ヤクザの金に手を付けてしまった青年が“メイドカフェ”送りになる話に「うーんかわいいなら無罪」の声【漫画】

『借金のカタに変態ヤクザにメイド堕ちさせられる話』より/(C)一等米さん/ジュリアンパブリッシング

ヤクザの金に手を付けてしまった青年が“メイドカフェ”送りになる話に「うーんかわいいなら無罪」の声【漫画】

3月5日(水) 3:00

『借金のカタに変態ヤクザにメイド堕ちさせられる話』より
【漫画】「無理、かわいい無罪」ヤクザとは思えない自由過ぎる青年の反応に「まあかわいいと思ったんなら仕方ないね」の声

コミックの映像化や、ドラマのコミカライズなどが多い今、エンタメ好きとしてチェックしておきたいホットなマンガ情報をお届けする「ザテレビジョンマンガ部」。今回は『死に損ないメイド九郎くん』(ジュリアンパブリッシング刊)の1エピソードを紹介する。作者の一等米さんが、1月20日にX(旧Twitter)に「借金のカタに変態ヤクザにメイド堕ちさせられる話」として本作を投稿したところ、2.1万件を超える「いいね」やコメントが多数寄せられた。本記事では、一等米さんにインタビューを行い、創作の裏側やこだわりについて語ってもらった。

■ヤクザの金庫から横領して借金を返していたことが発覚した青年
『借金のカタに変態ヤクザにメイド堕ちさせられる話』より


自身の借金を、ヤクザの会社から横領して返済していた青年・九郎。しかしある夜、九郎はその事実を突き止められ男に拘束されてしまう。返済できない九郎に対し、男は臓器を売って返済に充てるよう指示をした。

そんな中、ヤクザの上役・嗣久がやってくる。嗣久は部下といくつか言葉を交わすと、拘束されている九郎の顔を見て「めっちゃかわい~」「無理、かわいい無罪」と断言。唐突過ぎる言葉に九郎が困惑するなか、部下に借金を回収しないと怒られてしまうと諭された嗣久は考える。

嗣久は部下との問答の末、借金を返済する意思はあるという九郎に「うちのメイドカフェでメイドさんやれよ」と突拍子もない言葉を告げ…。

この思わぬ一目ぼれを描いた漫画を読んだ人たちからは、「かわいいなら無罪か」「部下含めてかわいい人ばっか」「まあかわいいと思ったんなら仕方ないね」「結局返済するならいいのか…?」など、多くのコメントが寄せられている。

■モチーフは実在するヤクザのメイドカフェから
『借金のカタに変態ヤクザにメイド堕ちさせられる話』より


――多額の借金を抱えた九郎が返済のためにメイドカフェで働くというストーリーに新鮮味を感じました。発想の源になるような出来事などがあるのでしょうか?

ヤクザに借金回収を迫られたのがきっかけで恋愛に発展するというのはBLの伝統ある流れだと思いますが、数あるヤクザBLの中で少しでも目立つにはどうしたらいいかなと悩み、ヤクザについて調べていたら実際にヤクザでメイドカフェを経営してる人がいるという記事を見かけ、そこからヤクザ×メイドに路線を決定しました! インターネットサーフィンの賜物です笑

――本作では、メイド服に着替えた九郎の恥ずかしがるシーンが非常に印象的でした。本作を描いたうえで「こだわった点」あるいは「ここに注目してほしい!」というポイントがあればお教えください。

嗣久に保護(?)されて身も心もだんだんかわいくなっていく九郎に注目してやってください!保護されてから顔つきが変わる野良ネコちゃんのごとく――。

――特に気に入っているシーンやセリフがあれば、理由と共にお教えください。

1話目の嗣久登場シーンと初めて九郎にメロるシーンが特にお気に入りです。 あのギャップが書きたかったので…。

――ストーリーを考えるうえで気をつけていることや意識していることなどについてお教えください。

漫画にしなくても相手に口頭で話して「え!?なにそれ笑」って思ってもらえるシンプルな強い引きを作れるように意識してます!(出来ているかは自信がないですが…)

あと身近な人(友達、読者さま、担当さん)を思い浮かべてこれって喜んでもらえるかな〜と思いながら描いてます。

――今後の展望や目標をお教えください。

もっと漫画も絵も上手くなりたいです。見た事ないもの見てみたい、自分自身でも!そして欲を言えばアニメ化です笑!!

――作品を楽しみにしている読者へメッセージをお願いします!

まだまだ不出来な作家ですが、ひとつずつ出来ない事を埋めてより良い最高BLを書けるように頑張ります!!時に優しく時に厳しく見守っていただけると嬉しいです。いつもありがとうございます!



【関連記事】
【漫画】ヤクザの会社から横領して借金を返していた青年が、顔を買われてメイドになる話
ネイルが趣味の会社員、異世界に迷い込む爪で魔法を操る世界観に「生活感のあるファンタジー最高」「この素材でネイルできたらなあ」の声【作者インタビュー】
死と隣り合わせの“一日一善”重犯罪者らが命と自由を懸けて挑む話が「先が読めなさすぎる」「簡単そうに見えて実は難しい」と話題に【作者インタビュー】
正義感の強い記者、異常なマスコミを変えるため行動に移す話に「熱血さが良い」「見習いたくなるまっすぐさ」の声【作者インタビュー】
節税のためにはじめた寄付…孤児院の少女との出会いで考えが変わる男の話に「聖人しかいない」「心は儲かったじゃん」の声【作者インタビュー】
WEBザテレビジョン

エンタメ 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ