【写真】小関裕太、両手をグーにしてオコジョポーズ
永瀬廉主演のドラマ「御曹司に恋はムズすぎる」(毎週火曜夜11:00-11:30、フジテレビ系/FOD・TVerにて配信)に出演中の小関裕太が、カンテレ本社で行われた取材会に出席し、作品の見どころや撮影の裏話などを語った。
■御曹司の主人公が初めて恋を知る
本作は、大手アパレルメーカーの会長の孫として、思いっきり甘やかされ自由奔放に生きてきた超わがままナルシスト御曹司・天堂昴(永瀬)が、真逆の環境で生まれ育ってきたド庶民女子・花倉まどか(山下美月)と同僚になり、ともに子供服作りに取り組みながら、初めての挫折と本気の恋を知るロマンチックコメディー。
■永瀬廉らのコメディーシーンに「うらやましい」
小関演じる成田は、主人公・昴の恋のライバルでありアパレルメーカー「服天」の上司、そして昴と異母兄弟のもう一人の御曹司でもある。成田の人柄について聞かれた小関は「ドラマの序盤では頼れる上司。決断力も早くてエリートです。後半になるにつれて彼のバックボーンが見えはじめて、実は(昴と)血のつながった御曹司という部分や、何より彼は野心家であることが明らかになります。さわやかそうに見えて、実は心の中は熱く燃えています。それが彼自身の性格だと思うので、その展開に僕自身が驚かされながらも、仕事もできて頼られて、内心は熱いという部分にあこがれますね」と、自身の役への解釈を語った。
永瀬とのコメディー調のかけあいの演技については「僕自身は結構ゲラで、面白い空間がもともと大好きなので、小関としてどんどんのっかりたいのですが、成田は昴と三角関係。花倉まどかを好きな気持ちや、「あくまで上司として」という誠実な部分もあるので、コメディーにのっかりすぎず、冷静さは欠かさず対立します。永瀬くんが演じる昴くんはコメディーシーンで大爆発するので(笑)うらやましいなと思っていました」と、演じる上でのもどかしさを話した。
■同世代の多い現場は和気あいあい
共演者との撮影でのエピソードについては「雰囲気がすごくよかったです。同年代ですし、同じ目線で撮影も楽しくやろうという思いは共通していました。後半は特に仲良くなってきて、撮影のセッティング中に『声が遅れて聞こえてくるよ』というゲームを、うまく口を動かして声が遅れるというよりは、体全体で、(アクションしながら)『声が…』とやりつつ、『全然遅れてないよ!一致してないよ!』とみんなでツッコむようなゲームをしたり、『ありそうでない日本人の名前ゲーム』という大喜利のようなゲームで盛り上がったりしました。逆に、最初の頃はお互い『はじめまして』だったこともあり、永瀬くんと西畑(大吾)くんはもともと仲良く二人で話していて、僕は山下さんと先にクランクインして話しやすくなっていたこともあり、対立というか(笑)お互いに探り探りでしたが、最後には仲良くなって楽しくなりました」と和気あいあいとした撮影現場を思い出して楽しそうな表情だった。
■劇中のオコジョポーズに反響
これまでの撮影で一番印象に残っているシーンを聞かれると 「オコジョポーズですかね。『オコジョの皮をかぶった狼』という昴くん目線のセリフがあって、オコジョのように首をかしげるシーンあったのですが、撮影現場でも盛り上がっていましたし、ドラマを見てくださった方が感想を伝えてくれました(笑)。みなさんから印象に残ったシーンと言ってもらえるので面白い役割をもらったなと思います。脚本家さんと話していた時に、(成田役が)僕と決まる前からなんとなく僕をイメージして書いてくださっていたみたいで、もし僕じゃなかったらオコジョではなかったとおっしゃっていて、うれしかったです。成田を通してもらったあだ名というか(笑)キャラクターだったので光栄に思いました」と目を輝かせた。
放送された際にはXでトレンド入りもした「オコジョ」だが、自分自身を動物に例えるなら何かと聞かれると「ナマケモノですかね?最近、車道でゆっくり(ナマケモノが)歩いていて、車が通れないから人がかかえて移動させる動画を見たんです(笑)。ちょっと前までは作品が多かったのもあるのか、セカセカと“忙しい病”でしたが、スケジュール感は変わっていないけれど、内面が穏やかになってきたような、のんびり…いい意味でも悪い意味でものんびりしちゃってるかなあと思います(笑)」と最近の心境を答えた。
■3月18日(火)放送・第11話あらすじ
「俺たち、別れよう」。仕事も財力も失った自分は、まどかの重荷になるだけだと自ら別れを切り出した昴。翌日、ショックを引きずるまどかは会社でも終始浮かない顔で、2人の間に何かあったことを察知した成田は、あることを思いつく。その日の夜、空腹に耐えかねた昴が買い物に出かけようと部屋を出ると、そこへ買い物袋を抱えたまどかと成田が帰宅。2人がまどかの部屋へ入っていくのを見た昴は衝撃を受けるが、しばらくすると、成田があるものを持って部屋を訪ねてくる。
一方、香織(筒井真理子)の秘書となり、子供服部門のメンバーはおろか、20年来の大切な親友をも裏切ってしまった友也(西畑)は、怒るどころか、「友也の選択は間違ってない」と言ってくれた昴の気持ちがずっと胸に引っかかり、苦しんでいた。するとそこへ、本社を訪れていた父・雅也(大西武志)が通りかかり、友也はかつて自分が描き溜めていたデザイン画を手渡される。そこには、昴との楽しい思い出がたくさん詰まっていて、なかでも、昴のこだわりが詰まったブランドロゴを目にした友也は、昴のある言葉を思い出し、やがて、その目からはみるみる涙があふれ出す。
【関連記事】
・
永瀬廉“昴”の愛する人を思いこぼす涙に「滝涙」「大号泣」と視聴者共感<御曹司に恋はムズすぎる>
・
永瀬廉“昴”と西畑大吾“友也”の号泣告白に「大もらい泣き」「心臓痛い」の声で日本トレンド1位<御曹司に恋はムズすぎる>
・
西畑大吾「現場ではブラック友也と言われていました(笑)」永瀬廉“昴”との関係に変化<御曹司に恋はムズすぎる>
・
小関裕太“成田”の正体に「まさかで大混乱」「すごい展開」と視聴者驚がく<御曹司に恋はムズすぎる>
・
【漫画】昔振った子が人気モデルになって帰ってきた…予想外の展開が続く”かわ怖い”復讐劇に「とても…良いです」「続きがとっても気になる素敵な漫画」の声