2人目を妊娠中、当時4歳だった息子と電車を待っているときに見知らぬ方から突然声をかけられました。なんだろうと思っていると、なぜか息子の年齢を聞かれ……?
見知らぬ人から突然…
私が「4歳です」と答えると、じゃあ……と言いながら何やら荷物をゴソゴソとし始めます。なんだろう? と思っていると、どうやらその方はお店をされているようで、なんと手提げバッグと上履き入れをプレゼントしてくれたのです! 売れ残ってしまった物だからとのことでした。その方は「子育て頑張ってね」と言ってくださり、誰かにそう言われると本当に頑張ろうという気持ちになりました。
私は2年後に小学校へ入学する息子のために、大切に保管しておくことに。そして入学が近づいてきたころに息子に改めて見せると、とっても大喜び! 色は息子が好きな青で、とても気に入ったようでボロボロになるまで使っていました。実際、上履き入れや本を入れるバッグとして、このプレゼントがとても役立ちました。
何かのご縁でいただいた品物に、今でも感謝の気持ちでいっぱいです。見知らぬ方の温かい気持ちに触れた、とても素敵な出来事でした。
著者:中川 史奈/40代女性・職人
17歳の息子と15歳の娘を子育て中。シングルマザーだったが、パートナーができ一緒に暮らしている。日中は制作に関わる仕事をしている。趣味で占いを勉強中。
作画:森田家
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)
【関連記事】
「え、嘘でしょ」小1娘が学童に来てないことを小学校に連絡。すると驚愕の事実が発覚<娘はどこへ?>
「見つけるまで帰せないよ」さっきまであった息子のゲーム機が無くなっていて…<友だちを出禁>
「そっ…」盗んだメモ帳をゴミ箱に捨てる人物を職員が目撃…!やっとわかった犯人は<学童トラブル>