【漫画】「非日常活はじめました」を読む
書籍累計発行部数15万部超え!今まで「ひとりぐらしもプロの域」など、家を中心とした日常生活コミックエッセイシリーズを展開してきたイラストレーターのカマタミワさん。その生活の楽しそうな一面と、ふわりと漂う哀愁、そして“カオス”なおもしろみで読者を魅了してきたカマタさんの、次なる活動は…「非日常活」!?
ある日、仕事で9連勤のストレスを抱え、急に“無理”になったカマタさん。それもそのはず、長期休暇もずーーーっとなし、ご時世で海外旅行にも何年も行けていない。蓄積したストレスをリフレッシュするタイミングがまったくないのだ。そこでカマタさんは考えた。
「考えろ…!旅行に行かずにリフレッシュをする方法を…」。
ストレス社会で働くアラサー・アラフォー世代や、コロナ禍で遠出をためらってしまう人たち、そして何より普段の生活空間・時間をもっと楽しみたい人にぜひ読んでほしい本連載。カマタさんが東京都内・関東近郊で「非日常活」する様子を、全10回でお届けする。
今回は、「初めて日本を訪れた外国人になったつもり」で東京観光!連休に何をしよう…と考えたときに、あらためて東京をガッツリ回ってみたら、どんな景色がみられるのか…!?外国人向けのガイドブックで行き先を決めて、まずは東京観光1日目。
――今回、東京ひとり旅をするにあたってスポット選出した理由や裏話がありましたらお聞かせください!
カマタさん:東京ひとり旅のために外国人向けの東京ガイドブックを3冊購入したのですが、その中に大きく載っているのに、東京在住30年超えの私が行ったことがない場所を選びました。
それが思ったよりたくさんあって、ショックを受けました…(笑)。
数年前にやった1回目では全然制覇できず、ずっとまたやりたいと思っていて、今回やっと2回目を実行しました。
でもまだまだあります。「日本」のガイドブックではなく、「東京」の範囲なのに、こんなにあるとは…!
なので、第3回、4回とやりたいと思っています。ただ、ガイドブックを買ったのが数年前なので、かなりの場所が閉店・閉館してしまっていて。
ロボットレストラン、1回行ってみたかったな…。
********
神田川クルーズで川から日本橋を見て、新しい街の表情に出合ったカマタさん。「トラベラーズ・アイ」をもって東京を見てみると、今まで“存在は知っていてもあらためて行ってはみたことがない場所とその魅力”がたくさん見えてきそうだ。引き続き東京観光をしていく次回以降の旅も見逃せない。
取材協力:カマタミワ(@kamatamiwa)
【関連記事】
・
【漫画】終電をわざと…逃してみちゃう?六本木で夜通し“非日常探し”「非日常活はじめました」【著者に聞く】
・
【漫画】疲れすぎて初めての駅で降りてみたら…すっごく、いい「非日常活はじめました」【著者に聞く】
・
【漫画】池袋のお寺でBar体験!?「ぼうず'n bar」で心に風を通す夜「非日常活はじめました」【著者に聞く】
・
【漫画】“カプセルトイで出たものを実際に食べに行く旅”に出発!まずは「喫茶フジ」へ「非日常活はじめました」【著者に聞く】
・
【漫画】「全裸でこんなゴキゲンな飲み物持ってることある…?」家風呂で“非日常感”を味わう!『非日常活始めました』【著者に聞く】
・
【放置子】女の子が毎日家に来てノイローゼになってしまいそう!思わず「いい加減にして」と強い言葉が…【作者に聞く】
・
【漫画】“カプセルトイで出たものを実際に食べに行く旅”後編!「喫茶YOU」「タカセ」「非日常活はじめました」【著者に聞く】