【写真】青木(中島裕翔)は雪子(門脇麦)に別れを切り出す
板垣李光人とHey! Say! JUMP・中島裕翔がW主演を務めるドラマ「秘密~THE TOP SECRET~」(毎週月曜夜10:00-10:54、フジテレビ系/FOD・TVerにて配信)の第10話が3月31日に放送された。部下を守ろうと考える薪だが、岡部(高橋努)にいさめられて一生懸命反撃パンチを繰り出す様子が描かれ、薪がかわいくて思わずニヤニヤとしてしまった。X(旧Twitter)でも、「図体でかい岡部に全く聞かないクソ雑魚パンチかわいすぎる…どうしよう」「成人独身男性が部下のおじさんを往復ビンタする謎シチュなのに『かわいい』の大合唱になる薪室長ほんとにこわいよ」とコメントが寄せられ、トレンド入りを果たした。(以下、作品のネタバレを含みます)
■記憶を映像化する「MRI捜査」を行う物語
同ドラマは清水玲子氏による同名漫画を原作に、科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”を舞台に、死者の生前記憶を映像で再現できる特殊なMRI技術を用いて、室長の薪剛(まきつよし)と、新米捜査員の青木一行(あおきいっこう)のバディが、解決不可能とされていた事件の真相を解き明かしていくヒューマンサスペンス。
板垣が薪剛役を、中島が青木一行役と、かつての第九メンバーで薪の親友以上の存在だった鈴木克洋役の一人二役を演じる。そして二人の大学時代からの友人で、亡くなった鈴木の婚約者でもある解剖医・三好雪子(みよしゆきこ)役を門脇麦が演じる。
■死者の脳の「MRI捜査」を行う“第九”に所属する薪と鈴木は捜査を行う
驚異的な記憶力と鋭い洞察力を持つ薪剛は、科学警察研究所の法医第九研究室、通称“第九”の室長に任命され、大学時代からの親友で副室長の鈴木克洋とともに、新たな任務に就くことになる。第九では、凶悪・重大犯罪において被害者および犯人が死亡した際、その脳を特殊なMRIスキャナーにかけ、生前の記憶を映像化する「MRI捜査」を行う。脳科学者の貝沼清孝(國村隼)が開発したこの技術により、真相を明らかにできる可能性は高まったが、一方で倫理的な問題もあるため、第九は機密組織とされている。
貝沼が自ら命を絶ち、病気を苦にしての自殺とされ、貝沼の異変に気づけなかったことを薪は悔やむ。「脳を『第九』のために役立ててほしい」という遺言のとおり、鈴木が貝沼の脳をMRIで見ることを約束する。ところが数日後、MRI捜査室へ向かった薪の耳に、突然、発砲音が響きわたる。薪が駆けつけると、そこには鈴木ら捜査員たちが倒れ、モニターには貝沼の恐ろしい秘密が映し出されていた。貝沼のMRI映像を見た鈴木は薪に銃を向け、薪は正当防衛で鈴木を死なせてしまう。
鈴木が亡くなってから3年後。薪に憧れてやって来たという、死んだ鈴木にそっくりの新人・青木一行(中島)が第9に配属される。
青木の姉・和歌子(佐津川愛美)が夫と共に自宅で殺され、夫婦の脳は第九でMRI捜査されることになる。和歌子のMRI映像を見た薪は、そこに映っていた犯人と思わしき人物の姿を見てハッとする。それは、第九の中でも薪だけが知る、ある事件の被疑者だった。映像の中の手紙を見た薪は、それが自分宛のメッセージだと察知。薪を脅迫するために和歌子たちは殺されたと気付く。
■薪「僕に構うな。僕を守ろうとするな。もう…」
薪が根を詰めて仕事をしていると、岡部が入ってきて薪に休むように言うが、薪は冷たく出ていけという。室長命令だという薪に、「誰がどの面下げて室長だって? 足を引っ張ってんのはあんただ。あんたのせいでちっとも捜査が進まない。俺がここでひと言、『室長はもう限界だ』そう報告したら、捜査から外されんのはあんただ。なんなら今かけましょうか」と言って受話器を上げ、「正直、俺は、あんたのお守りはこれ以上、まっぴらごめんなんだ」と言うと、薪はパチンと岡部を平手打ちする。
はぁとため息をつき「近所の子どもの方がもっとましなパンチを…」と言いかけると、薪は逆の手でまたパチンと岡部を平手打ちする。岡部が「室長…」とあきれると、薪はまた叩こうとし、岡部が「危ねぇ!」とかわす。薪はやけを起こしたように、岡部をパシパシと叩き、岡部は痛い痛いと言いながら後ずさりする。
「室長!」と岡部が止めると薪は「お前も殺されたいのか?」と必死で訴え、「お前の死体は見たくない。僕に構うな。僕を守ろうとするな。もう…」と涙目になって言うのだった。
自分のために危険にさらされるため仲間たちを遠ざけようとする薪の気持ちはやるせないが、岡部にあやされる子どものような薪がかわいらしく、緊迫したシーンなのに思わずニヤニヤとしてしまった。X(旧Twitter)でも、「薪さんが岡部に2度ビンタという名の猫パンチをかまし、その後バシバシ岡部を叩いてるの一種の心の許しと甘えで本当に良い」「成人独身男性が部下のおじさんを往復ビンタする謎シチュなのに『かわいい』の大合唱になる薪室長ほんとにこわいよ」「図体でかい岡部に全く聞かないクソ雑魚パンチかわいすぎる…どうしよう」「ママが面倒見て、逆ギレされてペチペチ猫パンチされるだけの話を延々と続けてほしい」とコメントが寄せられ、「ドラマ秘密」と共に「岡部さん」や「岡部ママ」がトレンド入りを果たした。
◆構成・文=牧島史佳
【関連記事】
・
【写真】門脇麦“雪子”を見つめる中島裕翔“青木”
・
【動画】「秘密~THE TOP SECRET~」第10話予告
・
高橋努、視聴者からの“岡部ママ”呼びに「喜んでいただけている」と実感キャスト6名がクランクアップ<秘密>
・
中島裕翔“青木”、姉夫婦の死体を発見する姿がショック「鬱展開すぎる…」とトレンド1位<秘密~THE TOP SECRET~>
・
【漫画】心の支えだった愛猫の死。ホットケーキのぬくもりが呼び起こす優しい記憶の物語に涙が止まらない