運勢は最高潮。周囲のお世話をするほどパワーが増す/2025年「一白水星」の人の運勢
元旦の能登半島地震に始まり、豪雨や猛暑など、自然に翻弄された2024年。闇バイト強盗や物価高騰といったお金にまつわるニュースも多く、先行きに不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
混沌とした時代に自分で運を切り拓くには、新しい年をどんな心持ちで過ごせば良いのでしょう。気学や易の研究者であり「社会運勢学」の第一人者として知られる村山幸徳氏の『展望と開運2025』から、バイオリズムと家庭運を中心にご紹介します。2025年の開運の道しるべとして参考にしてください。
※本記事は村山幸徳著の書籍『展望と開運2025』から一部抜粋・編集しました
■生まれ年から本命星を探す
個人の運勢(下の記事)は、自分の生まれ年に巡っていた九星の本命星で見ます。年の変わり目は節分とし、2月3日生まれまでは前年で見ます。
■「二黒土星」2025年のバイオリズム
つよい運勢に支えられて2024年までは東奔西走、忙しく動き続けた二黒土星だが、宇宙の中心に座る2025年は1カ所にとどまってエネルギーを投入。それは自分が求める生活から、求められる生活への転換を意味している。今後10年の基盤をつくる年でもあるから、活動範囲を広げるよりも自己を耕して深掘りする年としたい。
7月に自分の、9月に周囲のバイオリズムが落ち込み、自他のバイオリズムの乖離が大きくなる。このとき、抗ってはいけない。変化に身を任せていれば、運勢は自然に上昇していく。
■「二黒土星」家庭と健康
ここ数年の活躍を支えてくれた家族への感謝を形にして示す時期だ。エネルギーの投入先が外から内へ、自分から周囲へと変わる年だからこそ、家族にどれだけ尽くせるかが運勢を左右する。実家を訪れたり、甥や姪の世話をするなど、小さな行動が開運につながる。家の扉やたんすの不具合に気づいたら、リフォームを考えてみるといい。家族への愛を具体的な形で表現することが重要だ。
家族の核となるのは夫婦関係だ。口下手な二黒土星だが、2025年はパートナーの長所をたたえ、感謝の気持ちを伝える努力をしよう。「わかってくれるだろう」との思い込みは捨て、丁寧にコミュニケーションを図ることが大切だ。
ここ数年の頑張りが、いつの間にか二黒土星の身体をむしばんでいるかもしれない。2025年は休みを取りながら、心身を労ることを意識しよう。特にシエスタが健康によい影響を与えるので、昼休みに少し横になる習慣をつけたい。目をつぶり、視覚情報を遮断するだけでも疲労は軽減する。また、健康診断も積極的に受けよう。特にフリーランスの方は、自分で病院に行くことが大切だ。自治体の国民健康保険を利用して、安価に受けられることもある。
著=村山幸徳/『展望と開運2025』
【関連記事】
・
運勢は強いが、前半戦が勝負/2025年「三碧木星」の人の運勢
・
自然の流れに身を任せ、休息を取る/2025年「四緑木星」の人の運勢
・
停滞を受け入れれば、飛躍の準備が整う/2025年「五黄土星」の人の運勢
・
強い光に照らされて輝き、仲間にも恵まれる/2025年「六白金星」の人の運勢
・
徹底的に自分を鍛え上げるべき一年/2025年「七赤金星」の人の運勢