新車を衝動買いしてきた3日後「仕事やめた!起業する!」無計画な夫→呆れた私は朝の身支度ついでに♡

新車を衝動買いしてきた3日後「仕事やめた!起業する!」無計画な夫→呆れた私は朝の身支度ついでに♡

3月28日(金) 13:15

私は、夫と幼稚園に通う娘との3人で一軒家に暮らしています。私たちが住んでいるこの家ですが、家族に何の相談もなく、夫が勝手に購入してきたという経緯があります。自分勝手な夫は、仕事を言い訳にして家事や育児を手伝うこともありません。大きな買い物を相談せずにすることも、しばしば……。ただ、夫はギャンブルも浮気もせず、お酒もタバコもしないので、高給取りではありませんが真面目に働いていることを考慮して、私は文句を言わないようにしていて……。

しかし、夫の身勝手な言動には、本当に頭にきます。大きな決断をするときは、ひと言相談してほしいと伝えていますが、まったく改善される様子はありません。

今日も突然、新車を購入してきました……。自分で支払うから文句ないだろうと言う夫。ぐちぐち言っていたら、支払いをしない私たちは乗せないと言い出しました。勝手すぎて、本当にあきれます。
突然、夫が仕事を辞めてきた…
それから3日後、何やらご機嫌で早めに帰宅した夫。「どうしたの?」と、私が驚いていると、さらに驚くことが……。

自信に満ちたような表情の夫から「話があるんだ」と言われて、嫌な予感がしました。何を言われるのかと不安になった私に、夫は「起業して、社長になる!」と言ったのです。さらに、もう退職届を出してきてしまったと続けました。

勝手に会社を辞めるなんて、身勝手にもほどがあります。この家も、衝動買いしてきた新車も、ローンで購入しています。それに、娘はまだ5歳。これからどんどんお金が必要になるというのに……。

「バンバン稼ぐ!」と意気込む夫を、私はぼう然と見つめることしかできませんでした。

我に返り、詳細を聞いてみると、夫はとりあえず社長になると決めただけで、仕事内容はこれから考えると、さらなる衝撃発言。何の考えもなくただの思いつきで会社を辞めただけだったのです。

無計画すぎて、怒る気力さえも失せた私。空いた口が塞がりませんでした。そんな私の態度が気に入らなかったようで、急にカッとなって怒鳴ってきた夫。「嫁のくせに夫を支えようと思わないのか!」「俺のやりかたは、俺が決める」と激怒する夫に、私は「勝手にして」と、告げて話を終えました。
朝の身支度ついでに交渉成立!?
翌朝、無職の夫がのんびり起きてきたとき、私と娘は幼稚園と会社に出かけるため、急いで朝の身支度をしていました。朝食は自分で用意してほしいと伝えると、夫は顔を真っ赤にして怒り出したのです。

「今から社長になろうっていう旦那様に、そんな態度を取るなんて妻失格だ! 離婚だ! 離婚!」文句があるなら、家から追い出してやると息巻く夫。

私はそろそろ家を出たい時間だったこともあり、「わかりました! そうします!」と、あっさり離婚を受け入れました。

私がすんなり離婚を受け入れたので、夫はとても焦っていましたが、ちゃんと考えた結論です。離婚は、ここしばらくずっと考えていたことで、昨日の退職と起業宣言が、決定打となっただけ。いつ切り出そうか考えていたところだったので、渡りに船でした。

私の決意を知り、夫は目を見開いて驚いていました。そんなことを考えているとは、思いもしなかったようです。しかし、自分が言い出した手前、引けなくなってしまったのか夫は、「お前みたいな薄情な妻なんかこっちから願い下げだ!」と、吐き捨てたのです。

娘の親権は私が持つことを認めてもらい、養育費もしっかり請求すると伝えました。そして、私はとてもスッキリした気持ちで家を出たのです。

もう勝手な買い物をされてドキドキすることもないと思うと、すがすがしい気持ちで足取りまで軽くなりました。
自分勝手で無計画な夫の末路
それから、弁護士を立てて、無事に離婚が成立。私は娘を連れて実家に戻り、生活を立て直すことにしました。

一方夫は、起業すると言っても何から始めたらいいのかわからず、何もすることなく時間だけが過ぎていったようです。社長になる日は、かなり遠そうです。

離婚後すぐに自分の両親に泣きついたようですが、あきれられて見放されてしまったそうです。頼る人がいなくなった夫は、ローンと養育費の支払いのために、起業を諦め就職先を探していると聞きます。

今は、私は実家を出て娘と協力して、2人で暮らしています。娘はまだ幼いですが、夫と暮らしていたころよりずっと楽しいです。地道に頑張ってきた仕事も評価されて、もうすぐ昇進する予定です。これからも娘の成長を楽しみに、穏やかな毎日を過ごしていきたいと思います。

◇ ◇ ◇

夫が突然、仕事を辞めてきて起業すると言い出したら誰だって困惑してしまいますよね……。自分ひとりの人生なら何をするのも自由ですが、家族がいたら行動する前にまず家族に相談すべきです。夢を追ってチャレンジすることは素敵なことですが、生活を共にする家族を巻きこみ、不安にさせたり、傷つけたりするようなことはできる限り避けたいものです。夫は家族を失ったことで、今までの身勝手さを振り返り、考えなしに行動してしまうクセを改善できるといいですね。


※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

【関連記事】


結婚前「俺、家のこと結構できる」ウソだった?入園準備したい妻に夫が衝撃発言!<話を聞きかない夫>
夫「事前に言っておいてよ」妻「説明したけど?」夫の無関心さに妻は落胆して…<話を聞きかない夫>
「泣く子を見捨てる気か?」外出した妻を5分で即呼び戻す夫。呆れた妻は…<話を聞きかない夫>
ベビーカレンダー

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ