40代からのNGメイクをチェック! 人気美容クリエイターが毎日メイクのビフォーアフターを披露

メイク前のHASHIMOTOさん/YouTube動画「HASHIMOTO BEAUTY CHANNEL」より

40代からのNGメイクをチェック! 人気美容クリエイターが毎日メイクのビフォーアフターを披露

3月22日(土) 6:30

メイク前のHASHIMOTOさん
【メイク後を見る】衝撃のビフォアフ!多幸感あふれる姿に

冬から春にかけての今の時期、乾燥や花粉症対策のためにマスクをつけている人も多いですよね。しかし、マスクをつけていると顔の印象が暗くなってしまったり、メイクが崩れてしまったり…。そこで今回は人気美容系YouTubeチャンネル「HASHIMOTO BEAUTY CHANNEL」のHASHIMOTOさんに、メイクが崩れないテクニック満載の毎日メイクレシピを教えてもらいました!



■メイク崩れを抑えるマル秘テク

まずはたっぷりの化粧水とクリームでスキンケア。特に目の周りは入念に保湿していきます。日焼け止めを塗ったら、ややトーンアップするメイクアップベースを顔全体に塗り込んでいきます。HASHIMOTOさんはコスメデコルテの「エクストラプロテクション」を使用していました。

化粧水とクリームで入念に保湿ケア。目の周りは特にしっかり保湿!


続いてクッションファンデーション。NARS(ナーズ)「ピュアラディアントプロテクションアクアティックグロー」を頬から目の下、まぶた、おでこの順番に塗布しましょう。口と鼻は、パフに残ったものを使用する程度で大丈夫です。

ここで1度ティッシュオフするのがポイント! 軽く顔全体をティッシュで押さえたら、その後、もう一度同じ手順でクッションファンデーションを塗ります。このひと手間で、メイクが定着して崩れにくくなるうえ、質感もしっかりと整うそう。

軽くティッシュオフする


■クマを綺麗さっぱり消すチークの塗り方
そして目のクマは、まず赤味のあるチークでカバー。ファンデーション後なので、少量に抑えて塗るのがポイントです。仕上げに&be「ファンシーラー」の「ベージュ&オレンジ」を、オレンジからベージュの順番で塗布すれば、キレイにクマが隠れてくれます。

クマ隠しにはオレンジ色のコンシーラーを使用


次にCANMAKE(キャンメイク)「クリームチーク」の「クリアレッドハート」で血色感をプラス。そこへSUQQU(スック)のフェイスパウダー「オイル リッチ グロウ ルース パウダー」を擦らないように、ふわっと乗せるイメージで塗布しましょう。余ったパウダーをしっかりとブラシで払うとツヤが出るので忘れずに!

フェイスパウダーはブラシでしっかりはらうのがポイント。ツヤのある肌に仕上がる!



■アイメイクは3種のライナーを使い分けて

アイメイクでまず使うのはオレンジ色のリキッドアイシャドウ。指でトントンしてから伸ばすイメージで塗布し、目元はブラシで整えます。続けてパウダーアイシャドウのオレンジを重ね付け。ここでぼかし用アイラインを引くのですが、目の中心部分を濃くするのがポイントです。より深みを出したいときは、ぼかし用アイラインを重ねて引きましょう。

パウダーアイシャドウを重ねる


ぼかし用アイラインの上には、濃い色のパウダーアイシャドウを。下まぶたにも同様にラインとシャドウを入れていきます。次にペンシルアイライナーを上まぶたに塗ってフレーム取りし、リキッドライナーで締めるのがHASHIMOTO流。仕上がりを見て、追いシャドウや追いライン、ハイライトなどを加えていきます。
ペンシルアイライナーで上まぶたのフレームをとる


最後にWHOMEE(フーミー)「ロング&カールマスカラN」の「チョコブラウン」を塗れば、若々しいハッキリとした目元に!

■「いきいきメイク」マスクとの相性も◎

眉毛は、ペンシルで毛一本一本を丁寧に描いていきます。今回は、しっかりとした角度付きの大人眉を作って洗練された印象に。眉尻のみリキッドアイブロウで補強すると、時間が経っても眉毛が消えません。仕上げにチークをふんわりと乗せてリップを塗れば…崩れにくい毎日メイクの完成!
メイク完成!

目元にポイントを置いた今回のメイクは、マスクをしても華やか印象です。
マスクをつけても華やかな印象!


崩れないメイクテクニックを教えてくれたHASHIMOTOさん。ヘアメイク・美容業界歴30年の彼女に、40~50代のメイクについてお話を伺いました。

――レタスクラブユーザーはメイク直しをする時間がないという人も多いです。忙しい日でもメイクを崩さないためのコツを教えてください。
まずは水を弾くアイテムは必ず選ぶべきです。でないとメイクがドロドロになってしまうので…。
あとは週1回のお顔剃りは効果的だと思います。電動シェーバーでもいいのでお顔剃りをしておくと、産毛分の「浮き」がなくなるから、メイクがピタッと密着して崩れにくくなるんです!



―― 週1回のお顔剃りなら週末にできそうです!最近のHASHIMOTOさんの動画では、ファンデーションをあまり塗らないように気を付けているとおっしゃっていました。なぜでしょう?
そうなんです。最近はとくに乾燥しているので、量をつけすぎるとその分だけしわに入ってしまう…。なので保湿+ツヤが出るメイクアップベースを使うようにしています。

そして色むらや赤み、顔色が悪い…など気になる部分だけは、厚ぼったくならないようにポイントでカバーしています。ある程度の色むらや凹凸は残してあげないとナチュラルじゃなくなってしまうので、ファンデーションはつけすぎないように。つけすぎると不自然でのぺっとした印象になってしまうんです。

――40歳を過ぎるとそういったNGメイクによる「老け見え」が気になります。老け見えを防ぐために1番気を付けるべきポイントは?
眉毛です。一度眉毛の形を決めてしまうと、その形しか描けなくなるってあるあるですよね。たとえば
・眉頭からしっかり描きすぎてしまう
・グラデーションがなくすべて同じ調子で描いてしまう
・一直線で描いてしまう
・眉頭を書き足さず角度をつけすぎてしまう
など。ずっと眉毛の形が変わっていないという人も多いんです。

でも眉毛は「額縁」みたいな役割でお顔のフレームを決めてくれるもの。眉毛の形や長さを冒険してみると、新しい自分を発見できると思いますよ。

――ポイントは眉毛ですね! 眉毛メイクのコツを教えてください。
ポイントは眉の下線から描くこと。眉の下線をまっすぐ床と並行になるように描くと、今どきのきれいな平行眉を作れます。

――我々世代は「若い頃に抜いた眉毛が生えてこない問題」に悩む人も多いかもしれません…
そういう方も眉の下線を意識してみてください。下線をまっすぐ、上線は眉頭をうすーく描いて自然なカーブを活かして描きます。そうすると抜け感のある眉毛が完成します。

ーーーーーー
メイクが崩れないコツに加え、老け見えしない眉毛メイクのコツまで教えてくれたHASHIMOTOさん。今のメイクをアップデートさせたい人はぜひHASHIMOTO流メイク術を試してみてくださいね。

※紹介しているアイテムは動画公開当時(2021/07/30)のものです。
MAKIKO HASHIMOTOさんPROFILE

MAKIKO HASHIMOTOさんPROFILE
ヘアメイク・美容業界歴30年。ブライダルヘアメイクサロン「LINDA FACTORY」代表取締役、美容クリエイター。コロナ禍を経て、YouTubeにて美容情報を発信するチャンネルを立ち上げ、今では約18.8万人(2025年2月現在)のフォロワーを持つ。主に同世代への忖度ない商品レビューや、プロが見てもタメになるテクニック動画などの発信で人気のチャンネルに。

文=TH



【関連記事】
【40代の大変身ビフォーアフター】メイクだけでコンプレックスを吹き飛ばす方法
「好きな自分」でいられるメイク術が大人気! YouTuber・SACHIさんのリアルなヘアケア、どうしてる?
【驚きビフォーアフター】詐欺メイクの神が話題の「純欲メイク」に挑戦したら
【衝撃のビフォーアフター】Tシャツを変えただけ!同じ体型なのにこんなに痩せて見える!Tシャツ選びのコツとは?
半年で10キロ、1年間で17キロの減量に成功!ビフォアフ写真でモチベアップ
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ