IWANO 排水口 ゴミ受け(左:新サイズの新商品直径135ミリ/右:第一弾商品直径144ミリ)
キッチンの排水口掃除、面倒くさいですよね。肉料理が多いわが家のシンクは特に油汚れがひどく、洗剤を使って掃除しても排水口のゴミ受けはすぐドロドロに。汚れたシンクを見るたびに、ゲンナリしてしまいます。
ですが昨年、そうした「排水口の汚れ問題」を解決する新商品が登場したそうなんです。それが、街角のカーブミラーなどに使われている特殊防汚加工を施した排水口のゴミ受け「IWANO 排水口 ゴミ受け」。
ちょうど2025年4月17日(木)まで、クラウドファンディングサービス「Makuake」で直径135ミリサイズのものが先行予約販売中とのことなので、ここで詳しく紹介させていただきますね。
■プロジェクト第一弾では開始早々に目標金額を達成
洗剤不要・水だけで汚れが落ちる「IWANO 排水口 ゴミ受け」は、株式会社ユニバーサル物産が展開するキッチン用品・アウトドア用品ブランド「IWANO(イワノ)」の自信作です。
2024年6月21日から7月21日まで「Makuake」で先行予約販売が実施された第一弾「直径144ミリサイズ」の売れ行きはすさまじく、プロジェクト開始14分で目標金額を達成。最終的に1160人から購入され、売り上げ総額は377万円を突破したのだそうです。
2025年3月に開始した最新プロジェクトで取り扱うのは、前回の商品より少し小さめの「直径135ミリサイズ」のもの。「ほしかったけれどサイズが合わずに購入を見送った」という人の声を受けて開発されたそうですよ。
■工場・建材分野の技術を家庭用品に応用
今回の排水口ゴミ受けでは、工場や建材などの分野で使用されている技術を応用。ステンレス製の排水口ゴミ受けに「特殊防汚加工」を施すことで、さっと水で流すだけでキレイに保てる洗剤不要のゴミ受けを作り出すことに成功したのだそう。
この特殊加工は最新のカーブミラーなどに利用されるなど、街角ですでに大活躍しているようです。「カーブミラーの技術×家庭用品」という異色の組み合わせが生んだ「洗剤不要・水だけで油汚れが落ちる排水口ゴミ受け」は、まさに、SDGs時代の最新キッチンアイテムだといえそうですね!
■油性マジックのインクも水だけで落ちる
従来、キッチンの排水口ゴミ受けの掃除の際には、カビや雑菌の繁殖を防ぐため、ゴム手袋をつけ、洗剤でしっかりと洗う必要がありました。しかし、水だけで油汚れが落ちる排水口ゴミ受けなら洗剤は不要。1日の家事の終わりにさっと水で洗うだけでOKとのことなので、とても手軽ですよね!
油性マジックで付いた汚れも水だけで落ちるというから、驚きです!
■水だけで汚れが落ちる理由は?
今回活用されている「特殊防汚加工」では、水との親和性にすぐれた特殊な塗料を活用。表面に水をかけると汚れが浮き上がり、そのまま流されていく仕組みになっているそうです。
たとえば、同じ特殊加工を施した「交通安全対策の最新カーブミラー」の場合、ホコリや汚れが付着しても雨だけでキレイにすることができ、掃除は不要です。
特殊防汚加工のはたらき
(1)表面に汚れが付いても…
(2)表面に水をかけることで、親水性の効果※により汚れの間に水が入り込もうとします
(3) 水が特殊加工した表面と汚れの間に入り込み、汚れを浮き上がらせます
(4)浮き上がった汚れは水とともに流されてキレイに。同様に、水拭きでもキレイにできます
※親水性は、撥水性と反対の性質のこと。加工表面で水玉にならずなじんでいきます
■洗剤不要なので環境にもやさしい
環境庁の生活雑排水対策推進指導指針によれば、台所用洗剤1回分(4.5ミリリットル)を流した場合、魚が住める水質に戻すにはバスタブ(300リットル)0.67杯分ものキレイな水が必要なのだそう※。つまり、排水口のゴミ受けを水だけで洗浄すれば、水質汚染や環境負荷の軽減にも貢献できるんです!
なお、「IWANO 排水口 ゴミ受け」は抗菌試験をクリアしていて、細菌の増殖を抑えることが証明されているとのことなので、洗剤なしであっても、衛生面でも安心ですね。
※出典:環境庁 生活排水読本
■発案した代表取締役は元消防士!
株式会社ユニバーサル物産の代表取締役社長・林恭史さんは元消防士。今回の商品開発は、林さんの経歴があってこそ実現したものです。
「工場や建材などの分野で利用されてきた汚れを防止するこの技術を、身近な生活用品に使ってみたら」という想いを抱いたとき、林さんがふと気になったことは、名もなき家事のひとつである「排水口のゴミ受けを洗う」という手間だったのだとか。
この技術により「汚れ」という日常生活における不快要素を軽減し、健康や快適さを保ちながら清潔な生活環境を維持できるのではないか。みんなで楽しく過ごした後の片付けも、ラクにできるのではないかと考えた結果、今回の商品の開発に至ったのだそうです。
林さんは「今回IWANOが特殊な加工のゴミ受けを発売することで、異業種取り組みが着目され、お役立ちできる商品がより多くの方の生活に普及することを願っています。そしてよりよい生活を目指す取り組みがますます増えることを期待しています」とのメッセージを発信しています。
■「IWANO 排水口 ゴミ受け 135mm」7つの魅力
・水だけで油汚れが落ちる/洗剤不要で環境にやさしい
・抗菌/ぬめりを防ぎキレイをキープ
・オールステンレス/サビにも強く水きれスムーズ
・パンチング加工でゴミが絡まらず、取り除きやすい
・つまみがあって取りやすい
・耐熱温度500度/熱湯消毒OK
・環境にやさしい100%無機塗料
担当者の方に話を聞いてみました。
ーー今回の新商品のターゲットは?
油でコテコテになってしまったり、きれいを保つことがなかなか難しかったり、お掃除が大変でストレスだったり。本品は、そんな方々に向けての、“水だけ”で汚れが落ちるSDGs時代の便利キッチンアイテムです。特に今回は、第一弾発売時にサイズにより購入を見送らざるをえなかった方に向けた、待望の新サイズ直径135ミリバージョンです。
ーー今回の新商品のイチオシポイントは?
街中の交通安全対策「カーブミラー」に採用された特殊加工で、洗剤不要・水だけで油汚れが落ちる点です。塗料は100%無機塗料で、地球にもやさしい加工です。
ーーユーザーへのメッセージは?
とにかく忙しい現代社会の皆様へ、タイパの提供とともにお役立ちできる商品が、より多くの方の生活に普及することを願っています。
■「Makuake」で先行予約販売中
「IWANO 排水口 ゴミ受け 135mm」は、クラウドファンディングサービス「Makuake」で、マクアケ割価格として4489円にて先行予約販売中。素材はステンレス、サイズは直径135ミリ、深さ(高さ)45ミリとなっています。
販売期間は2025年4月17日(木)までですが、予定数に達し次第終了となりますので、気になったら早めにチェックしてみてくださいね。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
文=仁田茜
【関連記事】
・
キッチン排水口の嫌な臭いも詰まりも一掃!一瞬で簡単キレイになる排水口掃除
・
気が重い「換気扇」の掃除どうする!?「お湯・時間・効果的な洗剤」でラクにすっきり♪
・
忙しい調理中でもサッとカンタン!菌の温床を作らない「正しいキッチン拭き掃除」が続くコツ
・
排水口ネットをセットする前のひと手間で一石二鳥!シンクのキレイを保つライフハック
・
「排水口の奥が怖い…」人は見て! 汚れ部分ほぼノータッチの排水口掃除テク(8)