「スパダリ」ってどんな意味?スパダリと言われる男性の特徴は?

セキララゼクシィ

「スパダリ」ってどんな意味?スパダリと言われる男性の特徴は?

3月11日(火) 2:38

「「スパダリ」ってどんな意味?スパダリと言われる男性の特徴は?
ドラマや漫画でよく見かける「スパダリ」という言葉。この記事では、「スパダリ」という言葉の意味や使い方をわかりやすく解説します。また、「スパダリ」の特徴や自分の理想の「スパダリ」に出会うにはどうしたらいいのか、心理カウンセラーの池尾昌紀さん、池尾千里さんに伺いました。


「スパダリ」とは?言葉の意味と語源


「スパダリ」とは?言葉の意味と語源

「スパダリ」とは、「スーパーダーリン」を略した言葉です。スーパーなダーリンということで、例えば容姿端麗で、高学歴・高身長・高収入、そして性格も素敵というように、非の打ちどころがないパーフェクトな男性を言います。

元々は、BL(ボーイズラブ)の恋愛漫画や小説に登場する男性キャラクターを指す言葉として使われていました。そこからインターネット上で広まり、今では日常的に聞かれるようになりました。




「スパダリ」の使い方<例文付き>


「スパダリ」という言葉、実際にどのように使えばいいのかわからない人もいるのではないでしょうか。ここでは、「スパダリ」の具体的な使い方を例文付きで紹介します。


特定の男性の褒め言葉として使う

「私の友人に、仕事もできるし性格も最高で、まさにスパダリみたいな人がいるんだよね」、「彼氏、仕事で疲れているのに家事を完璧にしてくれて、スパダリすぎる」といったように、知り合いや彼氏を褒めるときに使われます。

また、「あの人スパダリになりそう」のように、将来ハイスペックな男性になりそうな人に対しても活用できます。


推しや好きなキャラクターの魅力を語るときに使う

本来の使われ方に近いものです。「あのキャラ、強くてかっこよくて仲間思いで、まさにスパダリ」など、推しやキャラクターの完璧さを表現したいときに使います。


自分の理想を語るときに使う

「優しくて仕事もできるスパダリと付き合いたい」のように、理想の恋人像を語るときにも役立ちます。




「スパダリ」の特徴


「スパダリ」の特徴

ここからは、一般的に「スパダリ」と称されるような男性の特徴を紹介します。


容姿端麗

まず挙げられるのは、美しい容姿であること。ハンサムでかっこいい外見、鍛え上げられた肉体……。思わず見とれてしまうほどの完璧なルックスを持つのが「スパダリ」の特徴です。


3高(高身長・高学歴・高収入)

高身長の魅力的な外見と知性と教養を兼ね備えています。そして、一流企業に勤めていたり起業して成功していたりと経済力も抜群。このように、高身長・高学歴・高収入、3つの「高」を兼ね備えている人を3高と表現することがあります。

スペックだけで人の良しあしは測れませんが、3高であることは魅力的に映る人もいるでしょう。


共感力が高い

「スパダリ」は内面も非常に魅力的です。「スパダリ」は、相手の気持ちを理解し、受け止めてくれる深い共感力を持っています。


相手の価値観を尊重できる

自分の価値観を押し付けることなく、相手の考えや気持ちを尊重することができます。たとえ自分と異なる意見や考え方でも否定することはなく、懐が深いです。


受け皿が大きい

器が大きく、どんなことにも寛容です。例えば、パートナーがデートの提案をしたとき「それ面白そうだね!」と、否定せずに受け入れてくれます。

また、人の失敗や欠点も、「大丈夫だよ」と優しく包み込んでくれる寛容さがあります。


包容力がある

困ったことがあれば、頼りになるのも魅力的なポイントです。問題に対して落ち着いて対処してくれるので、周りに安心感を与えます。


思いやりがある

周囲を気遣い、思いやりのある行動ができるのも「スパダリ」の特徴です。「ありがとう」という感謝の気持ちをきちんと伝えたり、相手の立場に立って物事を考えたりすることができます。


少年のような心を持っている

年齢を重ねていても、少年のような好奇心を持ち続けています。知らないことや新しいことなど、どんなことに対してもワクワクできて、それをパートナーと一緒に楽しむことができるでしょう。


チャレンジ精神旺盛

「スパダリ」は、常に高みを目指して挑戦し続けています。「やってみよう」と思ったら、すぐに行動に移すチャレンジ精神とフットワークの軽さを持っています。そうしてどんどん新たな可能性を切り開いていきます。


夢を持っている

大きな夢やビジョンを持ち、それを叶えるために努力を惜しみません。夢を語る姿は輝いていて、「自分も頑張ろう」と周りの人に良い刺激を与えます。


イクメン

パートナーと対等な立場で家事や育児に取り組みます。パートナーと協力し、温かい家庭を築いていくことを大切にしています。




自分の理想とする「スパダリ」に出会うには


自分の理想とする「スパダリ」に出会うには

「どうしたら最高のスパダリに出会えるの?」と考えている人もいるでしょう。ちょっとした努力と工夫で、「スパダリ」と出会える確率はアップするんです。ここからは、「スパダリ」と出会うためのポイントを紹介します。


いろんな男性と知り合う機会をつくる

「スパダリ」と出会いたいなら、まずは出会いのチャンスを増やすことが大切です。その際、自分の求める「スパダリ」がいそうなコミュニティーに行くことがポイントです。経営者と出会いたいなら、異業種交流会やビジネスセミナーに参加してみましょう。

「スパダリ」がいそうな趣味を選び、それを学べる場所に行くのもおすすめです。例えばワイン好きを狙うなら、ワインスクールやワインテイスティングイベントに参加してみましょう。スポーツイベントもおすすめです。

効率的に出会いを求めるなら、婚活パーティやマッチングアプリも有効です。条件を指定できるので、理想の「スパダリ」に出会えるかもしれません。


自分の外見を磨く

外見を磨くことで、「スパダリ」の目に留まり、興味を持ってもらいやすくなります。洗練された身だしなみ、程よくトレンドを押さえたファッション、美しい立ち振る舞いなどを研究しましょう。

自分に似合うファッションやメイクがわからないなら、パーソナルスタイリストに相談するなどプロの力を借りてみるのも手です。


自分の内面を磨く

外見だけでなく、内面を磨くことも大切です。なぜなら、「スパダリ」はモテる人が多く、たくさんの女性と接する中で、外見だけでは判断しない目を持っているからです。

そのため、自分磨きを怠らないようにしましょう。読書や勉強をして教養を深める、趣味や特技を磨く、コミュニケーションの勉強をするなどして、自分自身を高めていきましょう。

内面を磨くことは、自信にも繋がります。自信があり、内面から輝いている魅力的な女性は、「スパダリ」の心をつかみやすいでしょう。


夢を持つ

「スパダリ」は、夢や目標に向かってチャレンジしている女性に惹かれます。なぜなら、彼自身も夢を持ち、常に前進し続けているからです。

どんな自分になりたいのか、改めて考えてみましょう。そして、夢や目標を見つけたら行動に移しましょう。行動に移すことで、出会いやチャンスが増えていくはずです。そこで「スパダリ」と出会えたら、夢に向かってキラキラと輝くあなたの姿を見て、きっと魅力的に感じるでしょう。

お互いの夢を共有することで、刺激し合い、高め合うことができます。また、夢を叶えるために、お互いにサポートし合うこともでき、良い関係が築けるでしょう。




自分を磨いて、理想の「スパダリ」と出会おう!


自分を磨いて、理想の「スパダリ」と出会おう!

「スパダリ」と出会いたいと思うなら、この記事で紹介したポイントを参考に、自分磨きを頑張ったり、出会いのチャンスを増やしたりしてみましょう。行動することで、運命の「スパダリ」と出会えるかもしれません。

そして、それだけ素晴らしい人と出会うだけでなく対等に付き合っていくためには、自分を素晴らしい存在にしていく努力を続けることが大切になります。

取材・文/NANA

【監修】
池尾昌紀さん
心理カウンセラー歴20年以上。名古屋を中心に東京、大阪、福岡、オンラインでカウンセリングを行い臨床件数は5000件を超える。男女関係の修復、離婚危機、浮気、セックスレスといったパートナーシップをはじめ、やりたいこと探しや自己実現まで幅広いテーマを手掛ける。カウンセラー養成スクール講師として講座、ワークショップを多数開催。数十名〜100名規模のグループセラピーをリードするトレーナーでもある。人の価値を見極める優しさと鋭い洞察力、人生に変化をもたらす具体的な提案には定評があり、個性的でユニークな人柄が「どんなことでも安心して話ができる」と多くの人気を集める。単独のカウンセリングの他、同じくカウンセラーである池尾千里との夫婦カウンセリングを開催。夫婦で講師を務める心理学セミナーは満席となるほど好評をいただいている。
公式ブログ: http://ikeomasanori.com/


池尾千里さん
2012年より、心理カウンセラーとして、名古屋地区にて活動中。自分のことを何も知らずに生きてきた。心理学と出会った日、そう感じ、自分のことがわからない方、夫婦問題、パートナーシップの問題で悩んでいる方々へ、自分らしく、自分の人生を生きることに、もっとこだわってもいい。もっとみんな幸せになっていい。そんな思いでカウンセリングを提供している。
公式ブログ: http://ikeochisato.com/





【関連記事】
沼るとは?意味や使い方から恋愛で沼らせる人の特徴まで徹底解説
恋愛脳とは?恋愛脳を持つ人の特徴&メリット・デメリットを解説
【診断付き】推しと好きの違いは?意味や気持ちの見極め方を解説
セキララ★ゼクシィ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ