広瀬すず、杉咲花、清原果耶がトリプル主演を務め、坂元裕二が脚本、土井裕泰が監督を担う『片思い世界』(4月4日公開)。今回、本作のメイキングショットが解禁。さらに、入場者特典も明らかになった。
【写真を見る】美咲、優花、さくら、それぞれのソロビジュアルポストカードが入場者特典に
『花束みたいな恋をした』(21)の脚本家、坂元裕二と土井裕泰監督が再びタッグを組んだ本作。現代の東京の片隅で、古い一軒家で一緒に暮らす美咲(広瀬)、優花(杉咲)、さくら(清原)。仕事や学校、バイトに行ったりと、家族でも同級生でもないけれど、お互いを思い合いながら他愛のないおしゃべりをする、楽しく気ままな3人だけの日々を過ごしている。もう12年、強い絆で結ばれているそんな彼女たちの、誰にも言えない“究極の片思い”とは…。
今回解禁となったのは、3人の主人公、美咲、優花、さくらのまるで劇中の関係そのままの自然体な3人の姿を切り取ったメイキングショット。家族でも同級生でもないけれど、お互いを思いあいながら他愛のないおしゃべりをして過ごし、12年、強い絆で結ばれている美咲、優花、さくらに関して、土井監督は「主役の3人が、カメラの前に立つ時以外も常に同じ時間を共有しており、それは本編ではほとんど描かれることのない12年という時間を埋めるために、彼女たちにとって必要なことなのだと思って見ていた」と語る。その言葉の通り、ベッドの上で天井のスチールカメラに気づいて笑ったり、芝生でおしゃべりをするひととき、夜のバスケシーンの楽しげな様子がオフショットには切り取られた。まるで劇中の関係そのままの、自然体な3人の姿となっている。
「一緒の撮影をとても幸せに感じていた」という広瀬は、「人としても役者としても、どんどん信用できる距離感になっていくのが、嬉しいことでした」とコメント。杉咲も「この制作陣、キャストが集まる座組の一員として、物語に携わる機会はそうないだろうと思い、楽しみな気持ちで臨んだ」と、清原は「贅沢で学びのある時間だった。尊敬する皆と重ねた3人の生き様を、ぜひ見届けてほしい」と、各々がお互いに信頼し合いながら作品を丁寧に作り上げた時間の尊さを語った。
すでに多くの作品で主役としてそれぞれ輝きを放つ3人。しかし土井監督は、「今回は、その光をぶつけあって強いハレーションを起こすのではなく、3人でひとつの光を生みだすこと。それをテーマとしてこの作品に向きあっているのだと感じていた」と撮影時を振り返っている。そして、「その特別な光を放つ瞬間に幾度か立ち会えたことは、自身にとってもかけがえのない経験だった」と監督自身にとっても特別な作品になったことを明かした。
また、公開初日の4月4日(金)より、各上映劇場にて入場者特典として「『片思い世界』ソロビジュアルポストカード」が配布される。美咲、優花、さくら、それぞれの“片思い”を感じるデザインが解禁時から話題となっていたソロビジュアルが、ポストカードとして数量限定でランダム配布される。
悩み迷いながら、それでも誰かを思い続けることを止めない3人。優しさを失うことなく前を向く彼女たちの、まぶしいほどの命のよろこびを描く希望の物語をぜひ、劇場で目撃してほしい。
文/鈴木レイヤ
【関連記事】
・
3人の主人公が繰り広げる、等身大の女子トークに隠された秘密とは?『片思い世界』本編映像をチラ見せ
・
げみ、ざしきわらし、金子幸代、フーカ・コバヤシが描き下ろし『片思い世界』イラスト版ポスター
・
主人公3人の“片思い”が見え隠れする瞬間も?『片思い世界』ソロポスター&キャラクター別映像
・
山田の登場シーンはスタッフによる総力戦!『山田くんとLv999の恋をする』作間龍斗と山下美月が明かす“ときめき”の舞台裏
・
20世紀を代表する報道写真家が語る真実とは?『リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界』ロング予告