一つ屋根の下で義母と同居しているまる子さん。嫁姑問題や介護の話をメインに自身の体験をマンガにしています。先日、靴を買いに行った日のこと。朝、家事をしているまる子さんのもとへ義母がやって来て、買い物へ行きたいと言ってきました。その日はケアマネさんが来る予定だったので、まる子さんは家事を片づけようと大忙し。しかし、義母の買い物はデイケアで使うものということで、午後から買い物に行く約束をして、まる子さんはとにかく家事を終えようと必死です。しかし、約束をしたあとも義母は何度もまる子さんのところに来て「ついでに」とあれこれ用事を頼んでくるのです。しかも、どれもこれも「ついで」でできる用事ではなく、まる子さんのストレスは溜まる一方で……。
義母がデイケアに行く日……だったのですが、いつものように朝食を届けに行くと「今日、休むから」と突然のお休み宣言。義母がデイケアに行くつもりで予定を詰め込んでいたので、まる子さんは困ってしまいます。義母は「私のことは気にせずどうぞ動いてちょうだい」と言いますが、それが本音ではないのは見え見え……。でも、仕方がないので、まる子さんはその言葉の通り予定を変えずに動くことにしました。義母は何度もまる子さんのところにやって来て「出かけていいです」と言い、3食とおやつも完食。どう見ても元気そうな姿に、まる子さんはモヤッとしてしまうのでした。
ひとりでできるんじゃ……?
今朝も、義母の部屋を訪ねると、デイケアのお休み宣言をされてしまい、ガッカリ……。

自分のことは気にせずと義母は言いますが、いるだけで気を遣うことには気づいていないようで……。

トイレ掃除すら自分のペースでできないのはストレスです……。

庭いじりをしようと思っていましたが、義母に見つかったらあれこれ頼まれると思い、予定を変更することに……。

気にせずに動きますけどね。動くしかないので。でも、そうするとまた……。

同じことを言われ続けます。何度言われても、私は気にせず動きますからね……?

デイケアを休む回数が増えてきて、ひとりでできるから食事のことは気にしないでと言い始めた義母。でも、私の思う「ひとりでできる」とは、だいぶ違うようで……。

これ、ひとりでできる人の頼みごと……??

電子レンジは使えると言い張りますが……。

質問攻めです。

結局、私がやったほうが早いと思ってやってしまうので、義母がひとりで食事の準備をすることはありません。
今朝もまた、部屋に行くと「頸椎と腰が痛いし、血圧が高いから」という理由で、義母からデイケアのお休み宣言をされてしまいました。「私のことは気にせず」と義母は言いますが、掃除機をかけるのもトイレを掃除をするのも気を遣うし、食事やおやつの用意から片づけまで、義母がいることで追加になることもあります。そもそも、義母が家にいること自体が、私にとってはストレスなのです……。
ちなみに今日は、おひとりさまランチを計画していたので義母の昼食は完全にノープラン。どうしようかと考えていたところ、義母が自分で適当に食べるというので、そうしてもらうことにしました。
デイケアを休む回数が増えてきて、義母も何か思うところがあるのか「もう、私ひとりでできるようになったので、食事の心配はしなくていいです」と言ってきました。それならありがたいと思ったのもつかの間……。「パンは自分で焼けますから、冷蔵庫から出してください。ついでにお皿もお願い」、「コーヒーも飲みたいから、部屋まで運んでちょうだい」、「電子レンジもできます。ラップは付ける? 何分? 何ワット?」と、結局のところ最初から最後まで私がついていないとダメな状態です。私がやったほうが早いなら、私がやりますけどね……。
--------------
自分のことは気にしないでと言ったり、食事の用意はひとりでできると言ったり、義母もデイケアを休むことでまる子さんに迷惑がかかっていることは気づいていそうですね。体調不良のアピールがデイケアを休みたいだけならいいですが、本当に調子が悪いようなら、病院に行くことも検討したいところですよね。
次の話を読む →
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
シニアカレンダー編集部では、自宅介護や老々介護、みとりなど介護に関わる人やシニア世代のお悩みを解決する記事を配信中。介護者やシニア世代の毎日がハッピーになりますように!
著者:マンガ家・イラストレーター まる子
【関連記事】
「痛い」と言い続けていた義母が、ついに這って移動…頼むから病院に行って!<頑張り過ぎない介護>「なんか全然動けないの…」義母からのSOSに、移動手段を探した結果<頑張り過ぎない介護>義母「今日、休むから」お願いだから、そんなに簡単にデイケアを休まないで!<頑張り過ぎない介護>