共感者多数 “作者のはじめての入院”が描かれたエッセイ漫画に「入院あるあるだ…」と反響【漫画】

『はじめての入院』が話題!/画像提供/ふぁっ熊さん

共感者多数 “作者のはじめての入院”が描かれたエッセイ漫画に「入院あるあるだ…」と反響【漫画】

4月1日(火) 3:00

『はじめての入院』が話題!
作者の緊急入院体験漫画に「私も入院した時に色々体験したな…」と共感の声【漫画】

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョン マンガ部」。今回紹介するのは、ふぁっ熊さんがX(旧Twitter)上に投稿した漫画「はじめての入院」だ。3月27日時点で9000以上のいいねがつく反響が集まり、話題となっている。今回は作者のふぁっ熊さんに制作の背景を伺った。

■作者の『はじめての入院』体験談!
『はじめての入院』(1/16)


今作は、作者のふぁっ熊さんが自身の“はじめての入院”を漫画で描いたもの。

持病である潰瘍性大腸炎が悪化してしまい、病院を受診したところ緊急入院をすることになったのだ。突然の入院がはじまり、はじめは不安だったふぁっ熊さん。

結果、2週間の入院となったがその間に絶食の辛さや6日ぶりに浴びるシャワーなど、さまざまな経験談が漫画で描かれている。


実際に漫画を読んだ人達からは「私かな!?」「大変さはある程度分かる……」「生きてて良かった案件」「入院あるあるだ……」「私も入院した時に色々体験したな…」と、いったコメントがあがっている。また、自分の時は〇〇だったというような体験談や実際に病院で働いている医療従事者の方からの共感の声もあがっていた。

これからはじめての入院を控えている人の参考にもなる作品だ。

今回は、作者のふぁっ熊さんに『はじめての入院』の制作について話を伺った。

■作者・ふぁっ熊さんの創作背景とこだわり
『はじめての入院』(3/16)

――「はじめての入院」を漫画にしたきっかけや理由があればお教えください。

元々自分の持病に関するエッセイを描いていたんですが、今回はじめて経験した入院中の体験を共有して、まだ経験していない人に入院の仕組みなどをふんわり知ってもらいたいなと思ったからです。

――今作を描くうえでこだわった点や、「ここを見てほしい」というポイントはありますか?

入院当時を思い出しながら具合の悪そうな表情を描くように心がけました。

――今作はたくさんの読者から反響があったかと思いますが、特に印象に残っているコメントなどあればお教えください。

私の中では院内という非日常のエッセイを描いていたのですが

看護師の方からの共感の感想を見て、医療従事者にとっては日常なんだなと思いました。

――漫画を描かれる際に、意識していることや大切にしていることがあればお教えください。

空気感や間を大切にしたいので台詞回しを特に気を付けています。

――ふぁっ熊さんの今後の展望や目標をお教えください。

お仕事募集中です、頑張ります。

――最後に作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします。

感想や反応こっそり見ています、励みになります。大分サボリがちだったので今年から頑張ります。



【関連記事】
【漫画】共感者多数 “作者のはじめての入院”が描かれたエッセイ漫画に「入院あるあるだ…」と反響
【漫画】寝かしつけ中にパパが先に眠ってしまった…と思って息子がとった行動が「と、尊い…」と話題に
無職の男、“睡眠時間”を売る…人生に悲観する大人が“誰かの明日”を灯す物語に「心が暖かくなりました」【漫画】
お隣さんから逃げ出したハムスターを保護したら…一人と一匹に懐かれて「みんな可愛くて最高」の声【漫画】
作者が調査した“学校の机椅子” 思わず懐かしさも感じる興味深い内容に「めちゃくちゃいい調査保報告書」と反響【漫画】
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ