世界トップ2がマスターズへ本格調整開始?次週の米国男子ツアーにシェフラー、マキロイが参戦!

スコッティ・シェフラー(左)、ローリー・マキロイの2人が来週、テキサスでマスターズへ向け仕上げに入る(撮影:GettyImages)

世界トップ2がマスターズへ本格調整開始?次週の米国男子ツアーにシェフラー、マキロイが参戦!

3月22日(土) 2:00

提供:

4月10日から始まる今年のメジャー初戦「マスターズ」開幕まで、いよいよ2週間あまり。そこまでに米国男子ツアーは、現在開催中の「バルスパー選手権」を含め残り3試合となっている。



【解説】AI分析で分かった!松山英樹とアマの決定的な違いは?


そんななか次週の「テキサス・チルドレンズ・ヒューストン・オープン」(27日開幕・テキサス州ヒューストン)には、世界ランキング1位のスコッティ・シェフラー(米国)、同2位のローリー・マキロイ(北アイルランド)が出場する。

ヒューストン郊外のメモリアルパークGCで開催される同大会でシェフラーは、昨年わずか1.5メートルのパットを外し2位に終わっている。シェフラーは過去3年間、同大会に出場してからマスターズに臨んでおり、うち2022年、24年大会でグリーンジャケットに袖を通している。ここで調整し、状態を上げているようにも見られる日程組みだ。

一方のマキロイが同大会に出場するのは2014年以来となる。先週の「プレーヤーズ選手権」で勝利した時、「マスターズまでにもう1試合出て準備をしたい」と話していたが、それが来週のテキサス戦になった。マスターズ制覇により達成される悲願のグランドスラム(メジャー4大会制覇)へ、さらに弾みをつけていく。

なお同大会は出場156人のフルフィールドで、日本勢は久常涼、星野陸也、大西魁斗、金谷拓実がエントリー。松山英樹は出場しない。(文・武川玲子=米国在住)


<ゴルフ情報ALBA Net>
【関連リンク】
久常涼V争いへ! 米男子バルスパー選手権第2Rの結果
世界No.1のスコッティ・シェフラーは踏ん張らないから強い!?【世界基準の飛ばしテク】
「ゴリゴリのドローヒッター」 ローリー・マキロイは“右肩”でつかまえてシャフトで逃がす【世界基準の飛ばしテク】
タイガー・ウッズが左アキレス腱を断裂し手術したことを発表マスターズ出場は絶望的か…
ALBA.Net

新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ