グランフロント大阪北館1階「CAFE Lab.」にて、「芥見下々『呪術廻戦』展」とのコラボカフェが2025年4月19日(土)から6月9日(月)までの期間限定で開催する。本コラボカフェについて、担当者に話を聞いてみた。
【写真を見る】ファンも歓喜するこだわりのメニュー!芥見下々『呪術廻戦』展コラボカフェ
――「芥見下々『呪術廻戦』展コラボカフェ」に関して、意図や狙い、ターゲットについて教えてください。
展覧会とともに呪術廻戦の世界観に浸り、お楽しみいただけることを目的として実施いたします。呪術廻戦のファンの方にも存分にお喜びいただけるよう、モチーフ選びからメニュー作りにはこだわりました。
――本カフェのおすすめメニューや、ドリンクやフードのこだわりについて教えてください。
すべてがおすすめではありますが、やはり主人公・虎杖悠仁をモチーフにした【虎杖悠仁の連続<黒閃>ベリーフロート】や、作中でもインパクトが絶大な「特級呪物」として恐れられるあの「指」をリアルに再現した【両面宿儺の「火力勝負といこう」<開>ナポリタン】がおすすめです。
作品の第4回人気投票でTOP10入りしたキャラクターたちを選べる全10種のカプチーノは、フードやスイーツなどほかのメニューに登場していないキャラクターもいますので、ファンの方にはお楽しみいただけると考えています。
――コラボメニュー作りで苦労した点があれば教えてください。
カフェラボコラボメニューは、見た目だけではなく、味もこだわりを持って制作しています。ファンの方に響くキャラクターやシーン、モチーフを選び、そのインパクトを残したまま、料理、ドリンクとしておいしそうなビジュアルと味を両立させてご満足いただくクオリティに仕上げることが一番苦労しました。
――読者へのメッセージをお願いします。
展覧会の前後はもちろん、展覧会の入場チケットがなくてもご利用可能ですので、何度でも足を運んでいただき、呪術廻戦の世界を展覧会で見て感じてカフェでも目や舌でさらに楽しんでいただけましたら幸いです。
■ドリンクメニュー4品を紹介!
虎杖悠仁の連続<黒閃>ベリーフロート (1430円)
虎杖悠仁の<黒閃>が決まる瞬間の、空間が歪み、呪力が黒く光る様子をイメージしたドリンク。ベースとなるコーラの中にもチョコレートソースでほとばしる黒閃の呪力が描かれている。インパクト抜群のチョコアイスをトッピングし、虎杖のイメージカラーからオレンジスライスを添えた。ミックスベリー入りで爽快感溢れる1杯。
釘崎野薔薇の核心を掴んだ<共鳴り>スイカカクテル(ノンアルコール) (1430円)
釘崎野薔薇の好物・スイカジュースをベースに、マンゴーやキウイ、杏仁豆腐を入れたフルーツポンチ風のノンアルコールカクテル。呪力の核心を掴み難敵へ挑む彼女の姿をイメージして、かんざし代わりに差したローズマリーと、名前にもある薔薇がアイコンとなった、強さと華やかさを感じるドリンクである。さぁ「喜べ男子」!!(&女子も!)
五条悟と七海建人の信用しあう先輩後輩ドリンク<でも尊敬はしてません> (1430円)
性格はそれぞれながら、互いに信用しあう2人の名(迷?)場面をイメージした色鮮やかなドリンク。トッピングしたラスクは五条悟の好きな“甘いもの”と、七海建人の好きな“パン”のかけ合わせ。マンゴーヨーグルトのイエローと、ブルーキュラソーミルクのブルー。各々のテーマカラーを「7:3」で配合し、味にもこだわった一品である。
TOP10カプチーノ(第4回人気投票ver.) (各990円)<全10パターン>
イタリア・イリー社の豆を使用した本格カプチーノ。なめらかな泡の上に、第4回人気投票でTOP10入りしたキャラクターの姿が浮かび上がる。
No.1 五条悟/No.2 虎杖悠仁/No.3 伏黒恵/No.4 夏油傑/No.5 禪院直哉/No.6 脹相/No.7 乙骨憂太/No.8 七海建人/No.9 両面宿儺/No.10 伏黒甚爾
■フードメニュー4品を紹介!
虎杖悠仁と東堂葵の「Thank you so much」ベストフレン丼 (1980円)
<存在しない記憶>と共に、拳を交えて導かれしベストフレンド。虎杖悠仁と東堂葵のコンビネーションが丼の上でも炸裂!膂力(りょりょく)に満ち溢れたパワフルな二人にピッタリなTHEスタミナメニューである。身体づくりに欠かせない鶏肉と半熟卵に、キムチと緑黄色野菜を混ぜ合わせた栄養バランス抜群&ボリューム感満載の逸品を前にすれば、「…もう言葉はいらないな」。
乙骨憂太の<同級生集合>SPワンプレート (1980円)
2年生たちの好物などを集め、ワイワイ楽しい会話が聞こえてきそうな数量限定メニュー。愛嬌たっぷりなパンダのあんまんにはカルパスを添えて。禪院真希はジャンクな唐揚げ&ポテト。狗巻棘は勿論おにぎり(しゃけ&おかか)。乙骨憂太は塩キャベツのごま油和えサラダをSDイラストのピックの下に忍ばせた。別添えのカップで、リングとハートのお麩で乙骨をイメージした白い和風ポタージュもどうぞ。
※一日50食限定
伏黒恵の<十種影法術>で満たされた黒スープパスタ (1980円)
伏黒恵の術式を模した、トマトベースにイカスミを加えたコクのある黒いスープパスタ。ムール貝・リコッタチーズなど黒と白のコントラストでまとめた一皿は、玉犬や鵺、脱兎など<十種影法術>の式神が今にも現れてきそう。彩りは伏黒のイメージカラーである緑のイタリアンパセリ。手で影絵を作り、玉犬を召喚したら「喰っていいぞ」。
両面宿儺の「火力勝負といこう」<開(フーガ)>ナポリタン (1980円)
<呪いの王・両面宿儺>と同じく、時代を超えてスパゲッティの「王道」の名を馳せるナポリタンが奇跡のコラボレーション。<特級呪物>として恐れられたあの「指」を大きなソーセージとアーモンドでリアルに再現。トッピングの糸唐辛子とパプリカパウダーは、両面宿儺の奥の手である「炎」をイメージ。さぁ、あなたは宿儺の<器>となれるのか?
■2品のデザートメニューも楽しめる!
五条悟の少し乱暴な<虚式「茈」>パンケーキ (1870円)
自他ともに認める「甘党」五条悟が繰り出す大技デザートメニュー!パンケーキにマーブルアイスとホイップクリーム、ミックスベリーを添えて、これ以上なく、甘いものたっぷりに仕上げた。<術式順転「蒼」>と<術式反転「赫」>のソースをご自身で「少し乱暴しようか」と呟きながら混ぜ合わせて、<虚式「茈」>を完成させてみよう。
夏油傑の「ハッタリは大事だ」袈裟をまとった和パフェ (1870円)
「術師だけの世界」を目指した夏油傑の袈裟姿をパフェに。豆乳プリンにほうじ茶ゼリーなど和の味わいを凝縮し、格子を袈裟の柄に見立てたワッフルと<呪霊玉>にも似た粒あん玉を乗せた。レモン風味の黒いゼリーで後味はさっぱりと。別添え黒蜜ソースを使い「闇より出でて闇より黒くその穢れを禊ぎ祓え」と唱えて、パフェの上から<帳>を下ろしてみては?
※コラボカフェ利用について
コラボカフェは事前予約制ではない。先着順で店頭の列に並んだ上で、順次入店となる。展覧会の入場チケットを持っている人に限らず、誰でも利用できるが、混雑状況により、利用できない場合がある。
コラボメニューを注文するとプレゼントが!
●オリジナルコースター(全4種)
コラボメニュー1品の注文につき、オリジナルコースター1枚がランダムでもらえる。
※材質:紙・サイズ(約)90ミリ×90ミリ
※画像はイメージ。
※絵柄は選べない。
※なくなり次第終了。
漫画の中のワンシーンがメニューの一部に!
●オリジナルピック/タグ
各コラボメニューには、オリジナルのピックまたはタグが付いている。
本コラボカフェでは、原作ファン大興奮間違いなしの、細部までこだわったメニューが楽しめる。コラボカフェと同じ開催期間で、「芥見下々呪術廻戦』展」も開催されるので、ぜひ展覧会と一緒に楽しもう。
文=久米碧
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※写真はイメージです。実際の提供時と異なる場合があります。
【関連記事】
・
推しに囲まれる幸せ空間!「アニメ アイドリッシュセブン~MEMORIALCAFE~」に推し活経済評論家・横川楓が行ってみた
・
PEANUTS Cafeでお花見気分!“さくら”をイメージしたスヌーピーの限定スイーツ&ドリンクが登場
・
韓国の大人気キャラクター「チェゴシム」のテーマカフェが渋谷に期間限定で登場!カフェメニューや限定グッズをレポート
・
【スタバ新作】“新体験”で盛り上がれる!「春空 ミルクコーヒー フラペチーノ」が登場
・
声優・葵あずさ「一番魔法使いに近い職業は声優」2025年はアニメ「プリンセッション・オーケストラ」主演の注目株【“未来の推し声優”名鑑】