「トイレはどこですか?」だけを覚えてパリに…絶品のパンを堪能した作者の様子に「飯テロ」の声【漫画】

パリ旅行の感想はほぼパンのこと…/画像提供/よしこさん

「トイレはどこですか?」だけを覚えてパリに…絶品のパンを堪能した作者の様子に「飯テロ」の声【漫画】

4月3日(木) 9:40

パリ旅行の感想はほぼパンのこと…
【漫画】若い頃に行ったパリ旅行の思い出とは…パン三昧の作者に「本場の味を食べてみたくなった」「ラストで笑った」と反響続出

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回は、擬人化したパグの家族を描いた『パグ嫁と姑』の作者・よしこさんに注目し、以前X(旧Twitter)に投稿されたコミックエッセイ『よしことフランス』をご紹介しよう。

同作は、以前よしこさんがフランスのパリに訪れた際の様子を描いた一作で、Xでは多くの人の関心を集めて5000件以上の「いいね」が寄せられている。そこで作者のよしこさんに、同作を手がけたきっかけについて話を伺った。

■パリ旅行の思い出は「おいしいパン」の記憶ばかり?
『よしことフランス』(1/4)

若い頃に団体旅行でパリに訪れた経験があるよしこさん。その時の様子といえば「トイレはどこですか」というフランス語のフレーズだけを覚え、あとはすべて勢いまかせで乗り切ったそうだ。

また、よしこさんによれば、ホテルの近くにあったサンドイッチが“とにかくはちゃめちゃおいしい”らしく、1日のうち2食も食べるほどハマったとのこと。さらに、同じツアーのご婦人には「フロマージュブラン」というクリーム状のチーズを教えてもらい、それをパンにつけて食べると絶品だったという。

帰国してから何年も経った後、よしこさんは、いまだに「フロマージュブラン」「アン クロワッサン シルブプレ」といったパンに関連するフランス語を覚えているのだった。パリ滞在中の様子に対し、読者からは「ちょっとした飯テロ」「本場のパンが食べたくなった」などの声が相次いでいる。

■食べ物の話を描くのが好きな作者のよしこさん
『よしことフランス』(2/4)


――普段は『パグ嫁と姑』といった犬の漫画を描いていますが、コミックエッセイである『よしことフランス』を創作したきっかけや理由があればお教えください。

最近行った旅先のホテルで朝食のはちみつとパンがとてもおいしく、そのときに「そういえばフランスの朝食もおいしかったな」と急に思い出して漫画にしました。

――『よしことフランス』の中で特に気に入っているシーンやセリフがあれば、理由と共に教えてください。

パンがおいしそうに見えるように頑張って描きました。でも、本物はもっともっと魅力的なので、まだまだです。

――読者へメッセージをお願いします。

犬を中心に漫画を描いています。食いしん坊なので、創作やエッセイにかかわらず食べものの話も良く出てきます。ぜひ読んでみてください。



【関連記事】
【漫画】パリ旅行なのに毎日パン三昧?「フロマージュブラン」の衝撃的なおいしさを堪能した作者に「ほぼ飯テロ」「羨ましい」の声
実は複雑ではなく単純作業の繰り返し…「棒針編み」を分かりやすく解説したイラストに「やってみたくなった」と好評の声【漫画】
旧校舎の備品回収に向かった生徒たち…2年放置された部室で見つかった恐怖映像に「怪異が怖すぎる」の声【ホラー漫画】
「ラストで戦慄した」ホラー映画の撮影時に起こった“こっくりさん”を巡る奇妙な体験談に恐怖の声【ホラー漫画】
弱視女子と最恐ヤンキーの恋物語…勇気を出してバスに乗る奮闘記に「めっちゃ応援した!」と好評の声【漫画】
実はコスプレイヤーとうつ病に関係が…作者の疑問に応えた精神科医の回答に「表現活動の大切さを実感」の声【漫画】
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ