美術館のような規模感に圧倒される!ジブリ好きさんも楽しめる「ロエベ クラフテッド・ワールド」展をレポ

美術館のような規模感に圧倒される!ジブリ好きさんも楽しめる「ロエベ クラフテッド・ワールド」展をレポ

美術館のような規模感に圧倒される!ジブリ好きさんも楽しめる「ロエベ クラフテッド・ワールド」展をレポ

3月28日(金) 7:45

2025年3月29日(土)〜5月11日(日)の期間、東京・原宿にて「 ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界 」が開催。

世界を旅する巡回展として、2024年に上海で初めて開かれたロエベ初の大型展覧会が、ついに日本でスタートします。

ロエベの歴史やスペインの伝統、そしてさまざまなコレクションが紹介されており、まるで美術館のようなボリューム…。スタジオジブリの世界観を堪能できるエリアもあるから、ジブリファンの方も要チェックです!

原宿で「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」がスタート!

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」

179年にわたるロエベの創造性、革新性、そして卓越した技術の歴史をたどる「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」。

ファッションに対するロエベの前衛的なアプローチと、世代を超えて受け継がれるクラフトの文化が紹介されています。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の会場

展覧会の会場となるのは、JR原宿駅と代々木公園の向かいに位置する、モダンなガラス張りの2階建て展示スペース。原宿駅から徒歩2分、明治神宮前駅に直結しており、アクセスも抜群です。

入場は無料ですが、事前予約が必要。LINEから申し込みを済ませておきましょう。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の内観

本展は、『1.手から生まれたもの』『2.スペインへようこそ』『3.ロエベのアトリエ』『4.城の部屋』『5.クラフトによる連帯』『6.限界なきファッション』『7.意外な対話』『8.ギフトショップ』といった、8つのエリアに分かれています。

『1.手から生まれたもの』の部屋では、ロエベがレザー工房の職人集団として創立された1846年を出発点として、その進化の流れを紹介。

貴重なアーカイブ作品やコラボレーション、そしてリアーナやビヨンセなどの衣装も展示されていますよ。解説がついているので、ファッションに詳しくない人も安心です。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」のバッグの製造過程

『3.ロエベのアトリエ』では、アイコニックなバッグがどのように作られているのか、その過程を実物や映像を用いて解説。

素材の裁断や塗装、そして職人たちが使う道具など、その細かな工程とプロの技術を知ると、よりバッグに愛着が湧きそうですよね。

バッグを生み出すまでには、何百時間にも及ぶ試作と検査の工程を要しているのだとか。ロエベらしい、クラフトの術を知ることができますよ。

まるで美術館のような大充実のコンテンツ

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」に展示されているアマソナの初期モデル

こちらは、アイコニックなバッグとして知られる『アマソナ』の初期モデル。当時女性が持つバッグとして、スエードの素材が使われるのはかなり珍しかったそうです。

早い段階から、ロエベは女性の社会進出に力を入れていたのだとか。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」のインスタレーション

ファッションやバッグ類だけでなく、大型のインスタレーションも多数展示されています。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」のレザーエリア

レザーのライブラリがずらっと並ぶエリアでは、レザーに触れることも可能。実際にその質感や、触り心地を体験してみましょう。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」のバッグ製造過程

バッグが作られる工程をじっくり学んだあとは、耐久性のテストの様子まで見ることができます。

衝撃や引っ掻き傷など、あらゆるテストを経たうえで、最高品質のバッグがたくさんの人の手に渡っているんですね。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の『6.限界なきファッション』

『6.限界なきファッション』は、まるでファッションショーの世界に入り込んだような空間…。メンズ&ウィメンズのコレクションから厳選された、54体のルックが展示されています。

ユニークなデザインや意外性のある素材、精緻なクラフトマンシップなどに注目しながら、1体1体をじっくり見て楽しめますよ。

ユニークな仕掛けも…

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の「ハウルの動く城 バッグ」

「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」には、ファッションに詳しくない人でも楽しめるユニークな仕掛けが。

『4.城の部屋』には、高さ2メートルに巨大化した大迫力の「ハウルの動く城 バッグ」が展示されています!

ハンモックのパネルやミニチュアサイズのアマソナなど、ロエベのアイコニックなバッグの要素を組み合わせているから、ぐるっと1周しながらチェックしてみるのも楽しそう。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の「ハウルの動く城 バッグ」近くの覗き穴

また「ハウルの動く城 バッグ」の近くには、子どもがのぞくような小さな穴がありました。童心に帰ったつもりで、中をのぞいてみてくださいね。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」で階段に貼れるシール

途中の階段に用意された、楽しいコンテンツにも注目。ロール状になったシールが何種類もぶら下がっており、好きなシールを選んで、壁や階段の手すりに自由に貼ることができるんです!

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の階段

訪れるタイミングによって、階段の雰囲気もだいぶ変わっているかも。階段までもカラフルなシールでデコレーションされているなんて、さすがロエベといったところです!

ジブリ好きさん必見『7.意外な対話』エリア

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の『7.意外な対話』ジブリエリア

『7.意外な対話』は、過去10年間にわたるロエベのコラボレーションの着想源となった、豊かな想像力の世界に没入できる、5つの魅惑的な部屋で構成されたエリア。

特に注目してほしいのが、スタジオジブリの夢のような世界へと誘う幻想的な空間です。

壁全体に作品の映像が投影されており、スペース中央にはトトロのお腹を模したクッションが設けられていますよ。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の『7.意外な対話』ジブリエリア

映像作品と一緒に、特別なコレクションを見られるなんてとっても贅沢…。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の『7.意外な対話』ジブリエリア

次々と映像が移り変わっていくから、飽きることなく楽しめます。

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」の『7.意外な対話』ジブリエリア

ちなみに、トトロのクッションは触ったり座ったりしてOK。写真撮影は可能ですが、ムービーの撮影はできないため注意してくださいね。

限定ノベルティは数量限定

原宿で開催される「ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界」のノベルティトートバッグ

ギフトショップで4万円以上お買い物をすると、トートバッグの限定ノベルティがもらえるそう。数に限りがあるとのことなので、気になる方は早めに足を運んでみてくださいね。

まるで美術館のような大ボリュームの展覧会を、ぜひ堪能して。

ロエベ クラフテッド・ワールド展 クラフトが紡ぐ世界

住所:東京都渋⾕区神宮前6-35-6

期間:2025年3月29日(土)〜5月11日(日)

時間:9:00〜20:00(最終入場時間19:00)

入場料:無料(予約制)

公式サイト: http://loewe.cm/CraftedWorldTokyo

ISUTA(イスタ)

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ