「さよなら、化物の少女…」拾った人魚を海に帰す。“人ならざるもの”と人間は一緒にいられない/人魚観察日記【作者に聞く】

「人魚観察日記」10話より

「さよなら、化物の少女…」拾った人魚を海に帰す。“人ならざるもの”と人間は一緒にいられない/人魚観察日記【作者に聞く】

4月9日(水) 11:00

提供:
ある夏の日。二人の少年が出会った“人魚”は、怪物か、それとも…。
【漫画】本編を読む

少年少女と“人ならざるもの”の交流を描いた美麗なイラストで人気を博すISHIDAUMI(@uminonaka0x0)さん。ウォーカープラスでは、書籍「人魚観察日記」の中から、二人の少年と“人魚”との出会いから始まる、どこか不穏で目が離せない物語をお届けする。


今回は、人魚の狂暴な一面を知ってしまったけんくんが、こっそりと海に向かう…。

10話P1-1

10話P1-2

10話P1-3

10話P2-1

10話P2-2

10話P3-1

10話P3-2

10話P3-3

10話P4

――人魚の「さかなちゃん」のきょとんとした表情がかわいらしいですね。「さかなちゃん」は、人間の言葉を理解できるのでしょうか?

どうでしょう。猫や犬が人間の言葉に反応するようなイメージです。

10話P5-1

10話P5-2

10話P5-3

10話P6

10話P7-1

10話P7-2

10話P8

――けんくんやしゅんくん、人魚の「さかなちゃん」の今後が気になる展開ですね。この先の展開の注目ポイントがあれば教えてください。

けんくんがどうなっていくかが一番描きたいところなので、そこを見ていただけるとうれしいです。




※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。


【関連記事】
「拾った怪異に名前をつける?」世話をしている人魚の呼び方に迷う少年たち。いつか海に帰すつもりだけど…/人魚観察日記【作者に聞く】
ひとりぼっちの人魚に自らを重ねる少年。「絵なんて描かず勉強しろ」自分には居場所がないけど…/人魚観察日記【作者に聞く】
「魚を食うのも“人魚”を食うのも変わらない」人魚の少女を、食べてはいけないのはどうして?/人魚観察日記【作者に聞く】
「この人魚は恐くない」海で拾った怪異を秘密基地で匿う。大人は“危険な存在”だと言うけれど…/人魚観察日記【作者に聞く】
二人の少年が出会ったのは、異形の“人魚”の少女。耽美なイラストで紡がれる「人間×人外」の不穏な物語に注目/人魚観察日記【作者に聞く】
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ