普段のごはんはお菓子!? ミステリアスな駄菓子屋の店主/おかしの家のマダムさん(5)

普段のごはんはお菓子!? ミステリアスな駄菓子屋の店主/(C)hara/秋田書店

普段のごはんはお菓子!? ミステリアスな駄菓子屋の店主/おかしの家のマダムさん(5)

3月29日(土) 7:00

普段のごはんはお菓子!? ミステリアスな駄菓子屋の店主
お菓子作りが好きな女子高生。駄菓子屋のアルバイト募集に興味を持って…/おかしの家のマダムさん(1)/おかしの家のマダムさん(1)



同級生とうまくしゃべることができず、ぼっちな女子高生の萌。和菓子や洋菓子を作ることが好きな一方、駄菓子系にはチャレンジしたことがありません。そんなある日、雨宿りに立ち寄った商店街でボロボロの駄菓子屋「おかしの家 ながみね」を見つけます。アルバイト募集の貼り紙をのぞきこんでいると、まるで魔女のような風貌の店主・ひよりとばったり遭遇。萌はアルバイトとして採用してほしいとお願いしますが――。

お菓子中毒なツンデレマダムとシャイな女子高生の掛け合いに心が温まる『おかしの家のマダムさん』を7回連載でお送りします。今回は第5回です。

※本記事はhara著の書籍『おかしの家のマダムさん』から一部抜粋・編集しました。






ひみつのキッチン

ここでバイトしはじめてわかったこと

ひよりさんはお店の奥でおかしの詰め合わせをつくってる

ぴよぴいる?





たまに不思議なお客さんが来る...

ずいぶん熱心に読むのね

そうね、おかし食べるかお弁当食べるか...

わぁ...




著=hara/『おかしの家のマダムさん』










【関連記事】
「お菓子! 作って来たんですけど!」女子高生が意を決してお菓子をプレゼント/おかしの家のマダムさん(4)
昔懐かしい駄菓子のきなこ棒。箱買いだと「当たり」は交換できない?/おかしの家のマダムさん(3)
アルバイト採用を駄菓子店の店主に直談判! 不採用と告げられた直後、まさかの展開に!?/おかしの家のマダムさん(2)
「何とかなるでしょ」気楽にかまえていた高校生活。友達の作り方がわかりません!/いつもうっすら黒歴史(1)
自分の不甲斐なさを打ち消す達成感。好きなものをたっぷり詰め込んだ『パウンドケーキ』
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ