【写真】それぞれ決めポーズを披露するBEYOOOOONDSのメンバーら
BEYOOOOONDSが2024年11月に日本武道館で開催した単独ライブ「BEYOOOOONDS CONCERT 2024 AUTUMN『DISCOOOOOTHEQUE BUDOOOOOKAN』」。動画配信サービス・Huluでは、2月1日より同ライブの舞台裏に密着した「Behind The Scenes」と、ライブ本編の「Live Special Edit Ver.」を見放題独占配信中。今回は、本作の見どころなどを紹介していく。
■「BEYOOOOONDS」とは
モーニング娘。やアンジュルムなどの人気女性アーティストを数多く輩出するハロー!プロジェクトから、2019年に令和初のデビューを果たした「BEYOOOOONDS」。グループ名には「~を超えて」や「~の向こう側へ」という意味があり、形を変幻自在に“ビヨーンびよーん”と変貌させるスライムのようなグループを目指し結成された。
BEYOOOOONDSには3つのユニットが存在する。女の子が心の奥底に秘めている繊細な心情をパフォーマンスを通して表現する「CHICA#TETSU」には島倉りか、西田汐里、江口紗耶が所属。人々の心にうるおいを与えてくれるよう願って名付けられた「雨ノ森 川海」に所属するのは高瀬くるみ、前田こころ、岡村美波、清野桃々姫。そして、メンバーの得意なスキルで“パフォーマンスに美味しい味を付けてほしい”と願いを込め名付けられた「SeasoningS」には平井美葉、小林萌花、里吉うたのが所属し、現在は10人で活動している。
寸劇を取り入れた楽曲で個性あふれるパフォーマンスを武器に、「第61回日本レコード大賞」では最優秀新人賞を受賞。1月29日にリリースされたシングル曲「Do-Did-Done/あゝ君に転生」ではオリコン週間ランキングで2位にランクインするなど、勢いに乗るアイドルグループとして注目を集めている。
■舞台裏での奮闘ぶりを映し出す「Behind The Scenes」
Huluで配信中の「BEYOOOOONDS CONCERT 2024 AUTUMN『DISCOOOOOTHEQUE BUDOOOOOKAN』-Behind The Scenes-」では、日本武道館公演に向けたスタジオリハーサルや公演当日の裏側に密着。2024年に初めての経験である“メンバーの卒業”を経て、新しい体制となったBEYOOOOONDSメンバーの“ありのまま”の姿を楽しめる。
公演では、歌やダンスのほかに、小林によるピアノの演奏や炊飯器を使った舞台演出など、メンバーの個性を活かしたパフォーマンスが多数用意された。今回の公演のコンセプトは“ディスコ”。ステージの装飾や楽曲のアレンジなどを80年代に合わせ、当時のディスコが令和に蘇る。
今回メンバーにとって大きな出来事となったのは“メンバーの卒業”。西田は「このメンバーでの集大成を届けたい」、平井は「メンバーが減っても失速したと思われたくない」などと口にし、気合十分な様子。
公演当日の舞台裏では、コミュニケーションを取るメンバー同士の様子や、メンバーが実際に客席を訪れ、ステージの見え方をチェックする様子が映し出される。またステージリハーサルでは、「灰toダイヤモンド」や「We Need a Name!」などの楽曲を全力で披露。
さらに、ステージ演出のチェックをメンバー自らおこなう姿が見られ、この公演に懸ける想いが伝わってくる。本番前にもかかわらず涙を流しながら円陣を組み、メンバー同士抱き合う姿も。そんな本作では、絆を深め合って“メンバー卒業”という困難を乗り越え、一皮むけた彼女たちの新しい魅力が描かれる。
そして、本番中に舞台袖を走る姿など、普段見られないレアな様子が楽しめるのも見どころの一つだ。
■全身全霊のパフォーマンスに胸が熱くなる「Live Special Edit Ver.」
見どころを凝縮した「BEYOOOOONDS CONCERT 2024 AUTUMN『DISCOOOOOTHEQUE BUDOOOOOKAN』-Live Special Edit Ver.-」では、武道館で再スタートを切るBEYOOOOONDSメンバーたちの熱いパフォーマンスが収録されている。
明るい曲調の「ディスコ・カーニバル」で幕を上げると、寸劇が楽しい「Never Never know~コメ派とパン派のラブウォーズ~」や、小林が激しいピアノ演奏で魅せる「英雄~笑って!ショパン先輩~」などを披露。観客を飽きさせることのない演出が随所に散りばめられている。また新曲の「Do-Did-Done」や力強い曲調の「あゝ君に転生」、そしてファーストアルバムの収録曲でファンからの人気も高い「伸びしろ~Beyond the World~」なども披露し、メンバーは全身全霊でパフォーマンスを届けていく。
「Live Special Edit Ver.」は、メンバーひとり一人のはじけるような笑顔や客席との一体感が感じられる内容に仕上がっている。
【関連記事】
・
【動画】BEYOOOOONDSの個性豊かなメンバーを紹介!
・
日向坂46四期生のスペシャルライブを独占ライブ配信音ネタ芸人とのリズムネタコラボも<日向坂ミュージックパレード LIVE>
・
羽生結弦×野村萬斎によるアイスショー「羽生結弦 notte stellata 2025」独占ライブ配信&ディレイ配信決定
・
<アンサンブル>“恋の裏側”を描いたアナザーストーリー独占配信決定森田想&高野洸からのコメントも到着
・
「特殊能力の応戦が見ごたえアリ」“東方Project”の人気キャラが繰り広げる麻雀の攻防に反響続出【作者インタビュー】