毎日のご飯のメニューを考えるのが面倒くさくて、いつも似たようなものをついつい作ってしまうことに悩んでいたのですが……。
毎日のように旦那と交わすこの会話……。
いつも「これが食べたい!」とハッキリしたものがあるわけでもなく、毎日のメニューに悩んでしまいますよね。
しかし最近は、長女がいろんな提案をしてくれます。
せいろも気にはなっていたけど、「でも買って使うかな~?」とか「管理が面倒では?」とかで買わずにいたのですが、長女の提案で導入してみると、なかなかいい感じです!
手軽に何でも蒸せるし、メニューの幅も広がりそう。
長女は他にも……。
突然トルティーヤを作ってみたり(ダイエットにいいそうです!)
ネットで見つけた美味しそうなレシピを教えてくれたりしてくれます。ただ、問題は……。
長女用の食材が、冷蔵庫を圧迫する~~~!!!
うちの冷蔵庫、6人家族にしては小さい方なので……何気にすごく困る!(笑)
(まえだゆずこ)
【関連記事】
◀︎前回 Vol.154 夫婦それぞれの「家事のこだわり」。捨てた方が楽なのかもだけど…
【全話読む】 4人の子ども育ててます
新学期、朝起きられるか不安…! 春休みのダラダラ癖と慣れで気の緩みが…【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々】
目的地を地図アプリで見たらすごい表示が!? 私の育った地元あるある【育児に遅れと混乱が生じてる !!】
自分でも作れる! 天然由来の害虫対策アイテム「ハッカスプレー」を使ってみたところ…!?【こどもと見つけた小さな発見日誌】