【写真】松任谷正隆&水野良樹、それぞれの愛犬を連れてのんびりトーク
音楽プロデューサー・作曲家として知られる松任谷正隆。彼がMCとなり、“大の犬好き”として同じ犬派のゲストを迎えて散歩&トークを楽しむ新番組「僕は犬派-松任谷正隆のワンちゃん交友録-」が3月2日(日)昼2時から放送される。寺島しのぶといきものがかり・水野良樹を招き、ゆるっとした空気のなかで犬好き同士のおしゃべりがおこなわれた。
■12年ぶりの再会でもゆったり会話できる“犬好き”という共通項
インパルス・板倉俊之の声が、松任谷の愛犬・ロイくんの心を代弁する。「お前が知ってるもんは俺も知ってるっての」「相変わらず俺の話聞いてないよなぁ」とけだるげな雰囲気のロイくん。しかし最初のゲストである寺島が連れてきた愛犬・ノアくんとはあっという間に打ち解けたようすだ。
それぞれの名前がどのような経緯でつけられたかなど、犬好きあるあるの情報も交わしつつさっそく散歩へ出発。松任谷と寺島の2人は、12年前にラジオで共演しているそう。だがさすがに昔のことすぎて記憶は曖昧らしく、「じゃあイチからやりましょう」と和やかな雰囲気でトークが始まった。
「寺島さんの赤い靴、かわいいなあ…それにちゃんと散歩バッグ持ってる。俺のオヤジ、なんも持ってないよ…」そんなロイくんのため息が混じったつぶやきもありつつ、話題は犬との関係性に。
友だちのような寺島の息子とノアくんの関係や、散歩に連れていく寺島よりも夫に従う…といった犬の目線で見た不思議な序列の話も。テンション高く大盛り上がりするバラエティー番組と雰囲気は異なるが、まったりと落ち着いた空気のトークが繰り広げられる。「この子は僕です」などとロイくんが懐いていることを明かす松任谷に、ローテンションなロイくんがぼそぼそツッコむのも心地いい。
季節を感じられる散歩道を歩きながら、時折気ままにベンチで休憩。プライベートの散歩で行き会ったような犬中心の話題は、しっかり“犬好き”の“親”同士の目線というべきか。
カフェで思い出話に花を咲かせるシーンでも、あくまで主役は犬。寺島が一時期の過酷なスケジュールについて話しているときに、ロイくんの「カフェラテ…カプチーノ…って何が違うの?牛乳の量?」というなんの関係もないつぶやきが混じってくることも。人間にとっては貴重な話であっても、犬にとってはたしかに興味をそそられないことだろう。
それでも人間同士の話は続く。家族関係や「断る仕事と受ける仕事」といった寺島の仕事論など、興味深い話が繰り広げられていく。
■「まさか」と思う水野と松任谷の縁
番組の後半には、いきものがかりの水野良樹と愛犬・てけくんが登場。松任谷とはグループの楽曲「YELL」の編曲を担当したことで交流があり、「水野くんと初めて会ったときって、子どもさんっていた?」「いえ、あのときはまだ結婚もしてなかったと思います」とスムーズに会話が始まる。
2人の年齢差は大きいが、やはり共通する犬の話題はさまざまな壁を取り払う。散歩の役目を担っているのは誰、散歩コースはどんな道など、ありふれたテーマで盛り上がる2人。もちろん犬はそれぞれ性格が異なるため、「知らない道を行くのが好きみたい」というてけくんの話に松任谷が感心するひと幕も。
今回の散歩コースは、祝日のため「特別に許していただいたみたいです」と水野が案内する一橋大学の敷地。もともと地元である神奈川の厚木・海老名で路上ライブをしていた当時を振り返りつつ、逆に松任谷の大学生時代を水野が掘っていく。
犬のほか、音楽という点でも共通の話題を持っている2人。水野がデビュー前後の貴重な体験談を明かしながら、「まさか、20年後に松任谷さんとこうやって散歩…犬を連れて校舎内を散歩しているとは思ってなかったです」と笑うのだった。
またてけくんの「これは運命だ」と思わせる出会いのできごとや、家での関係性などものんびりした空気感でぽつぽつとこぼす水野。それに対して、松任谷はロケの前日にロイくんと“陰険な喧嘩”をしたと告白する。
また水野とも歩くだけではなく、大学の講堂内で音楽について語らう時間が。グループの作詞・作曲を担う水野の心配ごとや感じるプレッシャーについてなど、松任谷にとっても共感できる話題が多く飛び出していた。
共通の“好き”を持つ同士であれば、初対面であってもシンパシーから会話は広がりやすい。同番組では好天のなかゆったりと散歩をする映像の温かさ、そしてのんびり耳に心地良いトーンで繰り広げられる会話が大きな魅力だ。犬に癒され、話題に共感し、ゆるっと楽しめる「僕は犬派-松任谷正隆のワンちゃん交友録-」は、3月2日(日)昼2時から放送される。
【関連記事】
・
【写真】いきものがかり・水野良樹と松任谷正隆、愛犬にメロメロなのんびり散歩
・
五木ひろし×弦哲也×岡千秋で披露される名歌たち昭和、平成、令和を超えてよみがえる普遍のメロディー<名歌復活!>
・
博多華丸・大吉の人気特番がレギュラー化BSフジの新タイトルや特番など3~4月の注目番組
・
古館伊知郎と千原ジュニアがそれぞれの立場から“東京に来る人、東京を去る人”への思いを語る特別番組<東京去る人、来る人>
・
【漫画】超人気Vtuberになった推しの距離感が迷子… 暖かな展開に「一番身近な存在なんですね」の声