「崩壊:スターレイル」レイヤーたちに聞く“コスプレのこだわり”「複雑な髪形は再現のしがいがあります」<acosta!>

「崩壊:スターレイル」ロビン/suさん/撮影:ソムタム田井

「崩壊:スターレイル」レイヤーたちに聞く“コスプレのこだわり”「複雑な髪形は再現のしがいがあります」<acosta!>

3月29日(土) 3:35

「崩壊:スターレイル」ロビン/suさん
【写真】「崩壊:スターレイル」銀狼のコスプレを披露した天音ありぃさん

漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツと並び、いまや日本が誇る文化として海外でも広く親しまれているコスプレ。東京・池袋のサンシャインシティで定期的に行われているコスプレイベント「acosta!(アコスタ)」には、毎回、話題作のキャラクターに扮(ふん)したコスプレイヤーが大勢参加。屋内外の各所で写真撮影や交流を楽しんでいる姿が見られる。

WEBザテレビジョンでは、2月15日・16日に開催された「acosta!(アコスタ)」を取材し、会場を彩ったコスプレイヤーたちにインタビューを実施。それぞれの「コスプレに対するこだわり」などを話してもらった。

■「acosta!」を彩ったコスプレイヤーたちのこだわりとは?

■「崩壊:スターレイル」ロビン/suさん
こだわったのはウイッグの造形です。ボリュームを出すために全頭にふかしを入れて、2次元的で複雑な髪形を自分なりに解釈してセットしました。後ろ髪は立ち絵のようにふわっと広がるよう、ワイヤーを仕込んで固めています。特徴的は天環(頭上の装飾)は先に頭に固定して、その上からウイッグを被ることで、自然な見た目になるように仕上げました。

■「崩壊:スターレイル」銀狼/天音ありぃさん
キャラクターらしさを損なわないよう、ポージングや表情にこだわりました。

■「崩壊:スターレイル」ルアン・メェイ/らねるさん
今回のコスプレで一番こだわったのはウイッグの作成です。原作に忠実な毛束・毛流れにするのはもちろん、「もし、このキャラが3次元に実在していたら…」といったことも想像して、リアルさやナチュラルさも追求しました。また、メークは目元を赤くするなど、中華風美人になるよう工夫しました。

■「崩壊:スターレイル」寒鴉/ロカさん
寒鴉はおとなしいイメージのキャラクターなので、常に脇を締めて。腕を上げるポーズを取るときも、限界まで肩を引いてきゃしゃに見えるように気を付けました。

■コスプレが楽しめる大型イベントは今後も全国で続々開催!

こうして大盛況のうちに終了した「acosta!」以降も、「ニコニコ超会議2025」(4月26日[土]・27日[日]、幕張メッセ)や「日本橋ストリートフェスタ2025」(5月18日[日]、大阪市浪速区・でんでんタウン)など、コスプレも楽しめる大型イベントは全国で多数開催が予定されている。

はたしてこれらのイベントでは、どのような漫画、アニメ、ゲームのコスプレに人気が集中するのか?今のうちからトレンドを分析しておき、会場で答え合わせをするのも面白そうだ。

◆取材・文=ソムタム田井


【関連記事】
【写真】「崩壊:スターレイル」ルアン・メェイに扮したらねるさん
【写真】「崩壊:スターレイル」寒鴉に扮したロカさん
【写真】制服コスプレ(オリジナル)を着こなすはたのゆうさん
【写真】メルトニットバニー(Malymoon)衣装を着こなすonoさん
【漫画】非常識な発言に思わずイラっ…コミケで遭遇した“値切り男”に反響「オチでスカッとした」
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

編集部のおすすめ記事

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ