「開園15分前」に入場するため、少し高いけどディズニー系列ホテルに宿泊!→優先的に入れるはずなのに、早朝から並ぶ人も多いって本当?「ハッピーエントリー」でも並ぶ理由とは

「開園15分前」に入場するため、少し高いけどディズニー系列ホテルに宿泊!→優先的に入れるはずなのに、早朝から並ぶ人も多いって本当?「ハッピーエントリー」でも並ぶ理由とは

3月27日(木) 20:00

昨今のディズニーではいかに早く並び、アトラクションに並ぶためのパスやショーを鑑賞するためのパスを取得するかが肝と言われています。そのため、早朝から並ぶ“ガチ勢”の数は毎日数えきれないほどです。 ディズニー系列ホテルに宿泊すると、通常の開園時間の15分前にパークに入園できるハッピーエントリーの特典を受けられます。しかし、ディズニーホテルに宿泊しているにもかかわらず開園前から並んでいる人もいるようです。 ディズニーホテルは手ごろな価格と言われている東京ディズニーセレブレーションホテルでも平日の宿泊でも1部屋2万6000円以上かかりますので、宿泊者はそれだけのお金を払って優先的に入れる権利を得ているにもかかわらず、早朝から並んでいることになります。 本記事では、優先的にパークに入れるにもかかわらず開園前から並ぶのはなぜなのか、朝からパークに入るメリットについて解説します。

ハッピーエントリーでも並ぶ理由

ハッピーエントリーとは、ディズニー系列ホテル宿泊ゲストがチェックイン日を除く滞在日・チェックアウト日に、専用のエントランスから東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに一般ゲストの15分前からパークに入園できる特典のことです。
 
宿泊するホテルによってハッピーエントリーを受けられるパークは異なりますが、対象ホテルは全部で6施設あるため、多くのゲストがハッピーエントリーで入園できることになります。
 
ディズニーは入園前に保安検査をおこなっているので、多くのゲストが並んでいると入園ゲートを通れるまで時間がかかってしまいます。そのため、ホテルに宿泊している人たちのなかでも、より早く入園したいという気持ちから優先的にパークに入れるにもかかわらず開園前から並ぶ人がいるのです。
 

開園15分前に入園するメリットは?

近頃のディズニーは朝の使い方が1日の流れを決めると言っても過言ではないでしょう。なぜなら、アトラクションに並ぶためのパスやアトラクションの待ち時間を短縮して体験できるパス、ショーを良い場所で鑑賞するためのパス、人気のグッズを店舗で購入するためのパスが開園直後から配布されており、無くなり次第終了するからです。
 
お目当てのパスが配布終了してしまったら、その日は体験を諦めるかほかの人がキャンセルするのを待たなくてはならないアトラクションもあります。
 
ほかにも、開園15分前に入園すると少ない待ち時間で人気のアトラクションを体験できたり、ゲストが少ない状態のパークで記念撮影ができたりするメリットがあります。
 
ハッピーエントリー特典があり一般のゲストより優先的にパークに入れるとはいえ、始発よりも前から並ぶガチ勢もいるので、ゆったりと朝を過ごしていたら、特権を得た意味があまりなくなってしまうのです。
 

人気がゆえに攻略が必要?

優先的にパークに入園できるにもかかわらず開園の何時間も前から並ぶ人がいるのは、ディズニーが人気であり混雑しているからであるがゆえでしょう。
 
混雑しているパークでいかに効率よく充実したパーク体験ができるかという攻略要素が必要になっており、パークの入園チケット代とは別に1500円~2500円のお金を払って優先的にアトラクションやショーを体験できるチケットを購入する人もいるほどです。
 
有料パスの登場やシステムの複雑化に伴い、攻略方法を知らないと楽しめないと一部から不満の声があるのも事実ですが、混雑しているディズニーでお金を払えば優先的にアトラクションやショーを体験でき、パーク体験を充実させられる方法があるのはうれしいですね。
 

ディズニーは朝の行動が重要

ディズニー系列ホテルに宿泊し、通常よりも15分優先的にパークに入園できる人が開園の何時間も前から並んでいるのは、ほかのディズニーホテル宿泊者よりも先にパークに入り、人気のアトラクションを短い待ち時間で体験したり、ショーを快適に鑑賞したりするなどパーク体験を充実させるためです。
 
ディズニーは人気がゆえに一部のアトラクションなどに殺到しないよう制限をかけており、朝の行動が1日の充実度を決めると言っても過言ではない現状にあるのです。
 

出典

東京ディズニーリゾート ハッピーエントリーについて
東京ディズニーリゾート ディズニープレミアムアクセス
株式会社オリエンタルランド 会社概要
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【関連記事】

関西方面から車で「ディズニーランド」へ! 夫に「ホテル代が高いから海老名SAで一泊しよう」と提案されたけど、そもそも「車中泊」して大丈夫? コストも含めて解説
【実録】まるで海外旅行!? 話題のディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」を満喫するにはいくらかかるの? 大人2人がディズニーで実際にかかった金額を公開!
タクシー代を「クレジットカードで払う」と伝えたら、露骨に嫌な顔をされました。運転手の人の給料が減るなど、なにか困るような理由があるのでしょうか…?
ファイナンシャルフィールド

新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ