加藤浩次の初監督作「Victims」など「MIRRORLIAR FILMS Season7」全5作品をLeminoで独占配信

「MIRRORLIAR FILMS Season7」が5月16日(金)からLeminoプレミアムで順次独占配信される/※提供写真

加藤浩次の初監督作「Victims」など「MIRRORLIAR FILMS Season7」全5作品をLeminoで独占配信

4月16日(水) 6:44

「MIRRORLIAR FILMS Season7」が5月16日(金)からLeminoプレミアムで順次独占配信される
【動画】「MIRRORLIAR FILMS Season6」では浅野忠信が15年ぶりに“監督挑戦”

短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS」の最新劇場公開作品「MIRRORLIAR FILMS Season7」(5月9日[金]公開)より全5作の短編作品が、5月16日(金)からLeminoプレミアム(月額990円[税込])で順次独占配信されることが決定した。

■愛知・東海市と連携したSeason7

「MIRRORLIAR FILMS」はand picturesの伊藤主税、俳優の阿部進之介、山田孝之らのプロデュースによる、メジャーとインディーズの垣根を越えて映画を作り上げる短編映画制作プロジェクト。

2020年に始動し、これまでSeason1~6で俳優、映画監督、漫画家、ミュージシャンらが監督した47本の短編映画を劇場公開。著名クリエイターの作品から一般公募作品まで、多彩な短編映画が集まっている。

Season5以降はシーズンごとに地域に拠点を置き、全国の地域と連携。映画制作を通じた地方創生や人材育成にも取り組んでいる。

今回のSeason7では、愛知・東海市と連携し、5月1日(木)開館の隈研吾氏設計による「東海市創造の杜交流館」のオープニングイベントとして、プレミア上映祭を実施することも決定している。

■Season7の5作品を順次配信

Leminoでは2024年4月から、サービス内に「MIRRORLIAR FILMS」チャンネルを設置し、Season1から各作品を順次追加して配信してきた。Season7は、劇場公開から1週間後という過去最速のスピードで、5月16日(金)昼0時から順次配信される。

5月16日(金)には、監督・出演:加藤シゲアキ、出演:正門良規(Aぇ! group)による「SUNA」を配信。以降、23日(金)に加藤浩次監督作「Victims」、30日(金)に坂本ショーン監督作「ウエディング」、6月6日(金)に武田成史監督作「KUTSUYA」、13日(金)に香月彩里監督作「ヒューマンエラー」の配信がスタートする。

また、Leminoでは「MIRRORLIAR FILMS」のトークイベント「オープントークLIVE」も配信中。“喋り屋”やまだひさしがMCを務める第2回では、Season7の収録作品から「KUTSUYA」の武田(監督・脚本・出演)、尾本卓也(出演・脚本)、竹山尚希(撮影・脚本)、「ヒューマンエラー」の香月(監督・脚本・出演)、大重わたる(出演)がトークを繰り広げている。


■「SUNA」

監督:加藤シゲアキ出演:加藤シゲアキ、正門良規(Aぇ! group)

東海市で謎の事件が多発。その事件では、砂によって窒息死した遺体が各地で発見されていた。見つかった遺体は、鼻や口から砂があふれ、内臓にまで砂が入っているという。この奇妙な事件を追って行くうちに、刑事の狭山は謎の奇妙な老婆にたどり着く。
加藤シゲアキ監督作「SUNA」


■「ウエディング」

監督:坂本ショーン出演:リチャード・カインド、スキップ・サダス

近未来のアメリカ。内戦が激化する中、2人の父親は避難壕(ごう)に閉じ込められている。迫り来る爆発音が周囲を震わせる中、2人は息子たちの結婚式が爆撃された衝撃的な出来事と、そこに至る混迷の道筋を振り返りながら、自らの選択と行動の意味を激しく問い直していく。
坂本ショーン監督作「ウエディング」


■「KUTSUYA」

監督:武田成史出演:尾本卓也、武田成史

田舎で暮らす男は、小説家を生業としているが裏では悪事に手を染めていた。ある日、駅に向かっていると突然足が地面から離れなくなった。そこには強力な粘着剤が。そして、目の前に1人の靴屋。先を急ぐ男は、後日支払うことを約束して靴を購入しその場を去る。しかし、靴屋がしつこく付きまとってくる。靴屋は男の裏の顔を知っているようだった。
武田成史監による「KUTSUYA」


■「Victims」

監督:加藤浩次出演:矢本悠馬、田辺桃子、奥野瑛太、雛形あきこ

付き合いたてのカップル・昴といすゞは、路駐した車の中でイチャイチャしようとしていた。昴が車を発進させようとすると、他の車に挟まれてしまいうまく動けない。“ガチャン”と鈍い音が鳴る。どうやら後ろの車とぶつかってしまったようだ。すると、その車から強面の男・日野が怒鳴りながら出てくる。
加藤浩次が初監督を務めた「Victims」


■「ヒューマンエラー」

監督:香月彩里出演:大重わたる、エリザベス・マリー、香月彩里

2025年、世間ではAI の進化により、AIを使用した声質が本人そっくりの、巧妙な“AIオレオレ詐欺“がはやっており、飯田昭彦も、妹を装ったAI音声詐欺の被害に遭ってしまう。 失業していた昭彦は妹から紹介された起業家と出会い、AI音声詐欺対策の合言葉を作るアルバイトを始める。そして、二度と詐欺に遭わないよう、妹とも合言葉を考えるが、再び妹から財布を落としたという電話がかかってくる。
香月彩里監督による「ヒューマンエラー」



【関連記事】
【写真】Season6で監督を務めた小栗旬、浅野忠信らが自身の作品について語る
気鋭の監督が描く井浦新“祖父”と孫の大切な日々…短編映画の可能性が広がる魅力的な作品たち<MIRRORLIAR FILMS>
「SHOGUN 将軍」で世界を魅了した浅野忠信が手掛けた“摩訶不思議なショートフィルム”に引き込まれる<MIRRORLIAR FILMS>
浅野忠信が15年ぶりに“監督挑戦”「MIRRORLIAR FILMS Season6」がLeminoで独占無料配信決定
【漫画】実際に「能登半島地震」を体験した作者の奮闘記…コミカルに分かりやすく描かれた記録に「一読必須」「地震の怖さが伝わった」の声
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ