娘が笑った! 改善の兆しが見えても、4年間の傷は簡単には癒せない/家族全員でいじめと戦うということ。(21)

ふふ…/(C)さやけん/KADOKAWA

娘が笑った! 改善の兆しが見えても、4年間の傷は簡単には癒せない/家族全員でいじめと戦うということ。(21)

3月30日(日) 9:00

ふふ…
娘が学校でいじめられている? 何も知ることのできなかった4年間/家族全員でいじめと戦うということ。(1)



「お姉ちゃん、学校でいじめられてるんだって」
もしも自分の子どもがいじめを受けていたら、あなたはどうしますか?

ある日、小学1年生の息子・フユタから「姉がいじめられている」という衝撃の報告を受けた母・ナツミ。5年生の娘・ハルコはこれまで一度もそんなそぶりを見せておらず、いつも通り笑顔を見せてくれていることで、父・アキオもそれに気づくことはできませんでした。

たったひとりで4年もの間いじめに耐え、隠し続けたハルコ。いじめの存在を否定する娘からは話を聞けず、なかったことにしようとする担任は当てにならない。
いじめの本当の加害者は、被害者は誰? 家族が希望を取り戻すまでのエピソードをお送りします。

※本記事はさやけん著の書籍『家族全員でいじめと戦うということ。』から一部抜粋・編集しました。





登場人物1

登場人物2


ひとりで考えすぎないでくださいね

ケーキでも買って帰ろう…

おかえり!




ふたりもあの店に行ったのー⁉

やっぱり転校は最善だと思う…

どうしても許せないって思った




著=さやけん/『家族全員でいじめと戦うということ。』










【関連記事】
娘はいつから偽の笑顔でいたんだろう。心療内科で受けたカウンセリング/家族全員でいじめと戦うということ。(20)
いじめに苦しむ姉を心配する弟。幼いながらに傷ついていた息子をケアしたい/家族全員でいじめと戦うということ。(19)
娘が学校でいじめられている? 何も知ることのできなかった4年間/家族全員でいじめと戦うということ。(1)
派閥争いや新人いびりで人が辞めていく!? 異動先はいわくつきの「花形店舗」だった/女社会の歩き方(1)
夜に届いた臨時休校のお知らせ。娘が通う小学校で起きた事件/娘はいじめなんてやってない(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ