氷川きよしと小室哲哉の初コラボ曲がアニメ「ゲゲゲの鬼太郎私の愛した歴代ゲゲゲ」のエンディングテーマに決定

氷川はかねてから小室哲哉のファンだったそう/(C)水木プロ・東映アニメーション

氷川きよしと小室哲哉の初コラボ曲がアニメ「ゲゲゲの鬼太郎私の愛した歴代ゲゲゲ」のエンディングテーマに決定

3月30日(日) 20:00

氷川はかねてから小室哲哉のファンだったそう
【写真】今回が初コラボとなる氷川きよしと小室哲哉

4月6日(日)よりスタートするアニメ「ゲゲゲの鬼太郎私の愛した歴代ゲゲゲ」(毎週日曜朝9:00-9:30、フジテレビ系)のエンディング曲に、氷川きよし with t.komuroの「Party of Monsters」が決定した。

■1968年から2020年までに6期制作され、現在も愛されている“元祖・妖怪アニメ”

「ゲゲゲの鬼太郎」は、1968年にアニメ版が放送開始されて以降、2020年までに6期制作され、“元祖・妖怪アニメ”として現在も根強い人気を保っている。2023年には映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が公開され、「第47回日本アカデミー賞」の優秀アニメーション作品賞を受賞した。

2025年は原作者の漫画家・水木しげる氏の没後10年にあたる節目の年。そこで、「鬼太郎」にゆかりのある各界の著名人が第1期から第6期までの過去の放送回の中から選んだイチオシエピソードを、「ゲゲゲの鬼太郎私の愛した歴代ゲゲゲ」と題したセレクト放送で毎週1話ずつオンエア。この“国民的妖怪アニメ”を振り返る。

■氷川きよしのラブコールを小室哲哉が快諾

おなじみのオープニング主題歌「ゲゲゲの鬼太郎」は、歌い手のAdoが担当。そして、エンディング曲「Party of Monsters」を歌うのは氷川きよし。「第6期」のオープニング主題歌、続いて「第6期新章“西洋妖怪編”」のエンディング曲「見えんけれども おるんだよ」、そして今回が3度目の抜てきとなる。

7年ぶりに「鬼太郎」の世界に帰ってきた氷川は、かねてより大ファンだった小室哲哉にプロデュースを自らオファー。小室は、氷川がTM NETWORKのメンバー・木根尚登と親交があることを知っており、またTM NETWORKの「SEVEN DAYS WAR」を氷川がカバーした縁もあって快諾。歌い出しのフレーズが耳に残るダンスチューン「Party of Monsters」を書き下ろし、氷川きよし with t.komuroとしてリリースする。小室が氷川に楽曲提供するのは、今回が初。また、t.komuro名義は、篠原涼子、H Jungle with t、西川貴教に続いて4人目となる。

テクノ色が強いこの楽曲で、氷川は自身初の高速ラップに挑戦。最初、デモテープを聴いた時はできるか不安だったとのことだが、「未体験のことに挑戦するのは大事」と気持ちを切り替え、思いきり楽しむことにしたそうだ。

氷川にとって歌手活動再開後、初のシングルとなる「Party of Monsters」は、4月6日(日)のアニメ初回オンエア日に合わせてデジタルリリース、そして6月4日(水)にはCDリリースも決定している。

また、番組のエンディングでこの楽曲と共に流れる特別映像は、セレクト放送にふさわしい、初期のTVシリーズから最新作までのシーンを再編集した、おどろおどろしくもある反面どこかユーモラスな作品の世界観が感じられる仕上がりに。放送時期によってタッチや顔つきが違う歴代の鬼太郎、目玉おやじ、猫娘などの様子や、ぬりかべ、一反もめんらの戦う姿、そして鬼太郎と妖怪たちの壮絶なバトルシーンなど、どの世代の「鬼太郎」ファンも楽しめるものになっている。
「Party of Monsters」は4月6日(日)にデジタルリリース、6月4日(水)にCDリリースされる


■氷川きよしコメント

子供の時から見てきたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」。前回は、おなじみのオープニング主題歌「ゲゲゲの鬼太郎」とエンディングテーマ「見えんけれども おるんだよ」で参加させていただきましたが、今回また、エンディングテーマのお話を頂いて大変うれしく思っております。

そして、私たちの青春に生きる力をくださった小室哲哉さんによる作詞作曲編曲で歌わせていただけるということで、すごくうれしい気持ちですし、たくさんの皆さまにこの「Party of Monsters」を聴いていただけたらと思っております。

レコーディングを終え、放送が始まるのを本当にワクワク楽しみにしておりますが、最初にデモテープをいただいた時は、歌えるかどうかすごく不安で、弱気になっていました。でも、逆に今までやったことがないことに挑戦するっていうことが大事なので、とにかく思いきり楽しみたいなって思いました。

MVもすごく面白い映像になっているんじゃないかな。世の中への問いかけなど、いろんなことをこの歌で伝えられたらいいなと思っております。小室さん、本当にありがとうございます。感謝しております。

ぜひ「ゲゲゲの鬼太郎私の愛した歴代ゲゲゲ」と共に「Party of Monsters」を一緒に歌って楽しんでくださいね!
氷川きよし


■小室哲哉コメント

僕で本当に良いの?と何度もキイナ(氷川)には問いかけたかも。何回か会っているうちに、この子の頑張りはどこから来ているのかなぁと…。よくぞここまで真っすぐに生きてきたなぁと思いました。自分のやれる限りを提供してあげないと失礼すぎる、と思わせる才能があります。自分も、昨今の旬クリエーターとの勝負だなと思い、個性は残しつつも、かなり新境地に挑戦してもらいました。

キイナの代表作になってほしいです。
小室哲哉



【関連記事】
【写真】妖艶な美しさの氷川きよしと円熟味の増した小室哲哉
氷川きよし、休んだことで貴重な充電期間に「いろいろなことが再確認できた」
TM NETWORK小室哲哉「絶妙な空気感なんじゃないかなと思います」仲良く続いた秘訣を明かす
<鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎>公開10日の興行収入5.1億円で国内興収ランキング4位にヒットを記念して場面写真も公開
【漫画】会社帰りに出会ったのは“妖怪 あめふらし”だった… 思わず癒されるストーリーに「優しい世界」「惹き込まれてしまう」の声
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ