左から)志賀遼馬、辻凌志朗、蓮井佑麻、戸井勝海
3月18日(火) 22:00
「見上げてごらん夜の星を」「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる作曲家、いずみたくが1977年に創立したミュージカル劇団、「ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ」。その製作母体であるオールスタッフは、いずみたくが遺したミュージカルを再演する一方、新作の創作にも意欲的に取り組み、人気小説や漫画を原作とするミュージカルでも話題を呼んできた。本日3月19日(水) に東京・こくみん共済coopホール/スペース・ゼロで開幕するのは、映画化もされた東野圭吾のベストセラー小説が原作の『ナミヤ雑貨店の奇蹟』。2017年に初演され、2020年に新たな演出で上演された作品の、新キャストを迎えての再演だ。
敦也(辻凌志朗)、翔太(志賀遼馬)、幸平(蓮井佑麻)は、同じ児童養護施設で育った幼馴染。とある事件を起こした3人が、一夜を明かそうと逃げ込んだ廃屋は、かつて店主が悩み相談を請け負うことで知られていた雑貨店だった。廃業して何年も経つ店のシャッターの郵便受けから、突然落ちてくる一通の手紙。33年前に書かれた悩み相談の手紙に戸惑いながらも、3人は当時の店主・浪矢雄治(戸井勝海)に代わって返事を書くのだが――? 時空を超えて想いをつなぐ、手紙が起こした優しい奇蹟の物語。
脚本と作詞を手掛けたのは、俳優として『レ・ミゼラブル』『エリザベート』などに出演後、現在は劇作・演出家としても活躍する大谷美智浩。音楽は、数々の海外ミュージカルの音楽監督を務める一方、オリジナルミュージカルの作曲家としても引っ張りだこで、今月は『昭和元禄落語心中』と本作の2本が東京で同時上演されている小澤時史。そして演出は、2020年公演に続いて青年座の磯村純が担う。
雑貨店の店主がどんな悩みも解決してくれるという物語にちなみ、21日(金) 14時と22日(土) 19時の回のあとには、主要キャスト4名と磯村が観客から寄せられた悩みに答えるアフターイベントも。ナミヤ雑貨店の“中の人”たちに、あなたもナヤミを相談してみては?
文:熊田音子
<公演情報>
イッツフォーリーズ公演ミュージカル『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
原作:東野圭吾(『ナミヤ雑貨店の奇蹟』角川文庫刊)
脚本・作詞:大谷美智浩
音楽:小澤時史
演出:磯村純
出演:
辻凌志朗蓮井佑麻志賀遼馬
金村瞳中山圭水谷圭見鈴木彩子
東城由依杉尾優香森山真衣関谷あづみ
外岡えりか小倉優佳中野亮輔
戸井勝海
※一部Wキャスト
演奏:
田中和音(Pf.)
日程:2025年3月19日(水) ~3月23日(日)
会場:東京・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ