コナミデジタルエンタテインメントは『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』の発売を記念し、カラオケパセラ4店舗にて『幻想水滸伝』シリーズ初となるカラオケコラボ「幻想水滸伝 I&II HD リマスター×パセラコラボ」を、2025年2月25日より開催中。これに先立ち行われたメディア向けのトークイベント&先行試食会の模様をレポート。
【写真を見る】こだわりの光る『幻想水滸伝』コラボメニューを実食!
■「幻想水滸伝」キャラをイメージしたメニューがずらり
こちらのタイトルは、1995年に発売し、同社のオリジナルRPGシリーズの第1弾として人気を博した『幻想水滸伝』と、その3年後を描いた続編『幻想水滸伝II』の2作品を収録したHDリマスター作品。
感動的なストーリーが高音質・高画質で蘇るだけでなく、おまかせ機能のショートカットや倍速バトルといった便利な機能も追加。より遊びやすく進化した1作で、2025年3月6日(木)に発売予定。対応機種はNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PCとなっている。
このたびのトークイベントには、『幻想水滸伝』シリーズプロデューサーの内藤塁さん、シリーズIP&ゲームディレクターの崎山高博さん、そして『幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』ディレクターの大串達也さんといった制作陣が登壇。同作の見どころやコラボ企画に対する意気込みを話した。
そして、今回のコラボで特に気になるのが、実施期間中に注文できるフード・ドリンクメニューの詳細。全9種類が用意されており、順に見ていくと「グレミオのシチュー」(1650円)は、ゲーム内に登場する料理をそのまま再現した一品。骨付き鶏もも肉が一本入った食べ応え抜群のメニューで、作中のビジュアルに合わせてブラウンシチューで仕上げているのも、こだわりが光るポイントとなっている。
また、キャラクターをイメージした商品としては、カラオケパセラの名物「ハニトー」を、ムササビのムクムクをイメージしてアレンジした「ムクムクプチハニトー グリンヒル仕立て」(1100円)や、「始まりの紋章プレート」(1430円)などを用意。
ドリンクも「ぼっちゃんのミックスジュース」「II主人公のタピオカフルーツジャスミンティー」「青雷のフリックソーダ」「なに?何か用?」「傭兵隊長ビクトールコーク」「一生のお願い」(各880円)といった6種類のメニューが用意されており、崎山さんからは「『II主人公のタピオカフルーツジャスミンティー』はレモンをふた切れ乗せることで、主人公の武器であるトンファーを表現しています。また『ぼっちゃんのミックスジュース』は、オレンジをトッピングしてソウルイーターを表現。その他のドリンクも、各キャラクターの特徴に合わせた色合いや味に仕上げているので、きっと満足していただけると思います」といった感想を聞かせてもらえた。
「幻想水滸伝 I&II HD リマスター×パセラコラボ」は、2025年2月25日~3月31日(月)の期間中、カラオケパセラ池袋本店、秋葉原電気街店、新宿靖国通り店、なんば道頓堀店の4店舗にて開催。コラボメニューを注文すると、一品ごとに主要キャラクターが描かれたオリジナルカード型ブロマイド(全13種)を1枚もらえるので、コラボ期間中は何度も通い、全ブロマイドのコンプリートを目指すのもアリだ。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
取材・文=ソムタム田井
【関連記事】
・
ゲーム内に登場する料理を再現した「グレミオのシチュー」(1650円)
・
『幻想水滸伝』ゲーム内でグレミオがシチューを作るシーン
・
『幻想水滸伝』人気キャラクターのひとり、グレミオ
・
カラオケパセラの名物をアレンジした「ムクムクプチハニトー グリンヒル仕立て」(1100円)
・
紋章のデザインが特徴的なコラボフード「始まりの紋章プレート」(1430円)