自分の体が勝手に動いて起きちゃった!新生児の不器用さも愛おしい

自分の体が勝手に動くせいで/(C)倉田けい/KADOKAWA

自分の体が勝手に動いて起きちゃった!新生児の不器用さも愛おしい

3月6日(木) 12:05

自分の体が勝手に動くせいで
「ど、どれ?」エコー写真を見せてもらったけど点にしか見えない



イラストレーター・漫画家の倉田けいさんが描いた、ご自身の妊娠期、そして0歳児「アカチャン」との愛おしい日々。

以前はあまり赤ちゃんと触れ合う機会のなかった倉田けいさん。妊娠・出産して初めて知った、思いにもよらない赤ちゃんの行動は奇想天外で、まさにそれは「未知の生命体との遭遇」。一日一日とあまりにも早く成長していく様子が、その溢れんばかりの喜びとともに綴られています。

リアル子育て中の方も、これからパパやママになる人も、赤ちゃん時代を懐かしく思う人も、癒されるエピソードが満載です。

※本記事は倉田けい著の書籍『365日アカチャン満喫生活』から一部抜粋・編集しました。






■新生児の謎ポーズ
新生児


■新生児とモロー反射
やっと寝てくれた~




著=倉田けい/『365日アカチャン満喫生活』










【関連記事】
「この世界へようこそ」生まれた我が子を抱っこして痛感した言葉の意味
「この子出てくる気ないわ」臨月というのに今日も元気に激しく胎動
かさばるおなかに、よちよち歩幅。後期妊婦が集まるとみんな大変!
アパートの庭でカップラーメン!? 突然現れたアウトドア少女にびっくり/おそとごはんをご一緒に(1)
苦手な同僚は元ギャル。今も昔も住んでる世界が違う人/30歳喪女、平成ギャルになる(1)
レタスクラブ

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ