【カンドゥー幕張】子どもの好奇心を刺激する夢のような仕事体験に行ってきました【モデル編】

3月7日(金) 0:30

イオンモール幕張新都心にある、子どもたちが憧れの仕事を体験できるテーマパーク「カンドゥー幕張」に行ってきました!夢のような空間での体験をレポートしたいと思います。
カンドゥー1-1 (1) 「カンドゥー幕張」ってどんなところ?
カンドゥー1-2
「カンドゥー幕張」は、仕事体験型テーマパークです。イオンモール幕張新都心内の「エキマエ」3階にあり、電車でも車でもアクセス抜群なのが嬉しいポイント。
鍵穴型の入口をくぐると、ファンタジーでワクワクする世界が広がります。YouTubeスタジオ、警察署、飛行機、カフェ……と様々なお店(ベニュー)が並び、まるで小さな街の中にいるみたい!
入場したらまずは仕事体験の予約

カンドゥー1-3
「カンドゥー幕張」に入場する前に、予約用のQRコードが印刷されたカードと施設のマップを受け取ります。子どもたちはマップを眺めながら「どれにしようかな~?」「あれもやりたい!これもやりたい!」と、さっそく盛り上がっています。

入場したら、まずは体験したいアクティビティの予約をしましょう。QRコードを予約機にかざして、希望のアクティビティを予約します。人気のアクティビティはすぐに予約でいっぱいになってしまうこともあるので、早めに予約するのがおすすめです!予約が完了すると予約表が発行されるので、指定された時間になったらお仕事のベニューに行きましょう。
モデルのお仕事に挑戦
娘たちが最初に選んだのは、憧れのモデルの仕事体験です。「ファッション・スクエア」のベニューに到着すると、思わずため息が漏れてしまうほど、素敵なドレスや衣装がたくさん!キラキラした空間に、子どもたちは大興奮でした。
カンドゥー1-4 (1)
体験が始まると、まずはスタッフの方が子どもたちに向かってモデル体験の説明をしてくれました。保護者ではなく子どもたち自身に目線を合わせて、優しく丁寧に説明してくれるのがとても印象的でした。
衣装は子どもが自分で決める
カンドゥー1-5
ベニューの中には、可愛いドレスやかっこいい制服などがズラリと並んでおり、自分が着たい衣装を選ぶことができます。(サイズが限られる衣装もあるそうです)

衣装を選び始めるタイミングで、保護者は一旦ベニューから離れ、休憩スペース等で30分ほど待機します。保護者の意見を気にせず、子どもたちが自分自身で着たい服を選べるので、とても良いシステムだなと思いました。後から聞いたところ、保護者が待機している間に衣装選びから着替え、ヘアセットなどをして、ウォーキングの練習までしていたそうです!
本格的なランウェイ

いよいよショータイム!時間になると照明が落ちて音楽が流れ、まるで本物のランウェイみたいで、見ている方もテンションが上がってしまいました。スポットライトを浴びて、ドレスアップした子どもたちが音楽に合わせて登場!「か、かわいい〜〜〜!」と思わず叫んでしまいました。
カンドゥー1-6
みんな思い思いの衣装を着て、堂々とランウェイを歩いています。自分が着たかった衣装を着ることができて、子どもたちの表情はキラキラ輝いていました。ウォーキングもポージングも、本物のモデルみたいでとっても様になっています!
一人ずつウォーキングしたあとは、全員手を繋いで登場!華やかで感動してしまいました。
お仕事終了
これでモデルの仕事体験は終了。体験時間は55分ほどでした。「カンドゥー幕張」のアクティビティの中では最も長い体験時間だそうです。(ほかのお仕事は30分程度とのこと。)モデルのアクティビティは常にベスト3に入るほどの人気なんですって!ここまで本格的な体験ができるなら納得です。
モデル体験を希望される場合は、入場後早めに予約するのがおすすめです!
カンドゥー1-7
お仕事の最後に、お給料(カッチン)をいただくことができました。お疲れさまでした〜!
憧れていたモデルのお仕事ができたうえ、お給料までいただけて、子どもたちは大喜び!普段とは違う、ドレスアップした姿と少し大人びた表情を見ることができて、保護者も大満足でした。

第2回へ続く。

取材、文、作画・nakamon編集・編集部

【関連記事】
<え!>美味しさの気遣い?【ママのトホホなエピソード:レイナ編】<第21話まんが>#4コマ母道場
【カンドゥー幕張】子どもの好奇心を刺激する夢のような仕事体験に行ってきました【航空会社編】
<息子は性的マイノリティ?>イケメンなのに彼女ナシ!聞けないけど…もしかして?【第1話まんが】
ママスタセレクト

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ