<社交辞令あるある?>陰口にドン引き!ヒドいのはアナタでしょ…【後編まんが:イトウさんの気持ち】

3月19日(水) 10:10

【最初】から読む。
前回からの続き。私は小学2年生の娘アユミを育てるイトウです。最近は今年同じクラスになったミレイちゃんのママ、コンドウさんと親しくしています。ある日コンドウさんから「土曜の夜ピザパーティーをするから来てほしい」と連絡がありました。私が「その日は予定があるから」と断っても、かなり切羽詰まった様子で「そこをなんとか」と頼みこんできます。私とアユミは予定を変更して参加することにし、少し遅れてコンドウさんの家に到着しました。
3-1-1 3-1-2 3-1-3 3-1-4
パーティがお開きになる頃。お財布を出そうとした私を、コンドウさんが「いいからいいから」と制止しました。タナカさんが不思議そうな顔をしていたので、私は参加した経緯を説明したのです。すると数日後、コンドウさんが……。
3-2-1 【修正版】3_2_2 3-2-3 3-2-4
ひどいのは……コンドウさんの方じゃないの……?そんなふうに誘われたら私だって社交辞令だとは思いません。誘いに応じただけなのに、こうやって陰で悪口を言われるのかと思うと……。もうコンドウさんのことは信じられません。

3-3-1 3-3-2 3-3-3
あんなに具体的に「行こうよ」「遊ぼうよ」と誘われて、誰がそれを社交辞令だと思うのでしょう……。
子ども同士が仲良しだから、コンドウさんとも仲良く付き合っていくつもりでした。しかし今回のことでコンドウさんの価値観は私とまったく合わないことが分かりました。言っていることと考えていることが違う人を、信用するのは難しいです。だから私はこのままコンドウさんとは疎遠にすると思います。
私はピザパーティーで落ち込んでいたタナカさんの顔を思い出し、当日交換した電話番号に連絡を取ってみました。タナカさんなら私の「良かったらまた話さない?」という誘いもそのまま素直に受け取ってくれることでしょう。子ども同士も仲良くなれたし、ほど良い距離感で付き合っていけたらと考えています。

原案・ママスタ脚本・物江窓香作画・あをきちなつ編集・井伊テレ子

【関連記事】
<言う?言わない?>娘の幼馴染に問題アリ!「なにかあったら教えてね」は社交辞令?【第1話まんが】
<社交辞令あるある?>ただの挨拶なのに…本気にしないで!真に受けるママ友にビックリ【前編まんが】
<遠慮するって謙虚?無礼?>「お気遣いなく」私の行動は悪?義実家への訪問がきっかけ【前編まんが】
ママスタセレクト

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ