最近よく見るこの靴紐の結び方、どうやるの?アレンジのHow to&アイデアを紹介するから参考にしてね

最近よく見るこの靴紐の結び方、どうやるの?アレンジのHow to&アイデアを紹介するから参考にしてね

最近よく見るこの靴紐の結び方、どうやるの?アレンジのHow to&アイデアを紹介するから参考にしてね

4月10日(木) 7:45

最近、スニーカーの靴紐をアレンジするのが流行中なのをご存じですか?特に、靴紐でリボンを3つ作るアレンジ方法が、かわいくておしゃれと話題になっているんです。

そこで今回は、話題の結び方のほかにアレンジアイデア2つをご紹介。

靴紐で雰囲気をちょっぴり変えて、お気に入りのスニーカーをさらに好きになっちゃいましょ。

いま話題のリボンを3つ作る靴紐アレンジのHow to

スニーカーのシューレースでリボンを3つ作る方法

お好きなスニーカーを用意したら紐を全てほどき、つま先側の穴に通します。

スニーカーのシューレースでリボンを3つ作る方法

次に、1段目の部分にリボン結びをしましょう。リボンの輪が小さめになるように結ぶと◎

スニーカーのシューレースでリボンを3つ作る方法

スニーカーのシューレースでリボンを3つ作る方法

リボンを作れたら、2番目の穴に上からシューレースを通します。

次に紐を通すときは紐が交互になるように通すのではなく、画像のようにすぐ上の3番目の穴にそのまま通してください。

3番目の穴まで紐を通せたら、そこで2個目のリボン結びをします。

スニーカーのシューレースでリボンを3つ作る方法

シューレースでリボンを3つ結んだスニーカー

上記の方法を続けると、3つのリボンが完成!

結び終わったリボンの端はこのままでもかわいいけれど、1番上の穴に上から通して余った部分をスニーカーの中に隠せば、見栄えも◎です。

用意するものなどはなく結ぶだけで完成するので、結び方さえ覚えてしまえばとっても簡単。

お好きなスニーカーで、ぜひトライしてみてくださいね。

紐を2種類使ったアレンジのHow to

シューレースを2種類使うアレンジ

こちらは、シューレースを2種類使ったアレンジ。やり方は簡単です。

①スニーカーと靴紐を用意する。

②半分まで紐をほどき、リボン結びをする。

③半分以上からは別の靴紐を使って紐を通す。

④完成!

好きな色の組み合わせを楽しめられるのがポイントのアレンジ。

このアレンジの場合、普段の結び方をすると紐が長すぎて歩くときに危ないので、二重リボン結びがおすすめですよ。

二重リボン結びのやり方は、ネットの動画などを参考にしてみてくださいね。

シューレースの素材を変えてみるのも◎

シューレースの素材を変えるアレンジ

最後にご紹介するのは、シューレースの素材を変えちゃうアレンジ。

レースやサテンのリボンなどをチョイスすると、一気にバレエコアな印象になりますよ。

シューレースの素材を変えるアレンジ

ヘアピンなどをレース部分に挟めてみてもかわいい!

このアレンジ方法は、 こちら の記事で多くのアイデアを記載しているため、チェックしてみてください。

どのアレンジにトライする?

シューレースアレンジ

シューレースアレンジのHow toを3つご紹介しました。

付属のレースでできるものから、オリジナリティあふれるアレンジまでさまざま。気に入ったものにチャレンジしてみてくださいね。

ISUTA(イスタ)

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ