特撮作品『仮面ライダーストロンガー』の主人公「仮面ライダーストロンガー」を骨格から造形を行う「真骨彫製法」で可動フィギュア化した「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーストロンガー」が「プレミアムバンダイ」に登場。2025年3月28日(金)16時から予約受け付けが始まっている。
>>>「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーストロンガー」の画像をチェック!(画像14点)
『仮面ライダーストロンガー』は、1975年4月に放送を開始した仮面ライダーシリーズの第5作。
改造電気人間「仮面ライダーストロンガー」となった主人公・城茂が、日本各地で暗躍するブラックサタン、そしてデルザー軍団に立ち向かう!
物語の終盤では過去シリーズ作品のライダー(仮面ライダー1号、仮面ライダー2号、仮面ライダーV3、ライダーマン、仮面ライダーX、仮面ライダーアマゾン)が勢揃いし共闘。最終回のサブタイトルから「栄光の7人ライダー」と呼ばれる。
また、『仮面ライダーストロンガー』で『仮面ライダー』シリーズが一時休止となったこともあり、「7人ライダー」は昭和仮面ライダーの中核をなす存在となっている。
「真骨彫製法」は、BANDAI SPIRITSが展開する可動フィギュアS.H.Figuartsの新たな造形技術。スクリーンの中で活躍するヒーローたちの力強いアクションや、その魂の躍動を約14センチの中で再現する。
表面的でなく骨格から造形を行い、ヒーロー本来の「存在感」とフィギュアとしての「自然な可動」の両立を追求した新製法だ。
今回は「仮面ライダーストロンガー」が真骨彫製法で遂に登場!
骨格造形を元に中から造形を行い、画面の中の仮面ライダーストロンガーを忠実に再現。特徴的なマフラーは首元から布製素材を採用し、ポージングに合わせて形を変えることが可能だ。
付属の交換用手首左右7種とS.H.Figuarts(真骨彫製法)シリーズならではの自然な可動により「電パンチ」「電チョップ」「エレクトロファイヤー」「ストロンガー電キック」など、仮面ライダーストロンガーが劇中で見せるさまざまなアクション・必殺技を再現可能。
今回のストロンガー真骨彫化により、これまでに発売されたS.H.Figuarts(真骨彫製法)仮面ライダーシリーズのアイテムと共にディスプレイすることで「栄光の7人ライダー」の全員集合を再現可能となった。
ストロンガー単独での名場面や、岩石大首領との最終決戦を再現していただきたい。
※「S.H.Figuarts(真骨彫製法) 仮面ライダーストロンガー」以外は別売り。
(C)石森プロ・東映
【関連記事】
・【仮面ライダーガヴ】TTFCでアニメ化! デフォルメがかわいい!
・【超英雄祭】『仮面ライダーガヴ』『爆上戦隊ブンブンジャー』 トークショーパート、TTFCで配信
・【仮面ライダーガヴ】TTFCにて仮面ライダーヴラム特集2週目配信!
・【仮面ライダーガヴ】装動ケーキングとヴラム! &1月13日の食玩
・『仮面ライダーガッチャード GRADUATIONS』最速上映実施! 舞台挨拶&全国同時生中継