入園準備で夏と冬用の体操服を購入「洗い替えも買って完璧♪」しかし幼稚園が始まって大後悔!理由は…

入園準備で夏と冬用の体操服を購入「洗い替えも買って完璧♪」しかし幼稚園が始まって大後悔!理由は…

3月4日(火) 11:15

息子が3歳のころの話です。幼稚園の入園準備をしていた私は、半袖と長袖、半ズボンと長ズボンをすべて用意する必要があるのだと思い、洗い替えを含めそれぞれ2セットずつ購入しました。すると、購入品の引き渡しの日に、まさかのことを言われたのです……。
入園準備は完璧! だったはずが…?
商品を受け取りに行くと、体操服の業者さんが「たくさん買っていただいてありがとうございます!」と満面の笑みで迎えてくれました。え? どういうこと? と思って他の方の手元を見てみると、明らかに私だけ引き渡し袋が大きく膨らんでいたのです!

幼稚園が始まると、長ズボンを買った人はクラスで3人だけということが判明。そこで初めて、他の人の購入品が少ない理由がわかりました。他のママさんが「長ズボンを買うのはもったいないから、半ズボンにレギンスを履かせようと思って。持ち帰りは金曜日だけだから、洗い替えもいらないし」と教えてくれたのです……。そのママさんは入園前に幼稚園のパンフレットを見て「半ズボンにレギンスの子が多いから、長ズボンはいらない」と気づいたそうです。そんなことに気づくなんてすごいなぁと思うと同時に、幼稚園指定の衣類は結構なお値段がするので、余分にたくさん買ってしまって悔しいー! と思いました。

今後はもっと注意深くいろいろなところに注目して、後悔しない選択をしていきたいと思った出来事です。

著者:高取 美佐子/40代女性・主婦
8歳の息子を育てる母。週末は息子のサッカー付き添いと遠征含む観戦。

作画:赤身まぐろ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)



【関連記事】


<幼稚園で割り込まれそうになった話>「遅れてきたのはそっちでしょ」ヤバすぎる自己中ママが登場
懇親会?「こんなん…知らん…」もしやママ友から仲間外れに?
<保育士が一斉退職した話>「え、3カ月で保育士が退職…?」 まさか看護師さんと栄養士さんも…!?
ベビーカレンダー

生活 新着ニュース

エンタメ アクセスランキング

急上昇ランキング

注目トピックス

Ameba News

注目の芸能人ブログ