こんにちは、マメ美です!
新生活、新学年が始りましたね!
わが家もそれぞれ新しい学年、クラスが始まりました。
クラス替え…皆さんはどうでしたでしょうか??
わが家は…いろいろ大変だったのでそのお話を書いていきます(^^;;
■新学年の洗礼!長女の場合
それは先日。
2年生最後の日。そして新3年生のクラス発表の日のことでした。
玄関に出迎えるとそこにいたのは首を90度に曲げてたたずむ、あーちゃんの姿が…。
何ごとかと話を聞いてみると
新しいクラスはなんと仲良しの子達がみんな隣のクラスに集結していたのです…!
あ〜…それは…つらいよね〜…
結局あーちゃんは2、3日引きずっておりました(^^;;
■新クラスの洗礼!次女の場合
さて時は同じくみーちゃんのクラス替えもありました。
みーちゃんのクラスはメールでお知らせでした。
当日新クラスを確認すると…
なんと彼女も仲良しの友達が隣のクラスに集結!!
デジャヴ??(^^;;
う〜ん。
でも新クラスが始まる前に伝えておかないとなぁ…
新クラスに言って心の準備もなく、お友達が違うクラスにいたらショックだろうし…
そんなことを考えながら慎重にみーちゃんに話してみました。
わかってんのか不安になったので「違うクラスになっても一緒に遊ぶときもあるからね」と再度言ってみたところ
「別にぃだいじょぶだって!」と強めに返されました(笑)
たくましい。。
と言うよりスーパードライ(笑)
そんな感じで始まった新学年・新クラス。
なんだかんだで2人とも楽しんでいるようなので安心しました(^◇^;)
今後も見守っていきたいと思います!!
(マメ美)
【関連記事】
◀︎前回 Vol.75 春休みにも使える! 夕飯作る気力がな〜い…そんなときの「超オススメ救世主」はコレ!
【全話読む】 子育てはフリースタイル
先生に頼まれて鼓笛隊にチャレンジ<部活動の思い出前編>【両手に男児】
夫からのホワイトデーのお返しに、まさかのアレが付いていた!【チッチママ&塩対応旦那さんの胸キュン子育て】
「またいらんことばかりして」と言いたくなるけど…息子の謎行動【子育ては毎日がたからもの☆】