ウォルト・ディズニー・ジャパン、代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに日色保氏を新任、国内エンタメ事業を新たな高みへ

ウォルト・ディズニー・ジャパン、代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに日色保 氏が2025年5月1日から就任

ウォルト・ディズニー・ジャパン、代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに日色保氏を新任、国内エンタメ事業を新たな高みへ

4月3日(木) 7:10

ウォルト・ディズニー・ジャパン、代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに日色保 氏が2025年5月1日から就任

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社は、2025年5月1日付で日色保氏が新たに代表取締役社長兼マネージング・ディレクターに就任することを発表した。日色保氏は、35年以上の企業経験を持ち、以前は日本マクドナルドホールディングス株式会社の代表取締役社長 兼 CEO、それ以前はジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の代表取締役社長を務めていた。この新しい役職において、ディズニー・エンターテイメント事業のさらなる成長と発展を推進していく。

■日色氏、今年実写版『リロ&スティッチ』、『ズートピア2』ほか、新作劇場映画が待望されるディズニーに参画

就任にあたり日色保氏は、「数多くの日本の消費者に愛され、何世代にもわたって生み出される物語とキャラクターを持つ、ウォルト・ディズニー・カンパニーのような象徴的で尊敬されるグローバル企業に参加できることを嬉しく思います。日本がエンターテイメント業界の消費者およびコンテンツハブとして戦略的な重要性を増す中で、会社の力強い成長に貢献できる機会を楽しみにしています。」と意気込みを明かした。

また、ウォルト・ディズニー・カンパニーアジア・パシフィック プレジデントのルーク・カン氏は次のように述べている。「私たちは、この非常に重要な市場において消費者とのつながりを深めていく中で、日色さんのような実績あるリーダーが日本ビジネスの指揮を執ることを大変嬉しく思っています。彼の深い市場洞察力、戦略的なビジネス感覚、そして日本における広範なネットワークが、ディズニー・エンターテイメント事業を日本で新たな高みに引き上げると信じています。」(ルーク・カン)

現在、同職を務めるキャロル・チョイ氏は、東京での5年間を経て日本のリーダーシップの役割を日色氏に引き継ぎ、エグゼクティブ・バイスプレジデントとしてAPAC(※アジア太平洋エリア)におけるスタジオ、オリジナルコンテンツ戦略、ネットワーク、インテグレーテッド・マーケティングなどの複数の役割を継続する。日本での5年間の任期中、キャロル・チョイ氏はディズニープラスを主要な動画配信サービスに成長させ、『ライオン・キング:ムファサ』、『モアナと伝説の海2』、『デッドプール&ウルヴァリン』、『インサイド・ヘッド2』などのヒット作でスタジオビジネスを拡大し、日本オリジナルコンテンツの戦略とチームを確立した。



【関連記事】
「名探偵コナン 時計じかけの摩天楼」など、劇場版「名探偵コナン」26作品がディズニープラスにて見放題配信決定
ディズニー最新作「ライオン・キング:ムファサ」の見放題配信が決定
「心臓バクバク」「容赦ない」の声『ガンニバル』&『デアデビル』ディズニープラスの過激作が話題沸騰
八木勇征×齊藤京子W主演「あやしいパートナー」や「キャシアン・アンドー」新シーズンなど、ディズニープラス4月の配信作紹介
<白雪姫>全世界週末オープニング興行収入1位を記録ファンからは「ディズニーを感じる曲のオンパレード」の声
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ