結婚前に既婚の友人から「どんなに長く交際していても結婚後に相手の知らなかった一面が見えるものだ」と聞かされていました。そのときはよくわからなかったのですが、自分もいざ結婚してみると……。
おおらかな性格だと評判の夫
夫とは共通の趣味で知り合いました。初めてのデートのとき、「俺は周りからおおらかな性格だねってよく言われる」と彼が言いました。たしかに彼には私の悩みごとも笑い飛ばしてくれるような明るさや行動力があります。
私は細かいことが気になる性格なので、真逆な性格の彼とならお互いを補い合って暮らしていけるかも、と思い結婚を決意しました。
結婚してわかった夫の性格
しかし一緒に暮らし始めると、想像していた生活とは違いました。夫は私が掃除をしたあとに「
掃除をしたって言ってたけど、どこを掃除したの?
」と言うなど、家事を細かくチェックし、チクチク嫌味を言うのです。
最初は、今まで別々に暮らしてきたのだから、家事のやり方に違いがあるのは当たり前だと思っていました。けれど夫は、私が食器を洗えば「きちんと洗ったか信用できない」と言い洗い直し、料理を作れば野菜の切り方や味付けに文句をつけてきます。
夫はおおらかな性格というよりもどちらかというと神経質な性格だとわかり、私は彼の言動にだんだんと疲れてしまいました。
そしてこのままでは一緒にいられないと思い、私は思い切って義母に相談。すると、義母が夫に「もみじ(私)さんの考えややり方もあるんだから」と話してくれました。それから夫の小言はだいぶ少なくなり、ホッとしています。
夫が細かい性格であることは変わりありませんが、見方を変えれば“慎重な性格”とも取れるので、なるべく長所だと考えるようにしています。私自身、家事についてはいたらない部分があるので、夫からの言われたことをアドバイスとして受け取り、生かすようになりました。違う考えの人間同士が縁あって一緒になったので、お互いにうまく向き合っていきたいです。
著者:竹野もみじ/女性・主婦
イラスト:アゲちゃん
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!
【関連記事】
「クズなんだから…」彼の姉の言葉に涙が止まらず…あることに気づいて!?<モラハラ彼氏>
「ビチャビチャだ…」彼との食事中に大失態!慌てて洋服を見ると!?<7年ぶりの再会>
「乗っていくか?」え!?彼と旅行中、知らない男性に突然話しかけられて<7年ぶりの再会>