EXILE SHOKICHI
月刊ザテレビジョンで、日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」の人気ライバーやさまざまな魅力を連載で紹介。今回は2024年、イチナナで話題になった出来事をはじめ、今改めて知っておきたいイチナナの一押しポイントや注目のライバー情報などを“17”のトピックスでお届け。
■NEWS1「豪華芸能人が大集合『超ライブ配信祭2024』が大盛況!」
イチナナ最大級のイベントとして年に一度開催されている“超祭”。イチナナが日本でのサービス開始7周年を迎えた2024年は「超ライブ配信祭2024 〜みんなで叶える夢がある〜」を東京・新宿住友ホールで開催し、大盛況のうちに幕を閉じた。
会場には熾烈(しれつ)なバトルを勝ち抜いて13部門の表彰およびパフォーマンスに参加する権利を獲得したライバーが大集合。さらにスペシャルゲストとしてEXILE SHOKICHI、NMB48、柏木由紀、田中美久、藤咲凪、ザ・マミィ、柚原いづみ(ななしいんく)など第一線で活躍する著名アーティストやタレントが登場し、来場者とリスナーを魅了した。
■NEWS2「好評につき土曜日も配信スタート『オールナイトニッポン0』が拡大!」
ニッポン放送の人気ラジオ番組「オールナイトニッポン0(ZERO)」は、あの、佐久間宣行、マヂカルラブリー、三四郎などの豪華パーソナリティの赤裸々なトークが話題を集め、2023年10月から始まったイチナナでの無料独占ライブ配信も反響を呼んでいる。好評につき、スペシャルなパーソナリティが週替わりで登場する土曜日の放送も、無料独占ライブ配信として原則実施する(土曜日のライブ配信がない放送回もあり)ことが決定。「17LIVE」限定アフタートーク配信が見どころ。
■NEWS3「国民的アイドル・48グループのライブを無料独占配信」
秋元康総合プロデュースによる人気女性アイドルグループの無料独占ライブ配信が楽しめるのもイチナナならでは。NMB48は「NMB48 Summer LIVE 2024」より最終日に行われた2公演を無料独占ライブ配信。HKT48は「HKT48学園 文化祭コンサート」および「松岡はな卒業コンサート〜はなって!はなって!最高かよ!〜」の2公演を無料独占ライブ配信。公演だけではなくメンバーによる個人リレー配信やイチナナでしか見られない“アフタートーク”配信などのお楽しみも。今後の展開にも期待が高まる。
■NEWS4「アップカミングな舞台俳優たちが続々とライブ配信が話題」
2024年4月にスタートした「PUSH PUSH LIVE!! 〜舞台俳優〜」は、開始1年未満にもかかわらず既に第6弾まで実施され、大きな注目を集めている。舞台作品を中心に活動する注目の俳優によるライブ配信をリレースタイルでつないでいくシリーズ企画となっており、華やかなステージとは異なるプライベートな空間で俳優たちの飾らない素顔を垣間見ながらコメントへの回答を交えてコミュニケーションを取れるところが人気の理由。
■NEWS5「多彩なアイドルの魅力に迫るライブ配信を実施」
“曲がいい正統派アイドル”として支持を集めているなんキニ!は「なんキニ!5周年&卒業ライブ『君と刻む1ページ』」を無料独占ライブ配信。かすみ草とステラは、ハロウィーン気分を味わえるコンサート「KASTELLA HALLOWEEN 2024」を、Appare!は、Zepp DiverCity(TOKYO)で開催されたコンサート「REVENGE!武道館 其の一」を無料独占配信するなど、個性が光るさまざまな女性アイドルの配信も話題に。ライブ配信を記念したメンバーの個人ライブなど、よりグループの魅力が伝わる配信も好評。
■NEWS6「祝6周年、Vライバーがますますパワーアップ!」
Vライバージャンル設立6周年を迎えた2024年は、Vライバーのさらなる活躍が目立った。「コミックマーケット104(夏コミ2024)」の17LIVEブースには、コスプレライブアクター・しらゆきが、Vライバー・イオダエムのコスプレ姿で登場。また、“VTuberの聖地”と呼ばれる東京・秋葉原エンタスにて開催された「イチナナVライバー 6th Anniversary」にはイチナナVライバーが大集結した。
■NEWS7「人気Vライバーが多数所属するNexuStellaが 1周年イベントを開催」
「武士来舞(BUSHILIVE)」「GanGun Girls(ガンガンガールズ)」などイチナナでもおなじみのVTuber/Vライバーが多数所属するプロダクション「NexuStella(ネクサステラ)」が設立1周年を記念したイベント「NexuStella FESTIVAL 星誕祭 - 2024 -」を開催。配信ステージは「ゲームステージ」「音楽ステージ」「1周年振り返りステージ」の3部で構成され、そのほかにも「おしゃべりコーナー」や「ゲームコーナー」、NexuStella、V-iii所属タレントが写った特別プリントシールの撮影が行えるシール機ブースの設置など、大充実の内容で盛り上がった。
■NEWS8「注目企業のグループ化で、バーチャル事業が今後さらにパワーアップ!」
イチナナでは組織の成長を促すプラットフォーム強化の一環として、バーチャルコンテンツを強みとする企業のグループ化にも力を入れている。2024年11月にはVライバープロダクションの運営および事業を展開する株式会社N Craft.をグループ化してVライバープロダクション「V-iii(ヴィースリー)」の事業を譲り受けた。同月にはさらにVTuber事務所「Re:AcT(リアクト)」を運営するエンタメカンパニー・株式会社mikaiをグループ化したばかり。今後さらにVライバージャンルが盛り上がっていくこと間違いなし!
取材・文=武内亜紗
【関連記事】
・
遠藤憲一、あのへの印象の変化を明かす「変わってる人だなって思って出会ったけど」
・
ライブ配信業界初、年間を通して獲得した総合得点でプライズを狙う『ライブ配信グランプリ 2025』、「17LIVE」が開催
・
『STU48 Christmas Concert 2024』、「17LIVE」で無料独占ライブ配信決定メンバーによる個人リレー配信も実施
・
【漫画】男性視点と女性視点でストーリーが変わる…ゾッとする結末に「ちょっとしたホラーなお話」「すごく考えさせられる漫画」の声