一般社団法人「海と日本プロジェクト in 滋賀県」(滋賀県大津市)は、滋賀県内の小学5年生を対象とした学習体験イベント
「食卓から未来のうみを守り隊4」
を2024年7~8月に実施した。そしてこのほど、守り隊隊員として活動した滋賀県内20人の子どもたちが考案したオリジナルパッケージの「鯛ごはんの素」が、丸寿海産(三重県紀北町)のオンラインショップで発売された。
「食卓から未来のうみを守り隊4」は、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐための
「日本財団『海と日本プロジェクト』」
の一環。隊員たちは2024年夏の3日間にわたり、海のない滋賀県でおいしい魚を食べるために行われている魚の流通方法や市場の役割について学習。琵琶湖と海のつながりを実感したり、鯛の養殖場で養殖の仕組みやメリット、おいしく美しい魚を育てるためのさまざまな工夫について学んだりした後、実際に、いけす見学やエサやりを体験した。その中で学んだことを多くの人に伝えるために、「鯛ごはんの素」のパッケージ考案に取り組んだ。
パッケージを作成するにあたり子どもたちは、「鯛ごはんの素」の商品についての説明を聞き、試食を行った後、一人一人、鯛の絵を作成。商品の特徴や味だけでなく「人々の努力が詰まったうまみを伝えたい」や「手間暇かけて作られた鯛の良さを伝えたい」など、それぞれが思いを込めてアイデアを出した。
「
鯛ごはんの素」は5月31日(土)までの期間限定販売。税込み1430円。
【関連記事】
・
埼玉・桶川に食のテーマパーク「道の駅べに花の郷おけがわ」が誕生
・
セブン-イレブンと足立区が今年も給食メニューでコラボ人気のえびクリームライス販売
・
うなぎ尽くしのランチ会席7月24日の土用の丑の日限定で登場
・
「とうもろこし狩り体験」初開催糖度20度超の白いとうもろこしが食べ放題
・
作り立ての地ビール4種類が飲み放題奥入瀬ブルワリー直営のBBQ場「OIRASE BBQ TERRACE」が今年もオープン