◆ホテルニューオータニ(東京)あまおう尽くしのいちごスイーツビュッフェがすごい!あのスーパーあまおうショートケーキも登場
ホテルニューオータニ(東京)の「ガーデンラウンジ」では、2025年5月6日(火・休)まで、「スーパースイーツビュッフェ2025 ~いちご&あまおうスイーツ~」を開催。
そこで、ビュッフェ専門YouTubeのモチ子さんと、詳細をレポートします。絶大な人気を誇る「スーパーシリーズ」が好きなだけいただける上に、あまおうを使ったショートケーキも登場。さらに、ローストビーフやだし巻き卵など、贅沢サンドイッチも並びます。
年間50回以上ビュッフェに通う、ビュッフェオタクのモチ子です。今回は、ホテルニューオータニ(東京)の「ガーデンラウンジ」へ。
お目当てはもちろん「スーパースイーツビュッフェ2025 ~いちご&あまおうスイーツ~」。いちごスイーツ好きにはたまらないデザートビュッフェの季節が今年もやってきました!美しい日本庭園を望むティーラウンジで、極上のスイーツたちを味わえるなんて幸せすぎますよね。
今回のフェアもラインナップがとても豪華。ニューオータニといえばの「スーパーシリーズ」が食べ放題。さらに塩気のある料理も豊富にそろっています。
ドリンクは、ビュッフェ台に冷たい飲み物が並んでいて、温かいものは席で注文するスタイル。わたしはケーキと合わせたいので、コーヒーをオーダーしました。日本庭園を眺めながら優雅なひとときを過ごせそうです。
それでは大本命のスイーツからスタート。まずは「スーパーあまおうショートケーキ」をいただきます。見てくださいこの大きなあまおう。ビジュアルからして最高!ふわっふわのスポンジはしっとりしていて、ほどけるような食感です。なめらかなクリームはコクがありミルキー。いちごとクリームとスポンジ、すべてが見事に調和していて、食べるたびにうっとり。
「あまおうロール」は、実は和スイーツなんです。フレッシュないちごとあんこを組み合わせていて、和と洋が絶妙にマッチしたロールケーキに。食べ応えのあるふんわり生地もいい感じ。
いちごスイーツの王道「ストロベリーショートケーキ」もこのフェアには欠かせません。甘酸っぱいいちごと、ふわっふわのスポンジで、間違いのないおいしさ。シンプルだからこそ、このバランスが際立っています。どこか懐かしさのある味わいで、だからこそいつ食べてもおいしい。
続いて「あまおうタルト」を。タルトのサクサク食感は、傑作と言っていいほど素晴らしい!その上にたっぷりのカスタードとクリーム、そしてあまおうをトッピング。小さめサイズのタルトの中に、ホテルのこだわりがこれでもか!というくらい詰まった一品です。
そのほか、糖度14度以上のジューシーなメロンを使用した「スーパーメロンショートケーキ」、「オペラ レジェール」「豆乳バスクチーズケーキ」もいただきました。
サンドイッチコーナーへ。「ガーデンラウンジ」は、個性豊かなサンドイッチを楽しめるのも魅力的。「ガーデンラウンジ」定番の「焼き鳥サンド」、ごろごろのじゃがいもと明太子の風味が効いた「明太子ポテトサラダサンド」など、よりどりみどり。
「レモン香るスモークサーモンサンド」は、スモークサーモンとシャキシャキの野菜を贅沢にサンド。オニオンの爽やかな風味とサーモンの塩気がほどよく、そこにレモンの香りが重なるとますますおいしい。
キャロットラペをたっぷり楽しめる「バジル香るソイチキとキャロットラペサンド」。爽やかな酸味とバジルの香りがいいアクセントになっています。いちじくとレーズンも入っていて、その甘さがなんだかおしゃれ。
「柚子胡椒チキン&金平レンコンサンド」は、しっとり柔らかなチキンと、ピリッとした柚子胡椒の味わいがベストマッチ。甘辛い味付けで、ふんわりとしたパンとの相性も抜群です。
ここで和スイーツをセレクト。
「新edoくず餅ゼリー」は、口に運ぶととろっとなめらかで、ほんのりと甘さが広がります。上にトッピングしたあんこの存在感が絶妙で、全体的に優しくまとまっているのがいい!
お餅好きにおすすめしたいのが「新edo黒蜜あん団子」。モチモチとしたお団子がおいしくって、その下には水ようかんのような口当たりのあんこがいっぱい。しっかりと甘みがありながらも後味は重たくないので、何個でも食べられそう。団子とあんこの黄金コンビです。
「新edoみたらし団子」も絶品なんですよね。甘辛い味わいのゼリーとみたらしあんがお餅に絡まって、その食感がなんとも言えません。どんな季節でも楽しめる和スイーツなのではないでしょうか。
塩気のある料理も選んでいきましょう。多国籍なメニューがそろっていて、いろいろ食べられるのがうれしいですね。
カリッと揚がった鶏もも肉にタレをたっぷり絡めた「油淋鶏」。一口食べると、衣のサクサク感とまろやかなタレの甘酸っぱさが広がります。
「シンガポールヌードル」は、プリッとした食感の細麺と、スパイシーなピリ辛のスープがよく合います。具材はイカや海老などのシーフード。そして隠し味でしょうか?ジューシーなパインが爽やかさをプラス。後引くおいしさでクセになります。
ニューオータニの「昔ながらのナポリタン」も大好きなんです。ちょっとびっくりしたのが、入っているソーセージがレモン風味。この爽やかな味わいとコクのあるトマトソースのバランスが完璧で、一口味わえば懐かしい気分に浸れます。
「ガーリックシュリンプ」は、ガーリックの風味がありながらも優しい味わい。シンプルだからこそ、エビの旨みが引き立っています。
お次は「シェフお勧めレッドカレー」を。結構辛めで、辛党である私の推しのひとつ。このカレーを食べるのが密かな楽しみなんです。
とろみのあるソースはピリッとした辛さが心地よく、シャキッと炊かれたご飯との相性が格別。スパイシーな風味がさらに引き立ち、食が進みます。カレー好き、そして辛いもの好きにはたまらない逸品です。
再びサンドイッチコーナーへ。
「イタリアンホットサンドパニーニ」は平日限定。カリッと焼き上げられたパンで、トマト、ベーコン、とろけたチーズをサンドしています。ちなみに、土・日・祝だと「ステーキサンド」が提供されていますよ。
「ローストビーフ&レタスサンド」、本当においしいんです。たっぷり入ったローストビーフはジューシーで柔らかく、新鮮なレタスと和風ソースとの相性がとってもいい。「ガーデンラウンジ」に来たら、絶対に食べてほしいもののひとつです。
プリッとしただし巻き卵がたまらない「だし巻きたまごサンド」。優しい味わいと出汁の香り、海苔の風味が絶妙です。
「いちご&あんこ&クリームチーズのベーグルサンド」は、初めていただきました。歯応えのあるベーグルで、甘いあんこ、濃厚なクリームチーズ、甘酸っぱいいちごを挟んでいます。
サンドイッチとパンを堪能したところで、またまたスイーツタイムです。
まずはグラスデザート3連発。「あまおうゼリー」はこの季節ならでは。プルプルとしたゼリーの中に、あまおうのフルーティさがギュッと詰まっています。たった一口で爽やかな味わいが広がっていきますよ。
「岩泉ヨーグルトゼリー」は、ヨーグルトの酸味とまろやかさを楽しめます。いちごソースもおいしさを引き立て、さっぱりとしながらも満足感のあるデザートに。ジューシーな「マスクメロンゼリー」も大好き。口に入れるととろっととろけて、なめらかな口当たり。メロンのおいしさがあふれます。
「チョコレートシフォンケーキ」は、いちごが上にちょこんと乗っているのがかわいいですね。生地はふわっと軽く、チョコレートの風味がとってもやさしい。いちごの甘酸っぱさがポイントになっています。
【関連記事】
・
ホテルビュッフェ特集【2023最新版】上質な空間でおいしいものを好きなだけ
・
六本木ホテルで2つの“いちごビュッフェ”
・
ウェスティンのいちご×ビュッフェが最強!