担任が怖くて学校を休んだ娘。母親が正直に電話で伝えると…/娘が小1で不登校になりました(6)

担任が怖くて学校を休んだ娘。母親が正直に電話で伝えると…/(C)ことり/KADOKAWA

担任が怖くて学校を休んだ娘。母親が正直に電話で伝えると…/娘が小1で不登校になりました(6)

4月28日(月) 7:30

担任が怖くて学校を休んだ娘。母親が正直に電話で伝えると…
入学早々、様子がおかしい。娘がうめきながら母親に訴え始めたこと/娘が小1で不登校になりました(1)



小学校に入学した新1年生のこっちゃん。真面目で心配性な面も抱えつつ、楽しみにしていた学校へ元気に通い始めました。

しかし1週間、2週間と経つにつれ、こっちゃんの様子に異変が。うめき声をあげながら、母親について回るのです。疲れが出始める頃とはいえ、明らかにおかしい…。
そうこうするうちに、こっちゃんの口から「おこられるから、いきたくない」という言葉がたびたび出るようになります。学校へ行き渋るようになった理由は、担任の先生が「怖い」というものだったのです。

入学して早々に不登校になってしまった娘。先生への不信感、学校へ行けない不安と焦り。 葛藤する母親と娘の物語『娘が小1で不登校になりました先生が怖くて学校に行けない』をお届けします。

※本記事はことり著の書籍『娘が小1で不登校になりました先生が怖くて学校に行けない』から一部抜粋・編集しました。






入学式でお会いして以来ちゃんと話すのは初めてだった

最初は濁しながら話していたが...

ん?うんうん?

何が原因ですかねぇ





だからあなたが怖くて行けないんだってば!

先生のことを怖がっているについてはスルーされた

学校でも一緒に探してみます

先生もちゃんと考えてくれてる




著=ことり/『娘が小1で不登校になりました先生が怖くて学校に行けない』










【関連記事】
行き渋りの末に学校を欠席。「せんせいがこわい」と娘がつぶやいて/娘が小1で不登校になりました(5)
これ以上無理をさせたらまずい?通学路の途中で動けなくなった娘/娘が小1で不登校になりました(4)
プリント紛失で限界が?「学校にいきたくない」と大泣きする娘/娘が小1で不登校になりました(3)
あまり手がかからず「超いい子」だった息子が突然の登校拒否!/親子で不登校になりました。(1)
まさか不登校になるなんて。小5の娘が6月の終わりにつぶやいたこと/娘が学校に行きません(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ