「1位じゃないと意味がない!」孫の運動会に来て過剰に干渉してくる義母に辟易…読者「付き合い不要」

「1位じゃないと意味がない!」孫の運動会に来て過剰に干渉してくる義母に辟易…読者「付き合い不要」

3月5日(水) 7:00



恵は夫の健二、息子の航太との3人暮らし。夫はとても優しく夫婦円満に過していますが、義母がやっかいな人で、息子への干渉に困っているのです。

■義母&義兄そろってトンデモ発言



義母はなんでも一番でないと気が済まない人なのです。そしておゆうぎ会の当日、義母が見学しにきました。



そいうえば、航太が赤ちゃんの頃からそうでした。



さすがに言い過ぎでは?恵が言いそうになると…



なるべく義実家に顔を出すのはやめよう。恵はそう決めて、しばらく関わることなく過ごしていたのですが…



義母に何を言われようとも、自分らしく航太を育てたい、それが恵の思いでした。





■孫への干渉はエスカレートする一方

恵が医者の家系とわかったときの義母の態度もひどいものでした。健二のことをさんざんけなし…



親の仕事を聞かれた恵が答えると。



それからも毎日のように電話がかかってきました。そんなある日、義母が家におしかけてきたかと思ったら…



何を言っても聞き耳を持ってもらえず。



その後、夫から義母に運動会には来ないように言ってもらいました。



温和な夫がついにキレた⁉

こちらは投稿者のエピソードを元に、2025年2月1日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。



■読者の体験談も

まずは義母と義兄に対するコメントです。

・義兄も義母の頭の中は 非常識でできた大馬鹿野郎 じゃん!こういう輩は、無視するのが一番の対処法だと思う。

・「親が親なら、子も子」なタイプですね。(義母の性格、義兄にまんまの状態)孫の「成長」や「得意不得意」は、人によって違うのに。ナゼ「一番じゃないと、落ちこぼれ」の発想するのかな?普通、この場合「個性」って言わない。

人を見下す方が落ちこぼれだ 。子どもの頃に神童と言われたからといって大人になって立派になるとは限らない。

・昭和じゃあるまいし何を1番にこだわるのか?これからが大切なのに過去の1番の栄光にいつまでもこだわる長男も義母同様、残念な人。 旦那が義母に似なくて良かった

・たいがい兄は、自分で思ってるほどはできるタイプじゃなさそう。まわりがあわせてるパターン?似た者親子よ。

・義兄、タイミングが合わなかったから医者にならんかったって、どんな理論?医学部受験して、合格して、国家試験に合格するのにタイミングもクソも無いと思うんだけど。医学部受けなかった(受かる偏差値が無かった)だけでしょ。

・それにしても性格の悪い義母と義兄だね。 幸せじゃないからなんだろう な。下と見なしている弟が幸せそうなのを許せないのだと思う。特に義兄はマウントをとることでメンタルを保ってきたのだろうけど、こういう人達をまともに相手にするとメンタルが消耗するだけだから、逃げるが勝ちだと思う。

・お義母さんはもちろん、お義兄さんも人して最低です。絶縁してもいいレベルです。


一方、義母たちをなんだかんだ受け入れてしまう恵と夫に対しても厳しい意見が多数。

・息子の気持ちをちゃんと守ってあげなきゃ。 義母のご機嫌取りなんかしてる場合じゃない じゃん。縁切り結構!喧嘩して「二度と会わない!来るな!」で終わり。

・「帰ろうか」「では、サヨウナラ(永遠に)」で(関係を)終わりにすればいい、無理に付き合う必要なんてないだろ。

・私ならこの段階で 疎遠にします ね。義母が押し掛けて来ても追い返します。大大大好きな長男の家に行ってくださいって。

・は?!こんな暴言吐く婆さんと義兄も然ることながら何を言ってるか、もう理解する年齢になっても同じことを平然と言う人間と、未だにデモデモダッテで付き合って、子どもが貶められてるのに、ナンデコンナコト言うのーってやってる主人公夫婦にもドン引きなんだけど。

・恵さんの夫が優しいのか、事なかれ主義なのか微妙。でもこの場は 母親と兄に怒鳴り返してほしかった な。

・夫は義父に似たのかな。義母と義兄が悪いんだけど、こういう攻撃的なやつに対してへらっと 受け流す対応ってのもよくない んだよ。完全シャットダウンして相手にしないのが一番。

・いや、相手すんなよ。なんで電話に出るかな?無礼者に礼を尽くす必要なし。

最低限の付き合いすら不要 だろ。そんな当然の判断すら出来ないから永遠にナメられるんだろうに
嫁と子どもを巻き込むなよ、バカ旦那。

・夫が一番悪い。家族を持った自覚が無い。ヘラヘラしている様子を見ているだけで腹が立つ。しっかり自分の家族を守らんか。離婚案件だぞ。


また、周りに今回の義母や義兄に似たような人がいる読者からのコメントも。

・幼馴染というか近所の兄弟がこんな感じで母親と兄で弟を馬鹿にしていた。でも弟は一緒に遊ぶと楽しくて成長して家庭を持って良い父親で良い夫になったし、奥さんもいい人。対して兄は威張り散らすから、母子揃って 近所から煙たがられて孤立 。結婚したけど一年経たずに奥さんは逃げちゃったよ。

・上から目線の態度の人って、大概疎ましがられて疎遠になる人が多いよ。実際、 うちの叔母もそう 。私や姉妹である実母にも口出しして、叔母の息子(私の従兄弟)の嫁にまで口出す始末。もう1人の息子は仕事で帰りが遅いか、仕事場の近くで住んでるか。挙句、倒れても見つけてもらえず、数日放っておかれた状態で見つかり、結果、孤独死。旦那さんは介護施設に入ってるから、ほんとに家で一人だった。

私の母と一緒の回路 で笑ってしまう。高学歴、医者大好き。〇〇大学なんて誰でも入れるとすぐに言う。失礼極まりない母。自分は、高卒なのに、常に上から目線。

・こんだけディスりまくっておいて、自分が動けなくなったら「看護師なんだし嫁なら介護するの当たり前でしょ!」とか言うんだろうな。私も実母、叔母、大叔母、従姉妹の舅、夫の伯父に言われたことあるし。 看護師あるある だよね。

・義母、ひたすらうるさい。プライドが高いのか?性格悪いのか? 私の母も似てます 。孫が4人いるはずですが、高学歴な姉の子2人だけが孫になってて、私の子供はいないことになってました。

・元彼の親に持ち家マウントされたことがあります。ウチは母が病弱で働けず、父親のみの稼ぎで子ども3人を育て借家住まいなので、結婚の挨拶で嘘を言ってもバレるので、正直に借家ですと彼の両親に申しあげた所、家も建てられないようなところの嫁は要らないといわれ、正直失礼な親だなぁと思いました。彼も庇うどころか、何も言い返してもくれず、黙ったまま…。彼氏の親の家、正直、田舎の農家の屋根の高い家…。こんな失礼で親に意見も言わない人と結婚しても幸せになれないし、失礼な物言いの義父の老後の介護するのも嫌なので、 結婚しなくて正解だった と思います。帰りに彼氏が味方してくれないのでなんで?と聞いたら、俺長男で、家と土地が欲しいから逆らえないと。

・私も姉が優秀なので、 こんな感じで育ちました 。親の介護が必要になったとき、泣きついてきたから、私はな~んにも出来ない出来損ないの子なので、優秀な姉に頼んでくださいといいました。


義母も健二も手ごわい相手ですが、健二はきっちり言いたいことを言えるでしょうか。


(田辺香)

【関連記事】
【漫画を読む】孫を一番にしたい義母
【漫画】うちの嫁には負けたくない!
【漫画】都会を憎んでいる義母
義姉の離婚には反対だったのに…なぜ夫には離婚を勧めるのか?【コレって離婚した方がいいですか? Vol.53】
お酌は日頃の感謝を込めてするもの…? 時代錯誤の義父に夫が真実を暴露【コレって離婚した方がいいですか? Vol.51】
ウーマンエキサイト

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ