特撮TV番組『快傑ライオン丸』のグッズがメディコム・トイのアパレル&雑貨ブランドMLE(メディコム・トイ ライフ エンタテインメント)からリリース。プロップをイメージしたベルト、当時のイラストを使用したパブミラー、当時のグッズを思わせるマグカップ、場面写真を使ったTシャツなど、かなりバラエティに富んだラインナップになっている。
>>>全種チェック!「MLE 快傑ライオン丸」第2弾の画像を見る(画像9点)
『快傑ライオン丸』は1972年の特撮TV番組。制作はピープロダクション。
時は戦国時代、日本征服を企む大魔王ゴースンが襲来。忍者・獅子丸は「金砂地の太刀」を使ってライオン丸に変身し、ゴースン一味に立ち向かう。
高い人気を得て、シリーズ第2作『風雲ライオン丸』(1973年)も制作された。
MLE(メディコム・トイ ライフ エンタテインメント)はTシャツや雑貨を中心としたファブリック系アイテムのカテゴリー。キャラクター系だけでなくロックミュージシャンを題材としたものも多く、メディコム・トイの特色の1つとなっている。
MLEの『快傑ライオン丸』アイテム第1弾は、2025年6月リリース予定で2月末に情報が公開された。そちらは場面写真やイラストを使ったTシャツのみのラインナップだったが、第2弾の今回はかなりバラエティに富んだ品揃えとなっている。
「MLE 快傑ライオン丸 BELT」は、劇中で獅子丸=ライオン丸が変身前・変身後共に身につけているベルトを再現。バックルは金色のライオンの顔になっており、日常的に使用すれば周囲の人々へのインパクトはかなり大きいものになるだろう。
「MLE 快傑ライオン丸 PUB MIRROR」は絵画タッチのイラストを使用したアイテム。放送当時の雰囲気を漂わせつつも、シックな仕上がりになっている。
その一方で「MLE 快傑ライオン丸 MUG CUP」にはいかにも漫画的なイラストが使用されており、昭和の児童向けご飯茶碗などを思い起こさせる懐かしいテイストになっている。
Tシャツおよび長袖Tシャツも新絵柄が登場。前弾と同じく場面写真やイラストが使用されている。
1960~70年代には様々なTVの特撮時代劇が一定数存在した。特に変身ヒーローブームの渦中である1972~73年には作品が集中している。
その中でも人気作であった『快傑ライオン丸』は、アメリカなど海外での人気も高いという。
今回の「MLE 快傑ライオン丸」第2弾、様々なシチュエーションで着こなして、周囲の人の注目を集めていただきたい。2025年7月にMCT TOKYO、他一部店舗でリリース予定だ。
(C)ピープロダクション
【関連記事】
・最新映画のドラえもんが今年もミニフィギュアUDFになった!
・かわいいカプセルソフビVAGにケアベア(TM)が仲間入り!
・【ベルサイユのばら×ZOZOTOWN】物語の余韻に浸る限定アパレル登場!
・【エヴァ×グラニフ】コラボアパレルが勢ぞろい! 物語を振り返る全18種
・【ユニクロ】『スーパーマリオ』の人気Tシャツが4月に復活!