前回からの続き。私はアミ。小学5年生の娘ユカリは、スポーツ少年団のバレーボール部で部員11人をまとめるキャプテンをしています。しかし最近、同級生のチカちゃんの態度に困っているようです。他の保護者たちの間でも、練習中の反抗的な言動が目に余ると噂になっていました。ただチカちゃんの保護者が来ることはめったにありません。「まだ小さい弟が2人もいるので」当番なんてできないのだそうです。たまに試合を見にくることはありますが……。
上の弟は走り回ってイタズラ三昧だし、下の弟はウロウロしてコートに入ろうとするし……。そんな状況なのにお母さんは子どもを放ったらかしで、お父さんはスマホに視線を落としたまま顔をあげようともしません。さすがに呆れます。
確かに両親そろってあんな態度なら、チカちゃんの問題を伝えてもちゃんと叱って改善してくれるかは分かりません。そんなことを顔見知りのお母さんたちと話していたら、終わりの挨拶になりました。チカちゃんは相変わらず反抗的な態度です。
チカちゃんの家は3人きょうだい。共働きのうえ弟たちがまだ小さいので「当番はできない」そうです。他の保護者たちもその点に関しては目をつぶっていたのですが……。たまに試合を見にきても、両親ともになんだか面倒くさそうな感じ。
周りに大人の目がたくさんあるから大丈夫だと思っているのでしょうか。悪さをしている上の弟をしっかり注意をするわけでもなし、よちよち歩きの下の弟すら放ったらかしにしています。そんな様子を目の当たりにしているからか、他の保護者たちはチカちゃんの問題行動についてもあきらめムード。しかし今の状況は、他の子どもたちにもよくない影響があると思うのです。私は黙って見過ごすわけにはいかず、チカちゃんのお母さんに報告しようと決意したのでした。
【第3話】へ続く。
原案・ママスタ脚本・物江窓香作画・マメ美編集・井伊テレ子
【関連記事】
<やっかいな保護者>やんわり注意するも…相手親「ウチの子はやってません」一点張り【第3話まんが】
<やっかいな保護者>問題児にイラッ!注意すると口ごたえ「うるさいなぁ」輪も乱され【第1話まんが】
<悪いのはコーチ?子ども?>スポ少に問題児が加入⇒コーチ「帰れ!」トラブルに……!【前編まんが】