道頓堀のくいだおれビル、新装開店伝統芸能のXRシアター、パフォーマーの舞台も

ショーの企画・演出を担う蛯名健一さん(左から2人目)とパフォーマーら

道頓堀のくいだおれビル、新装開店伝統芸能のXRシアター、パフォーマーの舞台も

3月26日(水) 8:46

提供:

「くいだおれ太郎」で知られる、大阪・道頓堀の商業施設「中座くいだおれビル」が3月26日、新装開店した。飲食施設やパフォーマーのショーなどのほか、4月からは伝統芸能を仮想体験できるXR(クロスリアリティ)シアターもはじまり、国内外からの来訪者が楽しめる観光拠点となりそうだ。


旅行大手JTBは、5階で複合エンターテインメント施設を運営。カフェ併設のXRシアターで、伝統芸能の雅楽、能、狂言の舞台、バーチャルアーティストのライブが仮想体験できる。博物館など以外で、伝統芸能がXR視聴できるシステムは国内で初めて。インバウンドの増加に対応し、英語の字幕も付けた。XRシアターのICT基盤構築はNTTコミュニケーションズ、コンテンツ開発はNTTコノキューが手がけた。

同じ場所でナイトクラブが開く午後7時以降は、世界的なパフォーマー・蛯名健一(えびな・けんいち)さんが総合企画・演出を担当するショーも。セレブリティーのそっくりさんやマジックなどのパフォーマーが登場する。大阪・関西万博の期間中は、1ドリンク付きで4000円の入場料が、1000円となり、お得だ。





JTBの担当者は、「どちらかというと『食』(のイメージ)が先行する道頓堀だが、エンターテインメントの充実を通してさらなる魅力づくりに貢献したい」と語った。同社はビル内に日本酒を提供する有料ラウンジも開設する。

くいだおれビルは、1~4階までお好み焼き、牛カツ、串揚げなどの飲食店やゲーム娯楽施設、カラオケ店が入居。6階には、吉本興業が運営するレストランシアターがあり、お酒などの飲み物、食事を味わいながら芸人の舞台をライブで楽しめる。





【関連記事】
万博仕様記念メダルとコシノジュンコさんデザインのタオル大阪マラソン完走記念、組織委が公表
新作ミュージカル「ディズニー くまのプーさん」2025年ジャパンツアー東京、大阪、福岡など6都市で開催
俳優の藤岡弘、氏ら声の出演映画「~運送ドラゴン~パワード人間バトルクーリエ」
夜の高知城を楽しむイベント「シャドウアップ高知城」開催土日は伝統芸能ステージも
生まれ変わる「中座くいだおれビル」2025年春に大阪・道頓堀の新名所へとリニューアル
OVO

国内・経済 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ