「介護は嫁の仕事じゃない」育児を放棄しパーティー三昧の妻の本性が露わに! 読者の批判殺到「人の心がない」

「介護は嫁の仕事じゃない」育児を放棄しパーティー三昧の妻の本性が露わに! 読者の批判殺到「人の心がない」

4月8日(火) 7:00



出産後、鬱状態になった成美は偶然見つけたセミナーに通うことで心の平穏を取り戻していく。そして実母の同居を提案するものの、夫の善朗は断固拒否。成美は「どうしてそこまで冷たくなれるの!」と泣き叫ぶけれど…。

■妻の心ない一言に夫は…



産後、心のバランスを崩した成美は、セミナーに通いはじめ回復してきたものの、息子との距離は離れていく一方でした。服装が派手になり、外出が増え、帰りも遅い成美の様子を、善朗は疑問に思い始め…



そんなある日、善朗の母がケガをしてしまい入院することに。



結局、成美は一度も見舞いに来ることなく、善朗の母親は退院。善朗が成美に「少しくらいは母親のところに顔を出してよ」と伝えると。



とにかく義母には会いたくないという成美。



それからというもの、善朗は息子の尚と2人で母親のもとへ通うことに。すると…



母にアドバイスされ、善朗は尚に「母さんは尚とどう話していいかわからなくなっちゃってるんだ」と謝りました。



屈託のない尚の言葉に打たれた善朗はようやく成美と向き合う決意をしましたが…



もう成美には何も期待しない。善朗はそう心に決めました。



■ついに離婚を切り出す夫




成美はセミナーの仲間を自宅に呼んでいたのです。



「まさか成美がそこまでしていたとは…」と善朗は愕然としました。



弁護士から「十分な証拠がないと離婚は簡単にはできない」と最初に言われますが…



成美が自分の母親と同居したいと言い出し、いきなり連れてきたのはその直後のことでした。



最初は「何も知らない」という義母でしたが、善朗がしつこく聞くうちに話し始め、義母が成美にお金を渡していたことなど、事情を知ることができました。



「親を心配する私の気持ちがわからないの?」と成美は言いますが…



そして善朗は集めた証拠を成美に見せ、お金を借りたことなど何もかもすべてわかっていることを伝えました。すると…



さて、成美の反応は…⁉

こちらは投稿者のエピソードを元に、2025年1月1日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。



■妻に対する批判が殺到!

まずは善朗に対するコメントです。

・義郎さん、あなた見る目なかったですね…。結婚前でも、今後について話し合わなくて良いことなんてないんですから。契約書を作れとは言わないけど、考え得る限りの今後起こり得ることについては詰めておくべきでしたね。でも、これは想定外だったかもなあ。家事育児を一切しないってのは。

・もうちょっと 奥さんの話を突っ込んで聞いていれば ねぇ…。毒親育ちなことも、参加しようとしてるセミナーが怪しげなことも事前に気づけただろうに。

・非の打ち所がない旦那さんだけど、強いて言うなら、どんなセミナーか知っておくべきだったかも…。でも、仕事も子育も妻のケアもってのは…シッターさん的な人も四六時中いる訳でもないし…。隙間なく気を配るとか、そんな完璧を求めてはいかんくらい、よく頑張ってるよ…やっぱり 非の打ち所がない旦那さん だと思う。

・まぁ、でもこの 嫁を増長させてしまった旦那さんも悪い よね。もっと早い段階でさっさと叩き出して母親に送り返しても何ら問題なかった。

・そりゃ、旦那さん冷酷にもなるわぁ。「介護で嫁をあてにしないで」ってさ、逆に 「遊んでばかりで人の金をあてにしないで」 って言ってやんなよ。

・奥さんのことを放置せず、しっかり気遣ってお金も出して…本当に良い旦那さんなのに、この奥さんは洗脳を受けてるようだ。旦那さんが可哀想で仕方がない。

・いや、 旦那さんめちゃくちゃ譲歩してる よ。嫁に使い込まれた金も義弟に貸した金も全部放棄して離婚しようとしてるんだから。まぁ、返せるあてもないんだが、泣き寝入りって言っても良いレベルじゃね?


そして、成美についてはやはり辛辣なコメントが続々。

・母親を亡くして 悲しんでる旦那に「よかったね」はヤバい

・清々しいほどのクソだな、嫁は。よくこの調子で被害者ムーブかませたなぁ。でもこういう人間って、本当に心の底から自分のしたことは「だってこうだったから仕方ない」と全力で棚の上にぶん投げて、それが原因で人の心が離れて冷遇されると「何で私ばかりこんな目に、理不尽だ」と嘆き怒るんだよね。

・うわあ、最低な女…。旦那のお金で育児から逃げて、好き勝手に買い物してキラキラ人生楽しんでたくせに、お世話になったお義母さんが亡くなったのに、その言い草はないわ。 旦那さん怒って当たり前 だね。

・人の心ないじゃん…。頭がおかしいんじゃなくて、人じゃなくなったんだよ。尚くんが懐かないのは当たり前。一緒に居たくないって自分から言ってるんだから。それなのに「自分の母親を引き取れ」だ?ふざけるのもいい加減にしろ。

・自己解放は別に良いんです。自分が我慢すれば丸く収まるとか勘違いしてる人は多いし。このクズのやってることは ただの自己中 でしょ。母親失格?いや人間失格だよ。

・普通に育ってきていたら、 人の死にあたって「よかったね」 なんて口が裂けても出てこない。まして愛する人の肉親、それを本人に向かって、セミナー云々の前に、もともとまとも女じゃないんだと思う。

・これはあかん。完全に人が変わったのか、元々そういう資質があったのか。子どもの面倒を見させた上に、勝手に傷ついて、亡くなったら言いたい放題かよ。夫が冷酷になるには十分な理由だと思う。この嫁はセミナーために家を使いたいわけか。 承認欲求と自己顕示欲の塊 だな。自分の事しか考えてない。これは徹底的に責め立ててもいい案件だわ。

・この方はまだ最初のころはノイローゼだからと庇う気持ちでいましたが、もうここまでくると無理ですね。結局は自分が抑圧されてきた分まで、今度は復讐のように夫と子どもと義親や周囲を使って、自分の最高の人生を作りたいだけで、「自分のために家族がいる」のであって「家族のため、夫や子どものための自分」はいないのね。リアルでも多いし、とある国との関係性もそうだけれど、 弱者や被害者を装った壮大な搾取、支配コントロール に感じました。

・結局、贅沢したかっただけのバカ女ってことね。


ようやく離婚を切り出した善朗。成美は簡単に引き下がらない気もしますが…この先展開やいかに?


(田辺香)

【関連記事】
【漫画を読む】家庭を崩壊させたのは誰?
【漫画】本当の被害者は誰?
【漫画】長男嫁が嫌いな理由
人より「したい」と思えない…まさか同級生も同じ悩みを抱えていたなんて【夫に「したくない」が言えない Vol.14】
まさか義姉がこんなに強欲だとは…! 妻がついに反撃へ!?【コレって離婚した方がいいですか? Vol.119】
ウーマンエキサイト

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ