【漫画】高校最後の体育祭を満喫…”不愛想×世話好き”な2人の友情とラブに読者から「また推しが増えた」と反響続々
コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回は、2025年3月7日にX(旧Twitter)に投稿された『お人好し×一匹狼正反対な二人の体育祭』をピックアップ。
本作はカドコミで連載中の漫画『あらしといぶき』のなかのエピソード。作者のあおの晴さんが本作をX(旧Twitter)に投稿されたところ、1.9万件を超える「いいね」と多くの反響コメントが寄せられた。本記事では作者のあおの晴さんにインタビューを行い、創作のきっかけや漫画を描く際のこだわりについて語ってもらった。
■仏頂面で怒ってるように見えるけど…?
コミュ力高めで世話好きの嵐士と、一匹狼でいつも怒っているように見える伊吹。同じクラスの2人は高校3年生、最後の運動会を迎えた。借り物競争、創作ダンス、玉入れに二人三脚…。一通りの競技をこなす2人だが、嵐士は伊吹の様子が気になって仕方ない。仏頂面で誤解されがちな伊吹だが、嵐士は伊吹のそんなところも可愛くて仕方がない様子。一方、あまり人に興味のない伊吹も嵐士だけは気を許せるようで…。
少しぎこちないけど一緒にいると心地いい不思議な関係。まだ友情とも恋とも区別がつかない2人。瑞々しい青春がたっぷり詰まった学園ストーリーには読者から「めちゃくちゃ楽しそう」「ほのぼのアオハル」「見守りたい」など大きな反響が寄せられている。
■作者・あおの晴さん「自分自身を偽らずに過ごせるのが理想的」
――『あらしといぶき』は青春の詰まった学園ものですが、学園ものを描くときにこだわりがあればお教えください。
高校生キャラを描くときは、大人に近づいた部分とまだ子どもらしい部分、どちらも併せ持つ感じが出せたらなと思っています。また、学生ならではのその場のノリとか空気感、ちょっとした日常が楽しい雰囲気が出せたらいいなと。
――世話好きの嵐士とツンデレの伊吹。凸凹で素敵なカップルですが、あおの晴さんが考える理想のカップル像があればお教えください。
持ちつ持たれつといいますか、対等といいますか、お互いがお互いの救いになるような関係性が素敵だなと思います。性格が似ていても似ていなくても、相手が異性でも同性でも、それぞれが自分自身を偽らずに過ごせるのが理想的です。
――2人のキャラクターを創るうえで、こだわったことがあればお教えください。
嵐士は平和主義で優しい性格でありながら芯があり「周りを楽しませるためによく冗談を言うことはあるけど、人が傷つくようなことは絶対に言わない」というような強いポリシーを持っている人物像のため、それが言動に現れるように心がけています。
また、伊吹についてはすごくぶっきらぼうなのですが、それが悪意ではなく人付き合いに対する経験値の低さや不器用さからくるもので、根っから性格が悪いわけではないという部分が作品を読むなかで少しずつ分かってもらえるよう表情や発言のイメージを考えました。
――今後、挑戦したいジャンルやテーマはありますか?ぜひお教えください。
現在、高校生の話のほかに(社会人部下×上司)の話も描いているので、そちらにももっと注力していきたいなと思っています。サラリーマンならではのお仕事の様子も絡めつつ…!高校生組とはまた違った気分で描けるので楽しいです。
――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。
いつもお読みいただきありがとうございます!
読んだ後に幸せな気持ちになれる話を目指してこれからも描いていくので、少しでも日常の中の息抜きや癒しになれば嬉しいです。
【関連記事】
・
【漫画】「このクラス羨ましい」全力で最後の体育祭を楽しむ男子高校生2人の友情、ラブに多くの反響
・
【BL漫画】失恋の傷が癒えない心に入り込む…少女漫画家との出会いから始まる恋の行方に読者から「報われてよかった」など大きな反響【作者インタビュー】
・
「恋人いる?」頼まれて聞いた質問の答えは意外だった…キラキラ男子×お人好し男子の恋に読者から「好きすぎる」の声【BL漫画】
・
【漫画】わんこ系年下男子とクール系バリスタ男子…最悪の出会いから始まる恋の行方に「かわいいがすぎる」「壁になって愛でたいカップル」と反響続々
・
友情、恋、憧れ、ポジション争い…高校吹奏楽部を舞台に花開く百合×青春群像劇に「尊すぎる」の声【漫画】