アプリで無駄な時間をスキップ!?「これが不正解なわけない」対価を払わない人間に“大正解の人生”が待ち受ける【作者に聞く】

効率化された人生に待ち受けるのは「大正解の人生」…?/画像提供:あらふじぺすさん

アプリで無駄な時間をスキップ!?「これが不正解なわけない」対価を払わない人間に“大正解の人生”が待ち受ける【作者に聞く】

4月2日(水) 8:00

提供:
効率化された人生に待ち受けるのは「大正解の人生」…?
【漫画】本編を読む

昔から漫画を描くことが好きなあらふじぺす( @rps0423_oekaki )さんは、X(旧Twitter) などを中心に漫画を公開している。2023年9月には「タイムパフォーマンスを極めた人の話」を投稿。主人公の男性がTIMESKIPというスマホのアプリを使い、無駄な時間をどんどんスキップして効率のよい人生を送るというエピソードだ。ユーモアのあるストーリーが魅力的で、今後の展開から目が離せない!本作が誕生したきっかけや苦労された点などについて、あらふじぺすさんにインタビューした。


■人生に「無駄な時間」は存在するのだろうか
効率のよい人生を送れるアプリをインストールした大我「タイムパフォーマンスを極めた人の話」01

02

愛希と一緒に観に行くはずの映画のあらすじを、大我がネタバレサイトで読んでしまい…03

「このお話の結論は、最初に大我に向けられた愛希の言葉だと思っています」と話す作者のあらふじぺすさん。「無駄な時間の方が人生の重要な部分だと感じるので不要とするのは惜しい」という考えから、無駄な時間を排除したいと考える主人公、大我について「仲良くなれなさそうです…」と呟いた。

本作を描くにあたって、あらふじぺすさんは後半のネタバラシに苦労したのだそうで「説明しすぎると『今際の際によく喋るな…』という印象になるし、説明が無いと『今のどういうこと?』と疑問が残り読後感が悪くなってしまうので苦労しました」と語る。しかし公開してからの読者の反応を見て、「本作は多分きっとおおよそ大丈夫そうです!」とまだ不安を感じながらも一安心した様子だ。

「世にも奇妙な物語」シリーズが好きだというあらふじぺすさんが「その中にあっても違和感がないような作品を描きたい」と思ったことをきっかけに生まれた本作。普段から「これができたらいいな」「でも実際はこういう弊害があるだろうな」といった感じでネタ出しをすることが多いらしく、本作も「人生長すぎるなぁ…スキップできたらいいのになぁ…」というところから考えたのだという。ちなみに本作には、あらふじぺすさんの「このページを描きたい!」という言わば直感的な思いから描かれたページもあるらしいので、該当ページが一体どこなのか、考えながら読み進めるのもいいかもしれない。

最後に「読み切りをたくさん描いていくので、読んで頂けるとうれしいです!」と読者にメッセージを残してくれたあらふじぺすさん。どこか奇妙で、考えさせられるようなエピソードの数々、気になる人はぜひ読んでみてほしい。


取材協力:あらふじぺす(@rps0423_oekaki)

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。


【関連記事】
【漫画】本編を読む
母に人生を台無しにされた娘、29歳中卒アルバイト生活の娘が遂に夜逃げを決断【作者に聞いた】
【駅員漫画】有効期限切れの定期券で電車に乗れないとお客からクレーム!?お客の明らかな間違いに気持ちよく言い返す駅員!!
【ネコ漫画】大好きな飼い主に何故か威嚇する猫!?窓越しで豹変する猫の姿に「あるある」と共感の声続々
呪いのビデオを観てしまったおじいさん!?テレビから女性の幽霊が現れるも意外な展開に驚愕【作者に聞いた】
Walkerplus

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ