山口もえ 「てきとう」という言葉に救われ好きになる

3月16日(金) 13:37

  タレントの山口もえ(34)が、幼稚園に張ってあった感銘を受けたポスターについてブログで紹介している。

「たいせつ」(コピー:なにより たいせつなもの わが いのち あなたの いのち)、「ともだち」(コピー:うれしいときも 悲しいときも あなたの そばにいる ともだち)という2つのポスターに続いて「でももっと響いたのは、こちら」というコメントともに紹介したポスターは「てきとう」(コピー:あなたにあった ちょうどのことが あるはずです)というポスター。

 山口はこの「てきとう」ということばに対し、「最近、色々考え過ぎてたから 頑張らなきゃって思ってたから なんだか、張りつめてたものが、『ほよ~~~~ん』ってしたよ(笑)」と山口はこの言葉にかなり救われた様子。

 さらに「【あなたにあった ちょうどのことがあるはず!!】だとさぁ~。素晴らしい!!
【てきとう】って、あまり良くない言葉かと思ってたけど このポスターを見て好きになりました」と語るなど前向きな原動力を得たようだ。

【関連記事】
一番響いたのは。。。(nature Moe Yamaguchi)
山口もえが産休明けで仕事復帰 ブログ更新も増やす
山口もえ 出産後も体重が変わらず「何だかなぁ~な感じ」
北斗晶 第二子妊娠中・山口もえの料理本を絶賛
Ameba News/ブログ発

ブログ発 新着ニュース

合わせて読みたい記事

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ